トップ 最新 追記

K2さんの雑記


2005-06-01(Wed) [長年日記]

死亡率高いのは、肥満や標準体格の人より「やせた人」

 1993年に群馬県内の40−60代の男女に身長、体重、生活習慣などを尋ね、以後7年間追跡して死亡率を調べた。
 体重(キロ)を身長(メートル)の2乗で割った体格指数(BMI)が標準的(22−24.9)な人に比べ、やせとされる18.5未満の人は、死亡率が男性で2.59倍、女性では2.93倍高かった。
 BMI28以上の肥満の男性は1.63倍、女性は2.71倍で、男女ともにやせの死亡率の方が肥満を上回った。

BMIという指標自体、いいかげんな気はする。人種・年齢・体質によって、適正なBMIは違ってくると思うのだが、まぁ統計学的な観点では有意なのだろう...

そういうことなので、個人があまり数値にこだわりすぎるのもどうかと思うが、極端な値、例えば引用にある28以上や18.5以下になることは、注意した方がよいだろう。

ちなみに、私の身長(177cm)から、この極端とした値を使って体重を算出すると、低い方が58kg、高い方が88kg。普通に生活していれば、どうやってもどちらも達成できない値だ。ここから考えると、やはりこの極端な値以下・以上であるというのは、なんらかの疾患だと区別されても仕方ないだろう。死亡率が上がるのも当然である。

また引用文で標準とされるBMI=22〜24.9は、69kg〜78kg。この範囲に自分の体重をコントロールするのは、多少の暴飲暴食をしても、難しくはない。よく言われる週に3度の1時間程度の有酸素運動で、十分コントロールできる範囲だ。

現代人のデスクワーカーは、多少意識して運動する必要はあると思うが、ダイエットする必要はないよなというのが私の見解。ダイエットよりは、運動してご飯をいっぱい食べるのが、ストレスも解消できてよいですねという、ありきたりな結論ですまん。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

掃除人 [>ダイエットよりは、運動してご飯をいっぱい食べるのが、ストレスも解消できてよいですね そこでロードで美山一周ですよ..]

K2 [実は、書いてないのですが、先週の土曜日に、表花脊〜芹生を走りました。坂を上ったのは、去年の佐々里オフ以来でした。 仕..]


2005-06-02(Thu) [長年日記]

あの”メーカー、今度は「USBイヤリング」かよ

USBメモリのイヤリング。装飾品としてはどうかとは思うが、その小ささにびっくり。容量はいくつなのだろう。

すしとかエビフライとか、お化け探知機とか、変わり種USBメモリは続々と。どうしてUSBメモリなのかはよくわからんが... USBメモリなんて1人一個もてば済むものではないのか? まぁ、おもしろいからいいけど。


2005-06-03(Fri) [長年日記]

車検だ

今週末には、売るのか7年目の車検を受けるかを決めないと。

売る勇気がなかなか湧かない……

マウスパッドは縦置きに限る

私も縦置き派。たださんところからのリンクの理論付けの理由もそうだと思うが、私はもっぱら、机のスペースの問題だと思ってた(って、自分でやっているのに自信なさげ)。

長年のデスクワークの中で淘汰されて残った使い方なので、本当の理由は正直よくわからないのだが、縦置き派。もしかしたら、短辺を一辺とした正方形に切ってもいいのかもしれない。

後、もう一つ付け加えるなら、マジックボールマウスを使っているので、横スクロールが断然楽になり、横方向の移動量が少ないのかもしれないということもあるかも。でも2画面なので、そういう意味では横方向の移動量は大きいぞ。結局やっぱりよくわかってないのだ(笑)。

なお、マウスパッドは必要。これを置くことによって、常にマウスを移動させるスペースが確保されるので、机の上がぐちゃぐちゃになっても、なんとかここだけは死守できる。

[追記]

そういう考えもあるか(すのこさんところ)より

なんというのか、キーボートを触っている時に机から得られる手首への触感が、マウスパット上に置いたマウスを触る時とで、その差がとても気になってしまう。段差も気になる。

