K2さんの雑記
2015-03-24(Tue) [長年日記]■ [無線]TS-590Gに保護フィルムを貼った前回の写真で、TS-590Gの新品の証の保護フィルムが貼りっぱなしだったのがなんか情けなく、やっぱはがさなきゃと思った。しかしはがすと、樹脂表面にすぐ傷がつきそうな気がしていたので、タブレット用の保護シートを貼ったらいいかなとなんとなく考えていた。 ちょうど、iPadからはがした保護シートがあったので、それらしくカットして貼ってみた。KENWOODのロゴが微妙にふくらんでいてうまく貼れないし、大きさ合わせるのが難しく、少し小さめのシートになってしまったが、まぁ無いよりはましということで。 ■ [無線][本]第一級アマチュア無線技士合格精選
今回の国家試験勉強は、これしかやってない。11月から一日1時間弱で、土日はやってないから、60時間くらいか。5回くらい回したら、まぁほぼ完璧になった。試験までまだ2週間あるのだけど、ちょっとピークを持ってくるのが早すぎた。 モールス符号のテストもあるが、実技は無く、紙に書いてある長点・短点の符号を英文字に直せれば問題なし。和文も無くなった。別途モールス符号の聞き取り訓練は地道にやっているので、一連のこの試験は完全にサービス問題になった。 アマ無線の国家試験は、計算がかなりあるくせに、今時電卓禁止。分数やルート、自乗等、結構面倒で計算間違いも多い。しかしこれも答えが5択程度なので、実は有効数字は最大2桁で計算すれば間に合う。慣れてくると本当におおざっぱに計算できるようになるので、時間も早くなる。 無線工学150分、法規150分だが、かなり時間をもてあますと思う。まぁゆったりリラックスして受けてきましょう。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|