トップ 最新 追記

K2さんの雑記


2006-04-01(Sat) [長年日記]

朝まで飲んでしまう……

店を出たのが6時。こんなことは学生以来ないぞ。

大先輩を前にして一戦打ってしまった。鬱だ。

追記

月曜日に出てきて、なんでもないことになるまで、かなり鬱でしたよ。


2006-04-03(Mon) [長年日記]

リストのロ短調ソナタ

リスト:ピアノ・ソナタ リスト:ピアノ・ソナタ

すごいな、これ。実はリストはまだほとんど聴いたことがないのだけれど、ほとんど最初の一曲として選んだのがこれ。選曲間違っているかしら。

しかし、このソナタはすごい。テーマは2つしかない。そのテーマが、いろんな表情で調理しまくられる。

ポリーニもすごい。こんな難解でやりようによっては怖くなってしまうだろう曲だが、全く聞き難い部分がない。

あまりにもすごくて、聴いているうちに呆然としてしまう……

私は正直、何がすごいのかよくわからないので(笑)、今後、歴史的名演と言われているホロビッツのロ短調ソナタを聴いてみることにする。また、よく知っている曲をポリーニで聴き直してみることにする。


2006-04-04(Tue) [長年日記]

描いた形から似た写真を選び出すサービス

http://labs.systemone.at/retrievr/

これはおもしろい。時々遊ぼう。

猫がよく出てくるのは、選ばれる方の写真に、猫の写真が多いからだろうなあ。


2006-04-05(Wed) [長年日記]

短いの?

ハム。

卵。

パセリ。

キャベツ。

ほうれんそう。

...

うん、贅沢。

@nifty:デイリーポータルZ:うまいキャベツが作れるらしい

広島焼きの妙味だよね。いいなぁ広島焼き。


2006-04-06(Thu) [長年日記]

一年中で一番いい季節

京都は今週末が見頃ですよ。私は今ぐらいが好きですが。

今朝も天神川の横っちょを歩いた。(最近歩きにはまっています)

リスト

すごい。のめっています。

ホロビッツの盤は、amazon経由の輸入で、届くのはまだ先。楽しみだ。

飲み過ぎた

気持ち悪い。

困った

野球が見れないのは、こんなにも悲しいものか! 浜ちゃんのフォームが見たい。

110度CSなら見れるかな。チューナー無い。

SCE幹部:プレイステーション3は499〜599ユーロ(7万〜8万6000円) - Engadget Japanese

もし5万9千円でも、さほど売れないだろうな……

全部任天堂に持って行かれちゃうよ。

ミルカさんシリーズ新作

このシリーズ好きです。時間を見つけて読みます。

内容もさることながら、高校時代のなんとも懐かしい空気、どきどきしたことなんかを思い出せて、なんとも言えない作風に仕上がっていると思います。

jkondoの日記 - ツール・ド・フランドルが面白すぎる件について

ロードレースなのに、自転車を押しているらしい。

見たい。見れない。あぁ、スカパー!。

110度本気で入れようかしら。

スタッフが一人倒れています

最低でも2週間は復帰できないよう。

キーマンなので、もうプロジェクトはずたぼろ。完全にパニクってます。

やるべきことはやらなきゃならないけど、どうしようもないものはどうしようもない。達観でもしなきゃやってけないよ。


2006-04-07(Fri) [長年日記]

[]ちょっとだけ見た

関西テレビで7時から放映していると聞いて、家にメール。7時半から録画してもらって、9時半から録画で要所だけ見る。ちゃんと見たのは、今年初めてかもしれない。

みんなが野球をやっている。それだけで幸せだ。いろいろと文句もあるのだが、藤川のいいところに決まる直球も何球か見られたし、今岡の気迫も見た(負けたけど)。オクスプリングの球筋も見た。

あぁ、野球が見たいが、メディアも時間もない。

エスカレータ文化から見る「ぼくらが東京に出る理由」

おもろい。いい感じです。

でも、例の右側左側通行って本当なんだろうかとよく思う。私自身は全然意識していないので。

近所のジャスコとかでも、そうなのかな。


2006-04-08(Sat) [長年日記]

