K2さんの雑記
2004-07-04(Sun) [長年日記]■ [BIKE]持越峠ひさしぶりに持越峠から京見峠に行こうと、発進。ところが、京見峠が通行止めになっていて、R162に出て帰ってきた。 前に行ったときは、あんなにつらかった持越峠だが、今日はきつい坂ではあるが、そこまできついとは感じなかった。やっぱり最低のギアまで落として、ケイデンスが45くらいになってはしまうのだが。 ロードで行ったが、やっぱりフレームのよさは際だつ。路面の振動をカーボンが吸収しているのがよくわかる。カーボン特有の振動モードを体に感じることができる。こんなによくわかるものとは思わなかったのでちょっとびっくり。 ポジションも、やっと人間らしいポジションになったようで(^^;、違和感なく走れて、気持ちよかった。最初は、ロードとはこんなに窮屈で無理をしないと乗れないものかと感じていたので、安心した。 気温は30度くらいで、湿度も高く非常に暑かったが、自転車の人が多かった。結構年配の方も走っているんだな。挨拶すると初老の方だったりして、びっくりしたり。 帰ってきて、リムを発注。ロードの後輪をクロスバイクにつけ、通勤できるようにした。ついでにハンドルバーをカットしたりシートの高さを調整したり。どうも、CRS2のがたぴし音は、シートポストが出していたようで、シートポスト交換後、音が鳴らなくなった。まさかシートポストだとは考えていなかったので、ほんと偶然に原因が見つかった。パイプ径が合っていないのだろうか...? [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|