私は、マウスパッドを使っていても、手首・手のひらはマウスパッドには当たっていません。机の平面に当たっています。やっぱりこれはすのこさんと同じ理由で、違和感があるからだろうなぁ。

なお、キーボードを打つときも、手首から肘まで、びっちり机にくっついています。いくら速く打つときでも、このスタイルは変わらないです。一般に速く打つためには、手首を机から浮かせるといわれていますが、そんなことしなくても速く打てるもん。手の重さを机で受けてもらった方が、肩凝らないし疲れないもん。

キーボードとモニタは、机の奥いっぱいまで押し込みます。手前にA4の紙が置けるスペースを確保しています。ここで鉛筆作業をしながら、キーボードを打ちます。これも長年慣れ親しんだスタイルで、今更変えられません。

[追記2]

こういう話題は盛り上がるなぁ。ということで追記2。

キーボードと腕と手より

僕もノートパソコンを机奥いっぱいに押し下げたいのだが,14inch液晶のSXGA+ノートパソコンを使っている関係上,遠くになると文字が小さくて見えないんです。A4ノート横置き出来るスペースが精一杯。

や,何を言われようとも,フォントサイズは上げませんよ(^^)*

フォントサイズ中は快適よ(笑)。

ちなみに17inch液晶から目の位置まで、約60cm。

なお、今年の健康診断は、裸眼で1.5以上(計測不能なのか?)/1.5でした。

そろそろあきらめなさい。

誤解のないように申し開きをしておくと、どちらかというと机はきれいな方ですよん。メモ用紙がいっぱいちらかる傾向がある。設計データとかブロック図とか、書いたらなかなか捨てられないのだな。時々気づいたときにまとめて捨ててますが。

A4のメモ用紙(失敗印刷紙の裏面)は、常に大量に確保。これがきれると禁断症状になる……(笑) で、キーボードの手前には、常に1枚だけA4メモ用紙が置かれていて、その上でキーボードを打っているというのが常です。どんどん文字で埋め尽くされていきますよ。何書いてるんでしょうね?(笑)

マウスパッドより

 で、私のマウスの持ち方ですが、手首は完全に机についています。小指の先(外側の面)がマウスパッドの右端(右利きです)についています。薬指と親指でマウスの側面を保持して、人差し指と中指がボタンの上にきます。なので、薬指と親指の動く範囲でしかマウスを動かしていません。

 今気付いたのですが、必ずしも、マウスパッドの辺と平行にはマウスを使っていません。大抵ななめった状態で使っているようです。

マウスの持ち方はほぼ一緒。小指を付くのは、マウスを持ち上げるためだね、たぶん。マウスは頻繁に持ち上げているなぁ。だから狭いマウスパッドでも問題ないんだな。

マウスがななめになっているというのは、うちはないなぁ。コントロールしにくくないのだろうか。マウスを横に向けちゃうと、コントロール不可能になります。

嫁さんが専業主婦でよかったと思った瞬間

今日は、娘の幼稚園でピクニックがあるらしい。で、普段は給食なのだが、お弁当が必要らしくて、今朝は私の分と2人分のお弁当を作ってくれた。普段は、私のわがままで、私の分だけのお弁当を作ってもらっている。

で、今日は、会社でお弁当を開けると、タコさんウィンナーが入っているではないか。これを見て、うちの嫁さん、専業主婦でよかったなとしみじみ思った。

子供には母親の愛情をあふれるほど受けて育って欲しいというのが、私の子供を作る上での最大の願いだった。だから、嫁さんには専業主婦になってもらった。

嫁さんも、専業主婦になることに若干の抵抗もあったと思う。

周りの共働きの人は、この年くらいになると、一戸建てを建てて引っ越していく人も多い。社内結婚なんかだと、うちの会社は女性にとっては居心地のいい会社らしいし、女性の給料もよいので、ほぼ2倍の収入があるわけで、比べてしまうと、少々寂しくなることもある。

ま、でも、おうちをあきらめてしまうと、別に私1人の給料でも、1人の娘をやしなうだけなら、まぁ普通に生活できるし、多少の贅沢もできそう。上を見たらきりがないからね。