[]見てる見てる

昨日はBS、今日は読売。ありがとう、テレビ局たち。

矢野が心配だなぁ。一塁まで全力疾走しない。できないのか……


2006-04-09(Sun) [長年日記]

金本おめでとう

本当の鉄人。すごい人。

この記録をいつまで続けるのか。無理矢理でもやめさせた方が、後々長く選手生命を全うできるような気もするし、そんなことは許されないであろうこともわかっている。こうなったら限界までがんばって欲しい。

浜中

本当は、もうちょっと桧山にがんばって欲しかったのだが、もう今年で世代交代になるのか。それほど、今年の浜中はよさそうだ。

寂しさ半分、うれしさ半分。当然、時間がたてば、浜中は4番を張ることはわかっているのだが、まだもうちょっともたもたして欲しかったと、桧山ファンの私は思ったりするのだ。

阪神暗黒時代の最後の記憶である桧山。生き方を変えてもう一花咲かせてほしい。


2006-04-11(Tue) [長年日記]

成分解析

一番最初にやったのはもう先週のことだが、ここに来てはやるはやる。

仕方ない。やっておこう。

K2の70%はビタミンで出来ています
K2の18%は言葉で出来ています
K2の7%は心の壁で出来ています
K2の3%は成功の鍵で出来ています
K2の2%は濃硫酸で出来ています

本名を○○とすると、

○○の60%は罠で出来ています
○○の28%は純金で出来ています
○○の6%は濃硫酸で出来ています
○○の5%は理論で出来ています
○○の1%はお菓子で出来ています

罠って……(笑)。 で、どちらにも濃硫酸は含まれているのね。

後は、

TaskPrizeの90%は犠牲で出来ています
TaskPrizeの6%は情報で出来ています
TaskPrizeの4%はマイナスイオンで出来ています

おお、犠牲。いいなぁ。

K2Editorの62%は毒電波で出来ています
K2Editorの32%はマイナスイオンで出来ています
K2Editorの5%は濃硫酸で出来ています
K2Editorの1%はミスリルで出来ています

すげ。毒電波と来たか。

いやだから(笑)

で、本名(漢字)の苗字=●● 名前=○○ で占ってみると

解析ですって!


2006-04-13(Thu) [長年日記]

チャーハン列伝

危険だ。

検索アプライアンス製品「Google Mini」日本語版

46万円。いいですね。たくさん売れるような気がする。

1Uのラックマウントのくせにデザインがかわいい。

Google Calendar

英語版だが、日本語も通る。とりあえず使ってみる。


2006-04-14(Fri) [長年日記]

牛丼店の味を家庭で再現 牛丼の作り方

おいしそうっすね。作れそうですね。

リスト ロ短調ソナタをホロビッツで聴く

Horowitz Plays Liszt Horowitz Plays Liszt

昨日やっと届いたので、早速聴いてみた。

ポリーニとは全然違う。ポリーニのものを聴き込んでいて、音楽の流れが体に染み渡っているので、最初はかなり違和感を感じる。ポリーニで気持ちよかったところの音楽の流れがぎくしゃくして、あまり好印象ではない。

しかし、何度か聴くうちに、このホロビッツの濃い演奏のすごさがちょっとずつわかってきた。これはすごい演奏なんだろうということが少しずつ。体にしみこんでくる。しみこみきった後、ポリーニを聴くと、どういう感想を持つのか気になる。

ただ、ポリーニを聴き込んだ後、ホロビッツの演奏を聴くと、あらためてポリーニが音楽をどう扱っているのかというのがわかってくるような気がする。大げさな表現は控えられているのだが、ポリーニの表現の方がより純粋音楽に近いのではないか。音楽の流れの中から美しさを表現するポリーニは、きっと全く新しいロ短調ソナタ像を提示したのではないか。

