トップ 最新 追記

K2さんの雑記


2009-07-01(Wed) [長年日記]

[Firefox]Firefox 3.5

アップデート。

使っているアドオンでは、Tab Mix Plusが例によって開発版が必要。

userChrome.jsが非対応。対応させる方法は現時点で知らない。調べる時間がない。ダブルクリックで「戻る」機能がなくなってしまったので、マウスジェスチャーを入れてみた。少し様子見。

その他は全部OK。オートアンカーFXも動いている。

変化は... よくわからない(笑)。アドレスバーが変わったみたいだけど、どう変わったかもよくわからない。

あぁ、最近全然ついていけてないなー。

鍼灸院2日目

昨夜、再度鍼灸院に行った。

右肩の捻挫は、まだ少し痛む状態だったが、10分ほど電気治療をして、マッサージをしてもらい、動きをつけながらの治療をすると、なんとその部分の痛みは完治。痛みは元々の万年肩こりのみ。

これはすごい。30分の治療で痛みが無くなった。

また痛みが出たら来てくださいということで、今回の治療は終了。捻挫の原因は他の部分の肩こりなどかもしれないということで、その関連で肩こりの治療もしてもらえるようだ。そのうちまた通院するつもり。

一念発起して行ってよかった。

Amazon.co.jp: 本は分解・スキャンして寝床を確保 (作業手順解説)

はてぶ経由。

本をつぶすのは感情的に難しいのだが、やってしまいたい。つぶさずにスキャンできるとよいのに。(そういう機械もあるようですが……)


2009-07-03(Fri) [長年日記]

B-CAS見直し、新方式は年内策定へ、「ライセンス管理は既存団体で」との意見も:ITpro

B-CAS方式に代わる仕組みの導入を検討していた。既にB-CAS方式の受信機が5000万台以上販売されていることを受け、B-CAS方式も新方式と並んで継続する。本来認められている枠組みを超えて、番組を不正コピーする機器の製造・販売を取り締まる「制度的エンフォースメント」とセットで導入する。

併売? ファームウェアバージョンアップでの対応はなしなのか?

ますますわけがわからないようになるような。


2009-07-07(Tue) [長年日記]

[Firefox]userChrome.js 1.1

今日見つけたので、インストール。

mozdev.org - userchromejs: index

これでFirefox 3.5への移行はすべて完了。


2009-07-08(Wed) [長年日記]

[英語]CASEC

TOEICを受けたことがないのでぜひ受けたいのだが、日程があわなくてなかなか受けられない。

先日、PCから手軽に受けられるCASECというテストがあると知ったので、受けてみた。

全く目安というのがわからなかったので、感想としてはこんなもんかというのが正直なところ。半年後くらいにまた受けてみよう。TOEICも日程があえばぜひ。

CASEC結果


2009-07-09(Thu) [長年日記]

尿酸値が高い

昨年が8.1で今年8.3。まだ痛風とかは出ていないのだが。

今月再検査を受けないといけないのだが、とりあえず水を一日2〜3リッターほど飲んでみることにしよう。今までも1リッターくらいだったら飲んでいたのだが。


2009-07-10(Fri) [長年日記]

ひんやりするマット

ここのところ、ペットボトル入りの水を凍らせたものを抱いて寝ている。首の下とかに入れると、クーラーなしでもなんとか寝られるので。

で、そんな感じで寝ているので、最近話題のひんやりするマットには興味があったんだけど、結構値段がはるので躊躇していたのだが、GIGAZINEにこんな記事が。

熱帯夜の強い味方「ジェル入りマット」はあまり効果がない?国民生活センターが検証 - GIGAZINE

冷静に考えれば、まぁそうでしょうなぁ。

[追記]ちゃんとニュースになってました。

マット寝具:「ジェル入り」冷却効果は30分 国民生活 - 毎日jp(毎日新聞)

