K2さんの雑記
2004-07-28(Wed) [長年日記]■ [BIKE]スポークテンション通勤用CRS2の後輪を少し前に組んだが、スポークテンションが低すぎるんじゃないかと気になっていた。スポークテンションメーターを持っていないので、ニップルを締める量を勘で決めるが、スポークを握った感覚で、少し緩いかなぁ、いや緩すぎるかなぁと、組んだ後、だんだん気になっていた。 ここのところ、後ろギアを最大まで落とすと、なぜかからからと音がなる。おかしいなぁと思っていたが、昨夜の帰りに2つめのギヤでもからから鳴りだした。降りて自転車を押すと音が鳴らないので、どこから鳴っているかが不明だったが、ふと、体重をかけると鳴る->後輪が変形して、スポークがチェーンに当たっているんではないかと気づいた。 帰ってから後輪を調べると、いやはや、何本かのスポークが完全にゆるみきっている。テンションが低すぎて、リムが変形し、テンションの落ちたスポークがゆるんでくるという現象のようだ。 全体的に平均1回転半ほど締め、振れ取りを行った。作業を完了したが、やっぱりまだゆるいような気がする。スポークテンションメーターを持っていればはっきりしたことがわかるのだが、これが高い工具で、なかなか買うことができない。廉価版は1万円付近であるが、普通のものは3万円くらいする。買えないよなぁ。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|