K2さんの雑記
2015-02-26(Thu) [長年日記]■ [無線]FTDX3000 vs TS-590G便利な世の中になったものだ。Webで検索をすれば、いろいろな情報が手に入る。英語が読めれば世界中の意見がわかる。Youtubeでは動画もあるので、直接比較した受信音も聞ける。 どうも耳はFTDX3000の方がよいようだ。TS-590Gもダウンコンバージョン条件になるところではよい勝負をするようだが、SSBでの電話の受信音を聞いている限りは、FTDX3000の圧勝。値段も100k円近く違うので、当たり前といえば当たり前なのだが。 しかしながら、FTDX3000は、デザインを見ればわかるように、どうも操作性に難ありのようだ。LCDがあるせいで、Menu選択による設定になっているようだが、わかりにくいとの評判だ。 直感的にはかなり使いにくそうな雰囲気はある。使い出せば慣れるのかどうかは、ショップに行って触ってみるくらいではわからないだろうな。1ヶ月くらい使ってみてということになるのだろうが、そこで耐えられないとなったら、目も当てられない。 USAなら、ここでElekraftのK3とかが選択肢としてあがってくるのだが、日本からでは割高でちょっと手が出ない。 お金があれば、TS-990なんて選択肢があるのだが、どこまでこの趣味が続くかわからないので、入門と言うことで割り切るか。となるともう少し安いオールバンダーでもよいのかもしれない。 急ぐ必要はないので、ゆっくり悩みましょう。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|