専業主婦というのは、共働きに比べて暇な時間を作りやすいのではないかと考えるのが普通だと思うが、それがそうでもないのだな…… まぁHDD70%の法則というか、時間はいくらあっても80%程度は使ってしまうということなんだろう。

その中で、嫁さんが子供に対して使っている時間は、共働きの母親に比べれば、もうそれは絶対においつけっこない時間なので、私の最大の願いというのは十分に満たされている。タコさんウィンナーでそれを感じるというのも、兼業主婦でもがんばって作る人も多いと思うから、ちょっと違う気もしないでもないが、まぁ、それ一個でいろいろ考えてしまったわけ。

いろいろな考え方があるのも十分わかっているし、共働きを否定するわけでもない。兼業主婦が子供に愛情いっぱいつっこんで育児をしているのも大変だしすごいとも思う。専業主婦でよかったなと思うのは、まぁうちの一意見ということでご容赦。

ただ、共働きの人たちが、専業主婦は以ての外、税金で優遇されているのずるい、もっと働けというのもどうかとも思うのだ。専業主婦は、全部がそうとは言わないが、専業主婦になってそれぞれの目的を達するために、いろんなものを犠牲にしているのだよ。自己実現欲求だとか、社会ともっと関わりたいと思う気持ちとか、その他もろもろ。家庭内にあっても、養ってもらっているという気持ちからの気後れとかもどうしてもあると思う。(そんなことを思う必要はさらさらないのだけども)

国も、制度を通して、これからは女性も一生働けとメッセージを投げている。そういう国になっていくんだろうと思う。まぁ仕方ないわな。

全然まとまってないが、ま、嫁さん感謝してますよって事でお開き。

[]「避けられなかった俺が悪い」

昨夜の後頭部デッドボールに対して、アニキはそういったという。

2球連続したビーンボール、その前の球を避けたのもすごいが(スーパーマンのような反射神経だった)、次の球は人間である限り、避けられる球であるわけがない。

形容する言葉がない。すごいお人やというしかない。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

KINGYO [タコウィンナーでそんな事を思ってもらえるなんて、思ってもみなかった(笑) 感謝していただいてるだけで、私も感謝です。..]

nao [売っちゃいましょう..車(^^) レンタルカーなら,借りるたびに新車試乗会です。]


2005-06-04(Sat) [長年日記]

Command Prompt Explorer Bar

ネタ元は、hard で loxse な日々

エクスプローラの右ペイン下にコマンドプロンプトが貼り付く。CDコマンドも自動的に発行されて、エクスプローラのフォルダに追従する。

これはひさしぶりに来たかも。コマンドプロンプトでCDコマンドをマニュアルで発行したら、エクスプローラが追従してくれるとよいのに。

[BIKE]北山を100km

京見峠から栗尾峠を越えて、京北から裏花脊を登って帰る予定で出た。途中で雨がぽつぽつ降っていたが、まぁ帰るまでは持つだろう。

約2時間半、裏花脊までの長い登りにさしかかろうというところで、会社の先輩(50歳)が前から。実は先週も一緒に走っていたのだが、今日は二人とも単独行。

一緒に水尾を通って帰ろうと言われる。大先輩なので断れない。2時間弱がプラスされる。たらたらと登ってきた道を逆送し、162まで戻る。

サンダイコー(スーパーマーケット)で補給するために買い物をしてコーラを飲んであんパンを食べていると、なんか雲行きがすごくあやしい。まずいなまずいなと言っていると、いきなり大雨。ちょうどスーパーにいたので、そのまま30分ほど雨宿り。大雨の後は晴天。

そこから八木方面へ進路を取り、たらたらと登る。水尾を超えて、神明峠への下りに入る頃に、なんかまた変な空。遠くでごろごろも鳴っている。

いやーな雰囲気を感じつつ、神明峠を越え、最後の六丁峠を残すのみ。最後の最後に短いが非常にきつい峠があるのがこのコースの特徴。しかしもう数分で雨が降りそうな空。六丁峠を下りたところで待っているという約束で、私は全速力。先輩はカッパを持っていたのだが、私は完全晴れ装備。