それともホロビッツの演奏が特殊なのか? それを判断するにはサンプル数が少なすぎる。これ以上ロ短調ソナタを収集するのもどうかとも思うので、その判断は将来への楽しみに取っておこう。

SubversionとTrac

会社でバージョン管理システムを入れようということになった(というか私が入れなきゃと強く押したのだが)。どうせならSubversionを入れようということに。ちょっと調べたら、Apache2が必要じゃない。

いよいよLinuxサーバーをアップデートしなきゃな。

で、入れる作業は、担当が忙しいので、私がやることにいつの間にかなっている。

どうせなら、なさんおすすめの、Trac、いよいよ手を出すか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://koba.que.jp/d/?date=20060415#p02 (な)の雑記 Subversionと..]


2006-04-15(Sat) [長年日記]

結婚する後輩カップルにごちそうになりました

しゃべりまくった上に、ごちそうになっちゃいました。感謝。

お幸せに。

カマンベールチーズを揚げるとあんなにおいしくなるとは。一度家で作ってもらおう。


2006-04-16(Sun) [長年日記]

図説 世界の歴史を読む

図説 世界の歴史〈1〉「歴史の始まり」と古代文明(J.M. ロバーツ/青柳 正規) 図説 世界の歴史〈1〉「歴史の始まり」と古代文明(J.M. ロバーツ/青柳 正規)

1巻。文明以前から、メソポタミアとエジプト文明まで。

文明前夜くらいまで読んだ。なんかむちゃくちゃおもしろいぞ。全ページカラーで、図や写真を見るだけでもおもしろい。

全巻読むのが目標。ゆっくりでよい。


2006-04-17(Mon) [長年日記]

TaMa. Home

すのこさんところから。

デザインセンスいいですね。ガントチャートにListViewを使うなんてアイデアもいい。おもしろいです。

データファイルの構造はxml。

個人的には、たとえばキーボードを使った操作をもう少し考慮して欲しいとか、いろいろありますが、きれいで丁寧に作られたプログラムではないでしょうか。


2006-04-18(Tue) [長年日記]

使いやすさ日記 『308. どちらの色が速い?〜中央線の発車標』

はじめ、「どういうこと?」と思っていたが、よく見て、「あ、こりゃ絶対間違えるわ」と思った。

最初に見た瞬間に下が急行だと思うもん。その流れで本文を読んだら、実は上が特別急行で、著者は電車を間違えたと。びっくりした。

上が特別急行だと瞬時に認識できる人は皆無でしょ。慣れればなんとかなるもんか? なんで特別急行にオレンジが使われているのだろう。謎だ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

すのこ [中央線と昼間の京浜東北線は注意です。よく電車を間違えます(^^;) 最近、私は「来た電車のプレートを確認して」電車に..]


2006-04-19(Wed) [長年日記]

新庄引退?

最近TVニュースを見る時間がないので詳細は知らないのだが、新庄引退するの?

ということで、今スポーツニュースや巡回しているblog等を読んで、あらましがわかった。ちょっと涙出そうになった。やっぱり「自称阪神タイガース評論家」はいい文章書くな〜(新庄に会いに行こう)。

関連するが、どうも阪急タイガースになる可能性も侮れなくなってきた。が、これに関しては私はすごく抵抗がある。もう、これは気持ちです。大阪タイガースでも西宮タイガースでも、まして兵庫タイガースでも構わない。しかし阪急タイガースはいや。野球に関して、「阪急」とはつけて欲しくない。阪急の資本体系の中にタイガースが組み込まれるのさえいや。これは感情です。

でも、市場原理を考えれば、阪急と阪神の関係が深まるのは仕方がない。その面については何も思いません。でも、タイガースだけはそのまま残して欲しい。できれば「阪神電鉄」のタイガースであり続けてほしいと思う。

