K2さんの雑記
2005-09-14(Wed) [長年日記]■ 「WEGA」改め「BRAVIA」、日本でもそんな高額のテレビって、普通の人は買うのかな? 一昨年、28型のブラウン管のテレビを買った。松下製10万円ちょいだった。これでもすごく高く感じた買い物だった。テレビって、あまりにもあるのが当たり前すぎて、ほとんど耐久消費財と化している。だから、そこに高いお金を払うことを躊躇する。あんまりわくわくしない。 最近は薄型テレビになって、大画面化している。そーだなー、軽くなっているのなら32型はほしいかな。40型以上はいらないかな。 32型で当然地上波デジタルを見ることができて、ハイビジョンが普通になるならハイビジョン付き。これが15万以下じゃないと購入できないな……。 メーカーさん、がんばってコストダウンしてちょーだい。付加価値をつけて値段上げるのは無理よ。だって耐久消費財なんだもの。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|