国民生活センターは9日、ジェル入りマット寝具の3商品について、「熱帯夜でも朝まで涼しい」などとうたいながら、実際の冷却効果は30分程度しか持続しないとする調査結果を公表した。センターは「冷却効果の表現が誇大で、景品表示法違反の疑いもある」とし、メーカー側に表示の改善を求め、公正取引委員会に指導を要望した。

[英語]シャドーイングと発音

今年から音読に目覚めて、4月くらいからシャドーイングがよいということを聞き、シャドーイングを中心に音読している。

教材は、いろいろ物色しているが、中心はDUO。

Duo 3.0(鈴木 陽一) Duo 3.0(鈴木 陽一)

これの復習用CDをシャドーイング用教材に使っている。歩きながらできるので、ほぼ毎日これは行える。もうDUOを本格的にやり出して、2年半くらいになる。560の英文はほぼ完全に覚えてしまっているので、いろんな方法論を試すときには、まずこれでやっている。DUOについては、骨の髄までしゃぶっている感じ。

DUO 3.0 CD復習用(鈴木 陽一) DUO 3.0 CD復習用(鈴木 陽一)

シャドーイングの効果についても、いろいろ調べたが、「シャドーイングと音読の科学」はおもしろかった。

シャドーイングと音読の科学(門田 修平) シャドーイングと音読の科学(門田 修平)

ちょうど脳について別件で調べている最中でもあって、この本に書かれている言語習得時の脳の働きについては、興味を持って読んだ。シャドーイングは、外界と脳のインターフェイスの一番最初の部分を鍛える効果があって、ここを正確な音声を使って鍛えないと、聞き取り・発声ともうまくならないのだろうなという考えた。

発声や音声学については、中学以来かなりいい加減な感じだったので、この際だからここもちゃんと勉強した方がよいだろうなと思うようになった。で、以下の本を買った。

Pronounce It Perfectly In English(Jean Yates) Pronounce It Perfectly In English(Jean Yates)

他にもAmerican Accent Trainingみたいな評判のよい本もあるのだが、まず自分の中ではっきりしていない音素についてのトレーニングがしたかった。洋書は高いのが多いのだけど、Pronounce It Perfectly In Englishは、その中でも割と安くて買いやすかったのも理由。

最初の母音6つくらいについて、CDを聴いているけど、いろいろと発見があった。例えば、earthなんかの最初の母音(発音記号がテキストで書けないので……)の発音の仕方はよくわからなかったのだが、できるだけ唇を開けないで舌と共にリラックスさせて発声する。私は一生懸命音の後半で舌を巻いて舌に力を入れていた。

uとuw(uの長いやつ)の区別とか、iとiy(iの長いやつ)の聴き取りをするトレーニングもあるのだが、いやぁ全然わからん(笑)。何度も聴いていればわかるようになるのだろうか。とりあえず、最初の6つの母音のセクションを6〜10回程度繰り返して学習してみるつもり。

いつもやっているDUOを使ったシャドーイングでも、音素の発音の仕方を意識するようになるとまた違った感じでできる。しかし高速でシャドーイングしている最中に音素を意識するのは結構難しい。

発声の仕方と慣れ親しんだ教材でのシャドーイングループを、これから少し続けていきたいと思う。


2009-07-13(Mon) [長年日記]

[]任天堂 “驚き”を生む方程式

任天堂 “驚き”を生む方程式(井上 理) 任天堂 “驚き”を生む方程式(井上 理)

発売日に図書館に購買リクエストを出したが、それでも2ヶ月待たされた。

読めば元気になる。

最近の経営陣の話は、ほぼ日などでいろいろ読んでいたので、ある程度知っていたが、それでもなぞり直すと爽快。

それよりも横井軍平や社長山内の話に引きつけられる。任天堂の興隆は、ある意味山師による博打の結果なのだ。

筆者の筆も心地よく一気に読ませてくれる。ところが、章が最後にかかると(新たな驚きの種以降)、何故か文章に力がなくなるように感じる。うごメモとiPhoneの台頭の話になるのだが、そこまでの息つく暇のない展開に比べて、急にペースやリズムが悪くなる。最後の30ページは、蛇足だったのかもしれない。