関西私鉄大手が、どんどん球団を手放したトラウマが、私にはかなりあるようだ……

同じ気持ちの源泉から、新庄に涙する私もいる。新庄とお別れするとは決して思わないが(当然テレビの画面には日夜現れ続けるでしょう?)、出来の悪い子を持った感覚だろうか。決して出来が悪いわけではないですよ、でもこれは阪神ファンが共有する感覚だと思う。同じように阪神タイガースも出来の悪い子供です。

新庄をグランドで見ることがいつかはできなくなるのは仕方がないことなのだけど、阪神タイガースはいつも見たい時に見られる姿であって欲しいと思います。

音楽配信メモ 「CD売上回復!」というストーリーを作りたいレコード会社たち

私もだまされた口だ。これは読んでおかないといけないな。

私は音楽を聴く権利が買いたいのであって、CDの原盤やジャケットなんかは二の次であるということが、だんだんわかってきた。だから、クリアな音源さえいつでも確保できる保証があるなら、CD原盤にこだわる必要もないし、ファイルでもいいし、ネットでもいい。ただ、今のところ、その保証を確保するのに一番いいのがCD原盤であって、だからそれを買う。オンライン配信はまだ使わない。

「本当の音楽はなんだ」っていう哲学を偉い人たちが持っているのはいいかもしれないのだけど、それがCDであるっていう結論だと、時代に置いて行かれますね、確実に。


2006-04-20(Thu) [長年日記]

シャープ賃上げ、組合モデルの「35歳」だけ

今年の春季労使交渉(春闘)で、シャープの経営側と労働組合が合意した「500円賃上げ」の対象者が、35歳の社員だけだったことが20日、わかった。全組合員約2万5000人のうち、賃上げが行われたのは1100人だけという異例の内容。業界の競争激化で人件費を抑えたい経営側と、賃上げ獲得の実績がほしい労組の妥協の産物と見られるが、今後波紋を広げそうだ。

闘争内容は、組合員に対して広報されなかったのだろうか。

あまりにもお粗末というか、なんというか。


2006-04-21(Fri) [長年日記]

ニュートラ:適性・適職診断

内閣府の適性検査。

私の結果は、http://www.neutra.go.jp/diagnosis/result05v2.html

で、自分がなりたくないような答えを意図的にすると……

http://www.neutra.go.jp/diagnosis/result14v2.html

どんな人にもいいところはあって、仕事はできるということね。

なお、上記の2つのテストをして、私の感じ方として、内向×、外向◎というのがあるんだなということはわかった(笑)。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

 [ニュートラ:私が素直にやると見事に「自分がなりたくないような」になりました (^^; なんとなくK2さんに惹かれた理..]

K2 [永さん、こんにちは。 一度この手の性格判断で、こてんぱんにやられてみたいと思っているのですが、そうはならない。世の中..]


2006-04-24(Mon) [長年日記]

[]昨日は勝ったようだ

今岡が打ったようだ。金本にもタイムリーが出たようだ。江草がナイスピッチングだったようだ。藤川がやったようだ。めでたい。

私は、ちょっとつらくて観戦しませんでした。一日音の洪水を聞いていたようで、音に酔った。お疲れ気味。

mp3ファイルのタグ

最近、CDからWMPでmp3ファイルにリッピングして、SuperTagEditorでアーティストやアルバム名なんかの情報を修正して、iTunesでiPodに転送するというルーチンワークになっている。

ところが、SuperTagEditorで修正しても、iTunesに持っていくと直っていないことが多い。どうも情報保存のフォーマットが違うようだ。そうなの?

リッピングしているPCとiTunesを入れてあるPCが別の部屋にあるので、ちょっと困っている。リッピングPCにiTunesを入れて、確認・修正しなきゃ仕方ない?

jkondoの日記 - はてなに入った技術者の皆さんへ

一言書こうと思ったのだが、

404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#0

で救われたと思うので、言及しない。

「はてな」の新人向けの文章としてはそれでよい。だが誰にでもあてはまる文章ではないでしょ。ブクマでべた褒めするなよ……

[追記]

以下もあわせて読もう。

404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#1

404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#2

最後にいい落ちが。

404 Blog Not Found:はてなに入りたくても入れないみなさんへ#4

でも、一連のシリーズ、考えさせられました。

GIGAZINE - デュアルモニタにすると生産性が30%アップする

30%というのは、そんなものだろうと実感する。

精神衛生上は、かなり楽よ。場所がある人(お金はもうあんまり考慮する必要はないだろう)はぜひデュアルに!