半分くらい登ったところで、いきなり大雨。そこから頂上まで登り、急激な下りを降りきるまで10分くらいか、雨に降られまくりでびとびとになった。

降りきったところのお茶屋の軒先で雨宿り。15分くらいして先輩登場。その後10分ほどで、また晴天。

変な天気だった。

水尾側のコースは、約1年余り走っていなかったのだが、結構楽だった。去年は地獄のコースだったのだが、拍子抜けしてしまった。

RD-H1

本日届く。AVラックの1ブロックを空けてもらって、夜からセットアップ。箱を空けると、AVケーブルが一組しか入っていない。おいおい、2組いるんだけど。LANケーブル・アンテナケーブルが入っているのはいい感じ。

AVラックを引き出して、裏板をはずしセットアップ。なんとか余ったAVケーブルを見つけ出し、AVアンプに接続し、LANもハブにつなぎセットアップ完了。

AVラックを戻す前に、動作確認だけしておこう。地上波が映ることを確認。リモコンのセットアップも完了。LAN設定を行うが、PINGが通らない。変だ。

いろいろやっているうちに、「もしや」と思い、説明書の付属品の項目を読むと、なんと付属のLANケーブルはクロスケーブルだった...

22時だし、これから買いに行くのはいやだ。余りケーブルを探し回ると、なんと一本あった。無いと思っていたのでラッキー。これを接続し、無事セットアップ完了。

でもなぁ、こんなコアな製品を買う人は、クロスのLANケーブルなんて使わないと思うんだがなぁ。完全にぬか喜びだった。

今日はセットアップして終わり。まぁ、DVDレコーダーがついていないだけで、後は普通のHDDレコーダー。値段が安くて買いやすいというのみのうれしい製品だ。

そういえば、もう購入予約はできないのだろうかね。5月は結局追加予約なしだったね...

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

掃除人 [100kmですか。すばらしいですね。 私も今日は栗尾〜花背を走ろうと思ってましたが、途中でやる気が切れ、帰ってしまい..]

K2 [ところでなんで食事制限しているんですか? 明日は行きたかったのですが、まだやらなければならないことがたまっていて、遠..]

掃除人 [>ところでなんで食事制限しているんですか? どうも炭水化物のとりすぎな気がしたので、一度ゼロに戻して適正量を見ようと..]


2005-06-05(Sun) [長年日記]

Command Prompt Explorer Bar

貼り付くのはよいが、キーボードからフォーカスが与えられない(やり方を知らないだけだろうか)。

使うときにマウスでクリックしなきゃいけないなら、普通のコマンドプロンプトの方がいいかも。感動したんだが、いまいちだったかな。

[K2E]K2Editor r.1.5.1

Delph7移植版。移植の理由は、ソース公開のため。ソース公開するために、著作権上、いくつか解決しなければいけない問題があったのだが、それにはDelphi7に移行しなければ解決できないものもあったため。

一緒に、ひっそりとソースも公開した。公開の理由は、ソース公開の目的を参照のこと。

なお、その目的上、著作権についてのしばりが若干きつめになっている。ソースの再利用が目的ではないことをご理解頂きたい。

素敵な日々で5位

すごいですね。

でも私も「さんの雑記」では3位(って馬鹿)。

コカコーラレモン

飲んだ。うーん、レモンの味するか? もっと激しくレモンを主張してもおいしいと思うのだが。少し普通のコカコーラよりはさっぱりしているか。しかしカロリーは高い。100mlで46kcalで、通常のコカコーラの43kcalより高い。

私はコカコーラ好き。昨日も100km走る間に、コカコーラは850ml飲んだ。

これを言うと不思議に思われるのだが、ペプシコーラにはアレルギー反応が出る。そばアレルギーでもあるのだが、症状は全く同じ。今まで、ペプシコーラアレルギーの人には会ったことはないので、かなり珍しいと思う。今ペプシコーラとアレルギーでぐぐってみたが、全く当たらないね。得意体質です。

さて、コカコーラレモンなのだが、どうなのだろう。あんまり特徴がないような気もするのだが、イメージ先行の売り方なのかな。


2005-06-14(Tue) [長年日記]

RD-H1予約再開

今回は14000台の予約を抽選で。14000台あれば、比較的手に入りやすいのではないだろうか。


2005-06-15(Wed) [長年日記]

3文字タブ

最近3文字タブのソースをたまに見るが、はやりですか?

