K2さんの雑記
2006-06-16(Fri) [長年日記]■ ビル・ゲイツ氏引退、慈善家へ偉大な人。 いろいろ批判されることも多いが、この人がいなかったら、歴史が変わっていたことは確実に言えるだろう。私自身も彼と共に歩いた20年だった。 これからの活動もがんばってほしい。 ■ ソフトウェアは、私たちの想像よりもずっと複雑コーディングをしてみて、はじめてわかる知見を使わないで、全体設計してみるのは難しいのではないかと結城さんが書いている。 私はその通りだと思う。インターフェイス仕様書は書くべきだとは思うが、内部設計仕様書をコーディング無しで書くのは非常に難しいし、複雑になればなるほどその傾向は強いと思う。 後年にその設計を見て、「自分でこんなのよく書いたな」と思うような設計は、仕様書後にありきなものばかり。 ハードウェア設計にしてもそうだが、複雑さが増えれば増えるほど、ボトムアップ的な設計手法が欠かせなくなる。 部分を書いて、全体を見て、全体こうあるべきという視点から部分を直す。これの繰り返しで、複雑な設計は仕上がっていくのだと思う。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|