リンク先に、

これにタブブラウザとか組み合わせれば最強なんでしょうか。

とあるので、ちょっと思い当たったのだが、デュアルであること(横に並べられること)と、タブ式エディタ・タブ式ブラウザは根本的に違うのだ。タブ式……では生産性は基本的には上がらない。なぜかと言えば、横に並べて見比べたり、本当の意味で2つの文書を同時に見る・編集できないからだ。

私がK2EPを開発しようとしたのは、それを解決するアイデアを思いついたからだ。つまり、タブ式にして、K2Editorの別の編集ウィンドウ機能も同時につけるというやり方。結局時間が取れなくて、計画は頓挫したのだが……。誰か作って! TEditorベースなら、同期機構を利用すれば絶対できる。

まぁエディタはSDIを使うからいいのだけれど、ぜひ改善をしてもらいたいのがAdobe Reader。MDIはこの辺が全くだめ。せめて2重起動防止をはずしてくれ〜。エクセルのように。

Adobe ReaderをSDIに

IEを使えばできることに、上のエントリを書いていて気づいた。

そーか、ActiveXを使えば、できるんだ……

タブ式PDFリーダとか、SDI PDFリーダとか、作れるなー。誰か!

@nifty:デイリーポータルZ:エビフライの太らせ方

最後は予定調和? 途中からよめたような。

どうでもいいけど、エビフライ、おいしいよね。

サーバーマシンのマザー

P4P800-E Deluxeで、ATAのハードウェアRAIDにしようか。今から注文するとゴールデンウィークにかかるので、発注はGW空けにするか。

RedHat9を入れる予定。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://koba.que.jp/d/?date=20060425#p01 (な)の雑記 Redhat9でサーバ..]


2006-04-26(Wed) [長年日記]

@nifty:デイリーポータルZ:洗えば直る

おもしろい記事。そうなんだけど、洗う勇気無いよね〜。


2006-04-28(Fri) [長年日記]

写真を撮る

娘も、もう幼稚園年長さん(幼稚園3年生)。幼稚園ではいろいろな行事があるわけで、そこに出かけていって子供の成長を見るのは親にとって楽しみ。で、後からの楽しみとか、子供に見せるために写真を撮る。

写真を撮ると、その場の経験をじっくり味わうことができないというジレンマをもう20年以上前から感じていて、私は、大学生活中旬くらいから、写真を撮りまくっていた人から、写真を撮らない人に変化した。

しかし、子供のことになると、やっぱり自分が老後になった時に嫁さんと懐かしんだりしたいだろうなと思うわけですよ。子供も大人になった後、そのころの写真があるとうれしいだろうなと思うわけですよ。で、せっせとそこそこいい場所を確保して写真を撮る(根が"遠慮しい"なもので、"そこそこ"の場所しか探せません)。

そうすると、その場で鑑賞したり観察したりする注意力がやっぱり落ちる。上記のように、大学くらいから、写真の目じゃなくて心の目で景観を撮ることにしていたから、その辺もまだ変な抵抗感がある。

そんなわけで、子供について以外は、ほんとに写真を撮らないな〜。おいしそうなご飯とか目の前にしたら、写真を撮って日記とかに載せれば、後から読み返す時おもしろいとおもうだろうけど、やったことないし。そんなこと思いつく前に食っちゃうよ(笑)。

ん? おいしかった料理を写真に撮ろうと思っても、おいしかったのなら、もう前に料理はないし、ということは、おいしかった料理を撮ろうとしたら、無駄になるかもしれないが、料理を目の前にしたら必ずぱちりとしなきゃならないのか…… そりゃ、料理の写真が撮れないわけだ。

