トップ «前の日記(2007-01-15(Mon)) 最新 次の日記(2007-01-18(Thu))» 編集

K2さんの雑記


2007-01-16(Tue) [長年日記]

GMailが使いやすい

何をいまさらと言われそうだが、GMailが使いやすい。

メインプロバイダのメールを、GMailに転送する設定を、年末に行った。それ以来、Windows上のメールクライアント(Becky!2)をほとんど使わなくなってしまった。

定型フォームでの自動返信がやりたいなーとちょっと思うが、それ以外は、もうこれで十分という感じ。

まだ、ショートカットキーとか全然使っていないので、まだまだ使いやすくできそうだ。情報漏洩とバックアップに関して若干心配があるが、便利なものは便利だ。

ただ、仕事のメールも、GMailで扱えるといいなぁと思うが、さすがにそれはできない。仕事のメールでは、TaskPrizeとの連携も必須だし。

今までのメールクライアントと最も違うところというと、やはりタグによる管理か。はじめ「フォルダはどうやって作るのだろう……」と探し回ったら、どうやらタグを使うようだと気づいた。どうもタグ付けだけというのは不安感にかられる。そんな自分は、時代についていけてないだけだろうとうすうすは気づいていたのだ。

タグと言っても、フォルダとほとんど変わらない。違うところは、(1)階層化できない、(2)複数のタグが一つのメールにつけられる、の2点。階層化できないと何が困るかというと、タグの一覧がながーくなってしまうというところ。折りたためないから。関連するタグは、名前を工夫することで、近くに並ぶようにできるから問題なく使えるが、タグをどんどん作成すると、タグがずらずら〜っと並んでしまって、目的のタグを見つけるのが難しくなる。

一つのメールに複数のタグがつけられるのは、タグ化の売りなのだろうが、今のところ、まだ恩恵があまりない。古い頭がパラダイムシフトできていないからか? まだタグをフォルダとして使っているのかもしれない。

以下、GMailでおやっと思ったところを挙げていく。

まず、スレッドの扱い。通常MUAの場合はツリー表示でスレッドを表すし、ツリー表示を解除することもできる。GMailの場合、スレッドは一つのメールとして見え、そのメールの本文を見ると、スレッド内のメールが、まるで複数の紙をずらして並べたように見える。それぞれの紙をクリックすれば、内容が参照できる。このUIはなかなかおもしろいし、よくできている。

若干不安なのは、スレッドがぶちぶち切れた場合、どうするのかなと。ビジネスメールなどでは、まだまだ返信を新規で書いたりする人も多いので、スレッドはどんどん切れる。そのため、仕事で使っているMUAでは、結局ツリー表示はやめて、来た順に表示するモードを選んでいたりする。

ぶちぶち切れたメールをマニュアルでつなぐことはできればよいと思うが、それができるのかどうかは知らない。そもそもRFC的には、スレッド修復を行うのはあまりよくないのではという印象を私は持っている。

アーカイブという機能も、結構斬新だった。GMailでは、メールを捨てる行為の他に、アーカイブするという機能がある。アーカイブしておくと、受信トレイからはなくなるが、消えてしまうわけではなく、検索等で引っかけて見ることができる。あらかじめメールにタグをつけておいて、タグ一覧からタグを選択すれば、アーカイブされたメールも読める。これをフィルタと組み合わせることができるので、定期的に来るspamではない広告メールや会員配信メールなどは、フィルタで引っかけてタグ付け、そしてそのままアーカイブするように設定しておけば、受信トレイに残らないようにできる。タグ一覧には、未読メール数が表示されるので、貯まった時点で一気に読むなんて事もできる。フィルタで除去されない重要なメールは、受信トレイにたまるから、常に受信トレイだけ見ておけば、いらないメールに目を通す必要はなくなる。

これも、MUAのフォルダとフィルタと機能としては等価である。ただ、その機能に「アーカイブ」という名前をつけ(実際に圧縮しているらしい)、捨てる一歩手前という意味づけをしているために、自分の中でのアーカイブに対する印象が、フォルダとフィルタで実現されていた機能と若干違うのだ。うまく説明できないが、精神衛生上気持ちよい。

spamフィルタは非常に強力で、ほとんど間違わない。MUAではPOPFileを併用していて、POPFileでもかなり精度のよいフィルタが作れるが、GMailにはかなわない。

いろいろなところで、Googleのアドセンスが表示されるが、セーブされた表現になっているので、そんなに気にならない。Googleのアドセンスが天下を取ったのは、この上品さが理由ではないかと、私はかねがね思っている。

これで、自宅のPCで、私が作業する場合、現状のところ、Webブラウザさえあれば、ほとんどの用が足りてしまう状態になってしまった。日常的に自分から立ち上げるのは、後は2chブラウザくらいになってしまった(笑)。

こうなってくると、本当にTaskPrize級のToDoアプリを、Webサーバー上で実現できればなーと思ってしまう。もう10年若ければチャレンジしていたかもしれないな。

モバイル:ワンセグ7機種、デザインコンセプトモデルなど10機種──auの春モデル

コンセプトモデルのMediaSkinもなかなかいい感じだし、W41CAの後継のW51CA(もちろんペンギン付き)もある。パナソニック端末もあるし、この春のauは大漁だ。

うちの嫁さんは、ずっと買い換えを検討しているけど、この春モデルで買い換えということになるんじゃないか。

破れた掃除機のホースを修復する方法 :: Drk7jp

あー、ペットボトルの表面のフィルムは、熱収縮チューブとして使えるのかー。他にも応用範囲ありそうなので、覚えておこう。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2007年
1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記