それ以外は、これからも何度か読みたいと感じる本。


2009-07-22(Wed) [長年日記]

日食

京都は8割隠れる。あいにくの曇りだったが、11時過ぎ頃の最も欠けている時間帯、雲は割と薄く、肉眼で観察できた。

日食を見たのは久しぶりだな。

皆既日食を人類が見ることができるのは、かなり幸運であるとのこと。以下のサイトを参照。

三菱電機 DSPACE/コラム:星空の散歩道Vol.44[偶然が織りなす天体ショー:日食を楽しもう:渡部潤一]

ぺんてるGRAPH1000 FOR PRO

GRAPH1000 FOR PRO

以前ネットでこのシャーペンがよいと聞いて、文具屋を探したがなかなか見つけられず、東京に行ったときに、伊藤屋で0.7mmしか在庫が無く、それでも買った逸品。重さ・バランス・質感すべて申し分なく、2年ほど使っているが、ゴムラバー部も劣化無し。今まで使ったシャーペンの中では最高。

最近Amazonで売られているのを見つけて、0.5mmも家用として購入。

グラフ1000(PG1005) グラフ1000(PG1005)

なぜかあまり有名でなさそうなのが不思議である。ぺんてるのページにも確か載っていなかったように記憶している。


2009-07-24(Fri) [長年日記]

イノベーション 破壊と共鳴

イノベーション 破壊と共鳴(山口 栄一) イノベーション 破壊と共鳴(山口 栄一)

先日、筆者の山口栄一先生の講演を聴く機会があって、猛烈に感銘を受けたので、この本を手に取った。

話題の間口の広い人だと講演を聴いた時に感じたのだが、本を読んでまた同じ感想を持った。元々は物性物理や結晶の分野の人だったはずなので、その分野の話題・人についての知識は豊富で、またそれをわかりやすく興味が持てるように伝えてくれる。

最後は2000年以降の選挙の分析まで出てきた、

日本という国のポテンシャルを心底信じておられ、よい意味での楽天家である。

もんもんとした世相・そして自分の仕事のことを考えても、パラダイム破壊型イノベーションを起こしていきたい、またはその営みに係わっていきたいものだと思う。

尿酸値が高い

昨年からウォーニングライトが点っている。

本日再検査だった。2週間の間、一日3リッターほど水分をとってみたが、数値は全く同じだった。

体重や適度な運動などはもうほぼよいところまで来ているし、これ以上はどうしようもないので、この分野での改善は期待できない。

あとできることは、酒量・酒の種類・食事の種類改善くらいか。この部分にも戒律を入れると、もはや修行僧になってしまうぞよ(笑)。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

すのこ [尿酸値が高いのは辛いですねぇ。私は昨年9月の検診では 5.1 でした。 プリン体は、いわゆる「おいしいもの」に含まれ..]

K2 [そうですね。おいしいものを食べないという選択肢は、最後の砦としてとってあったのですが、ある程度仕方ないですね。まずは..]


2009-07-29(Wed) [長年日記]

プログラマーが会議を嫌いな理由 - スラッシュドット・ジャパン

マネージャースケジュールとメイカースケジュールについてはどちらも大いに思い当たる。実務担当者の時は、確かに短くても半日単位くらいで時間を捉えないといい仕事ができなかった。マネージャーの現在は、一時間区切りくらいで仕事をこなしている。会議も一日中びっしり入れることもある。

このスケジューリングで、実務担当者としてはいい仕事はできないだろうなと思う。

自分を基準で物事を考えてしまいがちなので、実務担当者の立場でものを考えにくくなっている。よく念頭に置いておこう。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2009年
7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記