電卓

Casioのfx-570Dを使っている。そろそろくたびれてきたな〜。

電卓は結構使うくせに、生涯でまだ2台しか持ってない。一台目は、FX-501。FX-602という有名なプログラミング電卓があるが、これの1代前のFX-502のメモリ容量が小さい廉価版。中学生の時に1万円で買った。これを25歳くらいまで使った。10年強か。

その後、今使っているfx-570Dを買った。バッタ屋で1500円だったので。16進数も計算できるし、必要な関数はすべてある。Casioであることも重要。細かい操作がSHARPとCasioでは少しずつ違うのよ。

で、この電卓をもう15年くらい使っているわけだ……。ながっ。

電池は1回替えただけ。キー入力がしょぼいのが当初から不満で、でも買い換えるほどの不満ではなかったのでそのまま使っている。

そろそろ買い換えてもよいよなーと思って、ちょっと調べてみた。

おいおい、CasioもSHARPも、入力方法変わっているやんけ。たとえば、30度のsinを求めるには、昔の関数電卓なら[3][0][sin]と入力すればよい。ところが今のは[sin][3][0][=]と入力する必要があるらしい。

これ、人に使わせてもらったことあるのだけど、慣れるまで絶対むかつくだろう。長年親しんだ慣れとはそういうものなのだ。

実は以前にも同じように買い換えようと考えたことがあったのだが、やっぱりこのようなことがあって、踏ん切りがつかなくてずるずると。でもそのうち絶対買い換えないといけない。電卓はたぶんずっと持ち続けるだろう。

んー、じゃ、ということで、HP派に進化しようかと画策。

Vis-a-Vis - hp 33s -

これ、買いましょか。

[追記]

んー、購入でぽちっと押したら、2時間後には発送されてしまいました。はやっ。ゴールデンウィークにRPN勉強します。

livedoor Reader - RSSリーダー

やっと試せた。

たぶん乗り換え。いや、みんなが乗り換えるはずだな、こりゃ。

GWの休出

どうしても調査しなければならない事項があり、担当者(2名)に休出を相談した。一人は海外旅行で全くだめ。もう一人は、予定はないとのことで、私も出るから2日ほど出ようと。家で相談してくるということなので、今日まで待つ。

結局、休出できないそうだ。私一人出ても何もできないので、休出は中止に。ま、家庭が第一。仕方ないよな…… 調査しなければならないことは、先送りに。大丈夫かな。

いろいろとやきもきすることはあるよね。ということで今日は飲みに行って発散してきます。

Me and Hewlett-Packard

ここ読んで、わくわくしてます。

RPNって、おもしろいやん。絶対はまってしまう。

hp33Sが届くのが楽しみだ。デザインは奇抜すぎて、ちょっとひくけど……

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://sunoko.s33.xrea.com/x/d/20060428.html#p02 分身日記 電卓 K..]


2006-04-29(Sat) [長年日記]

電卓

すのこさん、トラックバックありがとうございます。

そうですね。EL-501E-Xは「公式通り入力」機能がないのは調べてわかってました。機能的にもこれでいいですが、SHARPの電卓には、「早打ち」っていう機能があるじゃないですか。2キー同時打鍵でもちゃんと入力されるっていう機能。これが私が長年欲しかった機能で、すごく魅力的だったのですが、このEL-501-Xにはついていないのです。

CASIOもfx-260SOLARは、VPAMがついていないのでよいのですが、16進計算ができなさそう。

どうしてこう自分にぴったりの電卓が発売されていないのだろうとがっかりして、ちょっといじけて、「いいよいいよ、それならhp派になってやるよ」なんてひねくれて衝動的にhp派になりました(笑)。

たぶん、Canonの電卓でもよかったと思うんですけど、正直探すのに疲れたってとこもあって。後の半分の人生、hp派になって生きますよ。

hp33s(1)

めずらしく絵付きでお送りします。

袋

午前中に届いた。昨日の3時頃発注したのに、こんなに早くてよいの?

