トップ «前の日記(2004-04-02(Fri)) 最新 次の日記(2004-04-05(Mon))» 編集

K2さんの雑記


2004-04-03(Sat) [長年日記]

[BIKE]林道を高速で抜けていくバイクはうらやましくなくなった

昔は、そういうバイクや車をかっこいいなぁと思っていて、自分でも結構やったが、今自転車で走っているときにぶち抜かれたら、その存在が不快以外の何者でもない。ぜんぜんかっこいいとか感じなくなった。

人は変われば変わるもんだ...

[BIKE]花脊峠〜八木 90.77km 4h27m42s

このコースをトレーニングコースとする(^^;

花脊峠を登るとき、少しダンシングを入れてみたら、結構楽に登れた。が、私のクロスバイク(2003 CRS2)は、全然ポジションが出ていない。特にたぶんハンドルが遠すぎる。ステムを120mmから70mmくらいに換えないといけないなと考えている。

まぁそういうわけでポジションぐちゃぐちゃなので、ダンシングのフォームとかよくわからない。ハンドルの上に乗っているみたいなもんで、もっと後ろに体重をかけるべきなんだろうが、今のハンドル位置ではどうしようもない。それでも、16回ダンシング16回シッティング*1を勾配のきついところで挟みながら登ると、結構楽に登れて「おやおや」という感じ。花脊峠まで1h30m。前回1h40mだったので、また短縮。

そこから、前回と同じように八木の方にコースをとった。前回きついと思っていた坂も、あまり大したことないように感じる。ところどころでダンシングを入れているからかもしれない。

ところが、後半、脚に力が入らなくなった。よくわからんが、たぶんダンシングをすることで使ってない筋肉を使ったのじゃないだろうか。坂にさしかかると、力が入らない。へろへろ。

この状況で、勾配が反則な六丁峠が急に眼前に現れた。いや、もうほんとへろへろ。落車するかとひやひやしながら、なんとか上まで。

それでも、前回に比べて全行程で30分強短縮。ロードを組んだら、ダンシングも練習しないといけないな。

*1 後から気づいたが、こういうところに16という数字を使うあたり、やっぱり私はエンジニア(^^;


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2004年
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記