K2さんの雑記
2008-05-19(Mon) [長年日記]■ 本気でやるなら黙読は避けて朗読すべき: Days on the Moonまぁリンク先はねたなので、まじめに取り上げるのもどうかとも思われるが。 言語を学ぶときに、本を読む。最近の本に書いてあるコードは大抵付属CDなんかに収められている。 それでも私はサンプルコードを手で打ち込む。結局その方が習得が早いことを経験で知っているから。 まぁ完全に全部打ち込むわけじゃないけど、実際に打ち込むのとながめるだけなのは、理解度が根本から変わってくる(自分にとっては)。 だから、キータイプは速いほうがよいね。 嗚呼、でも、もう新しいプログラミング言語を学ぶ機会はないかもなー。 ■ 男女どちらが一緒に仕事をしやすいですか?:NBonline(日経ビジネス オンライン)
そうか? その極論はよくわからないのだが。(釣りなんでしょうか?) 結局、個人個人の能力とモチベーションをどう高く保つかが問題になる。だから、働きやすさについて言えば、相手の考え方の傾向にはあまり左右されないと思うのだけど。 管理職にとって、組織の目標の達成は絶対項目だけど、その部下にとっては、どちらでもよいと私は思う。要は不満なく気持ちよく働いてくれればそれでよい。 冷めた人よりは冷めてない人の方がやりやすいとは思うが。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|