袋から出したところ

ぷちぷちにくるまれています。

空になった袋

空になった配達袋には、さっそく居心地のよさを確かめにうちの主が入りました。ストロボをたいていますので明るいですが、袋の中です。

製品

このタイプの梱包は開けるのが大変。いろいろ試したすえ、エッジをはさみで切って開梱しました。

画像の説明

同梱品一覧。マニュアルが厚さ約2cmの英語本。これを読むのか。マニュアル読むのは好きなので、ちょっと楽しい。

hp33s

ご本尊。ご開陳。意味のないVデザインですが、まぁそんなに気にならない。大きさの割に軽い。質感はいいですねー、さすがに。1万円もするもんね。ボタンはちょっと堅めでしっかりした感触。高級感があってよいです。

大きさの比較

fx-570Dとの比較。一回り大きい。ポケットに入れて持ち運びを考えるとぎりぎりの大きさ。もう少し小さい方が日本では受けると思うが、アメリカ製だもんね、仕方ない。

厚さは1cmくらいかな。日本の電卓に比べたらかなり厚いが、その分質感も高い。

気軽に持ち運ぶのにはあまり適さないかもね。

ケース

合皮製のケースがついてきます。1500円の電卓ではこうはいかない。

以上、外観リポートでした。

hp33s(2)

マニュアルを読んでおります。英語。平易な英語なので読めますが、集中が必要。嫁さんと娘がいて、テレビがついていて……となると、なかなか進まない。

でも、とりあえず、普通の計算はできるところまではマスター。いろいろと高機能で、かゆいところに手が届く。

RPN(逆ポーランド記法)がこの電卓のきもであり、一応順番に入力するモードもついているのだが、それはたぶん使わないだろう。RPNは、使い出したらやめられない。使い方は意外と簡単。通常、[1][+][1][=]とするところを、[1][Enter][1][+]とするだけ。やりたいことを後から指定して答えを出す。キーポイントはそれだけで、後はとりあえず電卓を使わないで手動の計算をしているつもりで入力していけばよい。

(1+2)*(3+4)なら、[1][Enter][2][+][3][Enter][4][+][*]だ。普通の電卓ならメモリを駆使しなきゃいけない計算だが、何も考えずに手で計算をする順番にキーを押していけばよい。

ただ、スタックが4段なので、それがあふれるかどうかについて、不安がよぎる。スタックの中の数字の動きまで頭の中に入れば完璧なのだが、慣れるとそうなるのかどうかさえ、今はよくわからない。たとえば、前述の(1+2)*(3+4)では、

[1][Enter](スタック1段消費)
[2](スタック2段消費)
[+](スタック1段消費)
[3][Enter](スタック2段消費)
[4](スタック3段消費)
[+](スタック2段消費)
[*](スタック1段消費)

で、最大3段消費している。しかし頭の中で今どこまでスタックを消費しているかは、現段階では私の頭では追い切れない。慣れなのだろうか。

ではちょっと式を複雑にして、(1+2)*(3+4)*(5+6)*(7+8)ではどうなるのだろうか。

心配になるのだが、意外と消費は少ない。なぜなら、足し算を先に全部やると確かに問題になるのだが、かけ算を順次やっていけばよい。そうすればスタックは消費しない。

[1][Enter] (s=1)
[2] (s=2)
[+] (s=1)
[3][Enter] (s=2)
[4] (s=3)
[+] (s=2)
[*] (s=1) <-ここでかけ算を先にやる
[5][Enter] (s=2)
[6] (s=3)
[+] (s=2)
[*] (s=1)
[7][Enter] (s=2)
[8] (s=3)
[+] (s=2)
[*] (s=1)

ということで、やはり最大3段しか消費しない。じゃぁ、割り算が入るとどうなるのかな。たとえば、(1+2)*(3+4)/((5+6)*(7+8))では、

[1][Enter] (s=1)
[2] (s=2)
[+] (s=1)
[3][Enter] (s=2)
[4] (s=3)
[+] (s=2)
[*] (s=1)