すげー生理的にいやなんですが……

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

K2 [んー、HDLと、それ絡みのC。テンプレートがタブ3になってたりするのだー。きしょくわるいのだー。]

 [Web上にある(HTMLの中の)サンプルソースがそうなっていることが結構あるような気がします。言語は問わない(Del..]

K2 [そういえば、Delphiのソースでも6タブとか見たな。あれもやだった。あ、おわかりでしょうが、ここで言うタブは、空白..]


2005-06-17(Fri) [長年日記]

ハシビロコウ

鳥好きの私としては、見たい。上野動物園か……。見たい、見たいぞ。

交流戦の巨人戦視聴率は12.2% 4月平均を下回る

ジャイアンツは常勝を期待されるチーム。常勝のチームの試合を見るのが好きな人の楽しみというのは、たとえば時代劇を見る楽しみに近いのではないか。その気持ちはわからないではないが、そういう娯楽をスポーツに求めてはいけないだろう。しかし、多くのジャイアンツファンは、そういう野球の見方をしているように思う。

そういう娯楽の場合、敵の構造というのは、よくわかっている(あるいは単純な)方が楽しめる。予定調和の中のスリルしか求めていないわけだ。だから、普段知らないチームとやる野球中継は、そういう楽しみ方をしている人は見ないのです。ジャイアンツの戦績は結構よかったのにね。それでも、多くのジャイアンツファンは、もう普通の楽しみ方はできないのでしょう。

でも、パリーグの球団にとっては、それでも10%以上の視聴率が取れるというのは、普段の野球からすれば驚異なのでしょう。交流戦は営業的に有意義なものだったはずだ。

我が阪神、交流戦、楽しかったですね。たくさん貯金できたというのもあるが、知らない敵と対戦するのはやっぱりわくわくするよ。一線級のピッチャーを見るのも楽しいし、いろいろな球場を見るのも楽しめた。たとえば、マリンスタジアムの風とか、グリーンスタジアムの緑とか。

気になったのは、どうもボールがよく飛ぶこと。例えば福岡ドームとか。どのボールを使用しているかを明確にする義務は各球団にはないし、シーズン途中からボールを換えてもルール違反ではないはずだから、どうもシーズン前からの方針が変わっているんじゃないか。

で、怖いのは交流戦後の東京ドームでの試合。またボール下をこすったような凡フライがスタンドインするなんてことになるような…… ま、もう日テレで読売戦は見ないけどね。G+も契約してないし。

一万人の根拠?

うちのダウンロード数と、VECTORのダウンロード数の和は、各バージョンとも1万を超えています。窓の杜のダウンロード数は不明なので、計算には入っていません。少なく見積もってのべ1万本。のべのインストール数だともう一桁多いかもしれません。

作者でさえがくがくぶるぶるの根拠でございます。

情報の差異が利益を生むのが今の社会。お金が欲しければ、ソース公開という情報公開なぞしてはいけません。

私にはもうこっちの活動での欲がなくなりました。それでソース公開もしてもいいかなという境地にも達しました。決してオープンソース活動などという志の高いものではありませんのであしからず。


2005-06-18(Sat) [長年日記]

[BIKE]京見峠〜栗尾峠〜京北町〜裏花脊 80km 3h40m

この1週間ほど体調がすぐれず、あまり走れなかったので、久しぶりに走った。体調が完治していないので、かなりつらかったぞ。

でもね、もうね、ゆっくり走るのよ、私は。京見峠なんて17分ほどかかるもんね。別にそれでいいもんね。楽しけりゃいいのよ。

最後の花脊峠もゆっくり走ればそんなにたいしたことない。当初の目標通り、フィットネスの手段としてゆっくり走るのだ。


2005-06-19(Sun) [長年日記]

[BIKE]サイクリングロード 56km 2h

リカバリ走のつもりだが、脚は昨日のダメージが結構来ていたので、しんどかった。2h走るには、流れ橋までだと少し短いので、流れ橋はスルーして28kmほど。そのまま折り返し2時間で帰還。

