K2さんの雑記
2004-11-12(Fri) [長年日記]■ みんなの科学ファンクラブITmediaニュース:エンジニアが憧れる「本物のエンジニア」23人のトップは? の話題があった。自分が影響を受けたエンジニアって誰かなぁと考えたところ、エンジニアじゃないのだけれど一つのテレビ番組を思い出した。初歩のラジオやラジオの製作を読むもっと前、小学生のころ、NHK教育で17:30から放送されていた「みんなの科学」という番組を思い出した。 そーだ、よく考えれば、当たり前のように電子設計を仕事にした私の原点は、この番組だった... 忘れていたよ。木曜日のみんなの実験室を楽しみにして、ノートに取って楽しんでいました。実際に組み立てるための電子部品や工具の調達ができないので、あくまでもノートの上での世界。でも一生懸命ノート取ったなぁ。 で、Webで検索すると、表題のWebページがありました。この番組って中学生向けの番組だったのね。
ただ苦労させられたのが電子工作の放送。回路図は2・3分しか放映されないので写しとるのは至難の技でした。仲間と翌日メモを持ちよって確認したり・・・今ならビデオ録画で一発ですが,楽しい想い出です。 そー、その通り。私には仲間はいなかったけど。 そうだよ、この番組が私の今の原点。この番組の出演者(おじいさんぽい解説の人がいたなぁ)。そーだよ、なんか実験グループとか名乗る集団がいたような。うわぁ、記憶が目覚めていく。リアルタイムに書いているから、変な文章ですんません。 そろそろ仕事に戻ります(笑)。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|