トップ 最新 追記

K2さんの雑記


2014-04-05(Sat) [長年日記]

4月は忙しい

息つく暇がない。

期が変わるので、方針管理関係の行事がいろいろある。社長の方針、事業部長の方針、各部門長の方針が作成されており、それをほぼ一日かけて説明されるので、一日缶詰。その日の晩は懇親会。

その前の日、実は勤続25周年になるので、表彰と懇親会があり、これで2連ちゃん。

目標管理で本人業績が決まるので、その自己採点と新しい目標の設定。

課の方針や仕事の割り振りを決め直して、それの説明。その後、課員のMBOの自己採点結果の検討と、夏期考課の評価。新しい目標(MBO)の設定と、面談(一人1時間程度で15時間とか)。

いろいろなところからお客さんも来る。来週には北京の子会社の出向者が2日にわたって来て会議。これも缶詰。1日目には懇親会。その次の日は、ヨーロッパのメーカー(我々が製品を買ってOEMで売っている)の副社長が来るので、普段の品質の悪さについて改善を申し入れなければならない。

日本の最大の製品展示会があるので、土曜日には横浜に出張。

次の週には、京都の外注企業を集めて、今期もがんばろう!の会があり、プレゼンをしなきゃならない。その日も懇親会付き。

QCサークルの発表会があるので、審査員で一日缶詰とか、土曜日の出勤当番とか、新人研修とか、学生の就職面接官とか。昨日も3人の二次面接をしたが、おもしろい人が2人ほどいたので、高評価をしておいた。

5月になれば少し落ち着くが、4月中はたぶん五分を惜しんで走りきらないといけない。

さてまずは明日のゴルフをがんばろう。

搭乗型ロボ「クラタス」の信じがたいビジネスモデル:日経ビジネスオンライン

長いけどおもしろいインタビュー。kogoroさん。

倉田:実際のモノがあることが、やっぱり力があって、それに対して人は力を貸してくれる。だから、一番最初に人を集めるべき「じゃない」。という気がしているんですよね。 そこにはもの作りとは違うリーダーシップが必要になるし、僕の場合、立て板に水のプレゼンで未来の構想とかを語ることはできないので、証明するにはモノがあるというのがベスト。自分のスタイルではそうですね、やっぱり。

ここは実感としてよくわかるな。


2014-04-12(Sat) [長年日記]

自動書記

今新幹線の中なのだが、思考がぐるぐる回っているので、ちょっと自動書記をしてみようか。

仕事の話なのだが、自分の能力に限界を感じている。ピーターの法則というのですか。

実務をやっていた時は、主に電気回路やソフトウェアの設計能力ではまぁまず負けないという自信はあったし、自分の成長速度にも自信があった。

ところがいざ実務を7年くらい前に引退してみると、自分の長所は何一つ生かせない仕事に当たることになった。まだ教育的なことは良い。リーダーシップを発揮したり人と交渉して優位を取ったり、そういうのは苦手なのだ。

周りの同じレベルで仕事をしている人はスクリーニングを経てきているから、そういう私の苦手な部分で長所を発揮できる人が多い。そりゃこのレベルでは生き残って行くのは至難の技だ。設計能力で生きていけるところにとどまっておくべきだったと、後悔している。

入る会社を間違えたのかもしれない。製品自身にあまり興味を持てない業界に飛び込んでしまったことに結果的になってしまっている。しかし製品機能自体に興味の持てる業界だと会社があったかどうか、対人間的に弱い私が生き残れたかは選択していない今はなんとも言えない。

最近「幸せに生きる」とはどういうことかを考え直している。ここの立ち位置をはっきりさせておくことが、能力に限界を感じている自分には大事なのではないだろうか。また本のレビューをしたいと思っているが、フロー体験を遅まきながら読んでいる。この本に幸せに生きるためのヒントが隠されているのではないかと考えている。フロー状態に入れる経験を積める日常が幸せなのだとしたら、能力の限界を感じていても、あまり気にしなくてもいいのではないかと考えるようになってきた。フロー状態を体現できる心の持ち方さえ保つことができれば良いわけだ。焦ったり自分の不運を呪ったりする必要はないはずだ。

幸せを相対的に捉えている限り、私の運気回りと実力での行く末では満足できないことはほぼ確定した。そういう生き方を肯定している限りは負け犬であることは確定した。だから物事の見方を変えれば良い。変えなければいけない。

そうなるようにこつこつ努力をして行こう。その姿勢自体は若い時から変わっていないはずのように思えるので、努力しても変わらないということかもしれない。でも置かれている状況が違うので変えていけるはずであると信じてやって行こう。

終わり。ipadで書くのはipod touchで書くよりははるかに簡単に書けるけど、ミスタッチのストレスは貯まる。しかしこの長文が書けるのだから良しとしよう。


2014-04-25(Fri) [長年日記]

QC検定一級

今日Web上で合格発表がありました。

無事通っておりました。

これでもう勉強しなくてすむと思うと、うれしい。ような、ちょっと微妙。

資格めざして勉強するのもなかなか楽しかったので。

当面、英語をやろうと思います。


2014-04-28(Mon) [長年日記]

強烈な鼻炎

毎年GWになると計ったように強烈な鼻炎が発生するのはどういうことか。

この時期だけなんだけど、なんかの花粉なんだろうな。

人間ドック

本日は年に一度の人間ドックです。

通常の健康診断から、血液検査、尿・便など。

内視鏡、運動能力テスト、超音波診断等もある。

ゆったりと検査を受けられて、その後レストランで昼食が提供される。まぁのんびりと受けてきます。


2014-04-29(Tue) [長年日記]

あまりに鼻炎がひどいので、診療所に行った

人間ドックで、「症状が出ているときに診療所で血液検査をやってもらうと保険がききますよ」と言われたので、昨日夕方に行きつけのクリニックに行ってみた。

先生を話をしてみると、

  • 血液検査は、対象となるアレルゲンを9種類(?)程度にしぼらないと、保険が効かない
  • 今しか起きない鼻炎で、アレルゲンを推測するのは難しい
  • たとえ、アレルゲンが特定できても、治療内容に変わりはない。要は本人がアレルゲンを知って対処できることを検討するくらい

ということらしいので、血液検査はやめにして、薬と点眼だけもらってきた。

しかし、昨日の症状は激しかった。人間ドックで検査を受けている間、タオルは手放せないし、くしゃみはとまらないし。まぁ、胃カメラ飲んでいるときもくしゃみは出なかったし、眼底撮影の時に3回くらいやり直しをしたくらいで、なんとかなったが。

人間ドックの血液検査

LDLコレステロール(156mg/dL)と、尿酸(7.5mg/dL)がひっかかった。

両方とも数年来ずっと高い。最近食事の内容を見直しているが、なかなか下がらない。

昨年は尿酸値は8超えだったので、まぁ改善しているとしようか。

胃も特に問題なし。現在は、常にストレスがかかり続ける仕事ではあるが、寿命が縮むようなストレスが3年とかかかり続けた前の部署に比べれば雲泥の差だから、これくらいじゃなんともならないのだろう。

前の部署の時は、さすがに胃がやられてました。

2048

どこかで見かけたゲーム。

はまってしまって無為に時間を消費するので、そのうち消す。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2014年
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記