いやしかし、梅雨だというのに土日とも晴れて、なおかつ30度越え。

とうとうおうちではクーラーを入れました。


2005-06-21(Tue) [長年日記]

[BIKE]やっと回復

土曜日の登坂の後遺症が出ていて、月曜日はほとんどトルクをかけられない状態だった。今日はまだ太股裏に痛みがあるが、登坂でもトルクがかけられるようになった。

今年に入って、いい調子で練習が続くと、体の調子が悪くなったり忙しくなったりと、続けて2週間以上走れていないので、なかなか調子があがらない。また土曜日から走り始めたが、今は梅雨だし。幸い雨が降らないので4日間続いたが、明日はまた雨のようだ。

空梅雨も困るのですがね。

[JAZZ]ケルン・コンサート

ザ・ケルン・コンサート ザ・ケルン・コンサート

久しぶりの紹介になるが、連続でJAZZのアルバムばかり聴いてきて、少し飽きぎみになって、いろいろ浮気していたのもある。しかし、またJAZZ聴き修行に戻ってきた。

キース・ジャレットのケルン・コンサートは、大学の時に友達のM君が好きで聴いていたのをよく覚えている。彼は特にJAZZが好きというわけではなかったが、そういう人でも聴けるのがキース・ジャレットなのだろう。

楽譜がなく即興でこれだけ弾けるものかと驚愕する。またテクニックが超絶なのもよくわかる。ピアノとはこんな音が出る楽器だったのかと思う場面が多々ある。キース・ジャレットに関しては、濃いページがたくさんあるので、興味があれば調べてみるとよい。神様が自分に降りて音楽を紡ぎ出しているというタイプの演奏家だ。

魂を揺さぶられる演奏である。雰囲気はジョージ・ウィンストンなんかに似ているようだが、中に詰まっている精神性を比べると、比べては失礼だ。

ちょっとファンになってしまったかもしれない。続けていくつかアルバムを聴いてみたいと思う。

[]久保田157km/h

最後の球、鳥肌立った。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

K2 [そうそう。でも書くの忘れたけど、低強度っていいながら、琵琶湖1周、ave30km/hは何ですか(笑)。 どんな心臓し..]

掃除人 [マフェトン氏自身も220公式を「最大心拍なんてそんときの調子によって変わる」と批判していて、だから目安を180にすべ..]

掃除人 [あ、ちなみにマフェトンは180公式で出した値-10が最低心拍になるような練習を進めてます。 10くらい幅があればなん..]


2005-06-22(Wed) [長年日記]

雨降らないね〜

昨夜から今日の午前中にかけて降るという予想だったので、昨晩「明日の朝は歩きかな〜」なんて思っていたら、今朝はしっかりやんでいる。

今週の天気

おまけに、今週の天気はこんなだったりするわけで、いったい梅雨はどうなっているのかと。まー、せっかく自転車で走り出したんだし、連日晴れてくれるのはうれしいのだけれど、夏の渇水が怖いね。

というわけで本日も一番長いコース(25km)。夜も走れれば一日38km程度になる。おなかに内臓脂肪がつきつつあるので、しっかり走ってとらないと。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://k2top.jpn.org/diary/?date=20050702#p01 K2さんの雑記 梅雨。 ..]


2005-06-23(Thu) [長年日記]

週末断食

私も前から興味あり。

ちょうど梅雨で、土日が雨でつぶれたらやってみたいとも思っているが、雨が降らないのでねー。それに、週間天気予報があまり当たらないし。

晴れていても、一度やってみるというのもいいかもね。

[]鳥谷の7球

昨夜の中日戦は、鳥谷の12回裏さよならツーランで劇的な幕切れ。鳥谷は、その試合2本で、さよなら弾は今期第3号。

いろいろな意味のあるさよなら弾だったが、私はその打席の赤星にも注目したい。交流戦で脇腹にエルボーを食らった手負いの赤星は、試合には出ているが、苦痛に苦しんでいるのが見ていてわかる状態。その赤星がヒットを打ち、鳥谷2球目に中日平井のモーションを盗んで、完璧な盗塁を試みる。これを鳥谷がファール。