[5][Enter] (s=2)
[6] (s=3)
[+] (s=2)
[7][Enter] (s=3)
[8] (s=4)
[+] (s=3)
[*] (s=2)
[/] (s=1)

ということで、スタックを最大の4つ消費した。これ以上複雑になると、スタックオーバーフローしてしまうが、オーバーフローするとその値が消えてしまうだけで、ワーニングも出ずに計算が進むため、ちょっと心配である。

たぶん、実質上は問題がないようにできていると思うのだが、まだその辺が見切れていなくて心配だ。直感的に複雑な計算の場合は、メモリを使った計算に切り替えるように操作を変えないといけないのだろうか。まだマニュアルのメモリ計算の項目は読んでいないのだが、その辺に説明があるのかな。

でもまぁ、普通の計算には困らないくらいにはなった。RPNでとまどうかと思っていたが、特に何も困ることはなかった。あっけないくらい。RPNじゃない電卓が使えなくなるのではないかと心配だ。




2006-04-30(Sun) [長年日記]

hp33s(3) メモリ

メモリは、AからZまでの26個に、iという特殊メモリの計27個あるようだ。

Store,Recallは、それぞれ[STO],[RCL]を押し、その後にA-Zのうちどれかを押せばできる。

[STO]の後ろに[+][-][*][/]のいずれかを押し、その後A-Zキーを押すことで、そのメモリの値に、入力した値を演算することができる。よくある[M+]キーを拡張した機能だ。[RCL]の後ろに同じようにキーを入力することで、メモリの内容は変化させずに、呼び出し結果に演算を反映させることもできる。

各メモリの内容を見るだけの機能や、表示されている値とメモリの内容を入れ替えることなどもできる。

私は、電卓を選ぶ際にメモリの数は重視した方だが、普通は10個くらいがせいぜい。ま、10個も使いこなすことはできないのだが。fx-570Dでは、10個メモリがあるのだが、保存するキーがSHIFTキー併用じゃないと使えないキーだったため、その手間を厭って、ほとんど活用できなかった(つまり紙に書いていた)。fx-501Pでは、押しやすい位置にストアキーとリコールキーがあり、またSHIFTを併用する必要はなかったので、かなり便利に使っていた記憶がある。

hp33sはSHIFT併用じゃないのがうれしい。後、メモリの名前が数字じゃなくアルファベットなので、覚えやすいかもしれない。複数のメモリを使うと、どこに何を入れたか、すぐに忘れてしまうもので。

しかし、RPN電卓の場合、実はあまりメモリ機能は使わないのかもと思ったりする。普通の電卓でメモリを使うのは、括弧付きの式を計算するための一時記憶として使うことがほとんどだったと思うのだが、RPNでは括弧付きの式はメモリなしに簡単に計算できてしまう。実際に使っていく中でないと使うかどうかはわからない。

hp33s(4) 時間演算

時間演算のついている電卓では、時間の表記に凝っていたりするが、この電卓では飾り気なし。

1.5を時間表記に変換すると、1.3となる。これが1時間30分を表す。

1時間25分30秒は、1.2530と入力する。[→HR]キーを押すと、1.425に変換される。

これで十分だと思う。却ってキーの入力数が少ないので、慣れればこちらの方がよいような気もする。

hp33s(5) 分数

分数についての演算も、また表示形式の設定もいろいろできる。

分数を入力するには、[.]を複数使う。たとえば、1 2/3を入力するには、[1][.][2][.][3]と入力する。

[FDISP](Fraction Display)を押して分数表示モードにすれば、演算結果を適当な分数に直して表示してくれる。この分数に直すアルゴリズムは3つほど選択でき、そのうち一つは、固定の分母が使える。インチの計算をするときなどに、分母を16に固定しておくなど、便利に使えるらしい(アメリカ以外、使わないけど)。

正直、分数はあまり使わないので、私にとっては役に立たないが、重宝する人はいるのでしょう。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2006年
4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記