ここから、平井−谷繁のバッテリーの赤星へのマークがきつくなる。1投球する間に2〜3回牽制が入る。そのたびに赤星は頭から戻る。戻った後、起きあがるのがしんどそう。そこまでで試合時間は4時間を超えていた。その状態でよく試合に出ているなと感嘆してしまう。

谷繁は、結局鳥谷への全投球7球すべてにストレートを要求。赤星を刺してやると言う意地なのか。カウント2−3から、鳥谷の流した打球は、レフト線ぎりぎりの観客席に吸い込まれた。

鳥谷の流し打ちのうまさは天性のものだろう。鳥谷は、「打った瞬間に入ると思った」と言っているので、完璧な打撃だったのだろう。

鳥谷もすごいが、3割くらいは赤星が打たせたホームランだったと思う。ほんとにすごいやつだ。


2005-06-24(Fri) [長年日記]

[BIKE]今週は250km

先週の土曜日から今日(金曜日)まで、休まずに走れたのは久しぶり。

そういえば、通勤車(CRS-2(2003))の総走行距離が1万kmを超えた。1年10ヶ月くらいかな。

知恵熱

うー、設計ややこしすぎ。頭がまわらん。もう歳なのか。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

掃除人 [そのペースを続けると一ヶ月1000kmも可能ですね。 ちなみに私は今月は後4kmで1000kmです 走りすぎました・..]

K2 [このペースで1000kmは、週末に確実に100km以上をこなさないといけないから無理ですよ(笑)。 掃除人さんは、月..]


2005-06-25(Sat) [長年日記]

[BIKE]50km 2h

今日は、10時過ぎから用事があったので、5時半頃に出発。4時間コースを考えていたのだが、結果的に体調が悪く、途中でコースを変えて2時間で帰ってきた。

左膝の裏に張りがあるなぁと感じていたのだが、心拍数が上がらないし、坂が登れない。風邪のような気がする。

花脊に登るつもりだったのだが、花脊温泉から1kmほど登ったところで、「やめやめ」。そこから引き返し、静原に抜け、江文峠〜大原と抜けて、京都に戻ってきた。

最後の方は、いつものクールダウン時の心拍数以上に上がらなくなってしまった。

変な体調だった。


2005-06-26(Sun) [長年日記]

本日は休み

本日は走りません。休みます。

朝からTSUTAYAとJOSHINに行く。モスで昼ご飯を買って帰る。

TSUTAYAでは、ハリーポッターの3作目と子供のビデオを2本ほど借りた。

昼からカーテンをひいて、クーラーをかけて、ハリーポッターを見る。娘にはまだ早いみたいで、別に借りたビデオを見たがるが、すまんな、とうちゃんとかあちゃんはハリーポッターを見るんだよ。

終わってから子供ビデオ鑑賞に切り替わる。プリキュアのテレビシリーズの前のシーズン。

夜は野球を見ながらご飯を食べて、うだうだとして寝ると。ほんとなーんもしなかった一日。


2005-06-27(Mon) [長年日記]

[BIKE]左膝の裏の張り

取れないなー。まるっぽ1週間過ぎたのに。ちょっと痛めてる感じかな。

しかし、本日も暑い。梅雨はどこに行った?


2005-06-28(Tue) [長年日記]

速いPCが欲しい

現在仕事のメインマシンは、Athron 1800+に512MBという構成だが、FPGAの配置配線をすると、とたんにパワー不足を感じる。しかし、現時点での最高のスペックのPCを組んでも、パフォーマンスとしては倍くらいが精一杯だろうな。私は10倍速いPCが欲しい。

贅沢か。ほんと、速くなれば速くなるだけ、速いことに対する需要は増えるものだな。しかし、そういう速さを要求するのは、一部のとがった部分にいる人たちだけで、9割方の人たち向けには、もうスペックは飽和しているように思う。Pen4 2GHzくらいのマシンで、何不自由なく使えるわけだ。一般の人でもハイスペックマシンが欲しい用途はビデオ編集・圧縮くらいですかね。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2005年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記