トップ «前の日記(2002-09-25(Wed)) 最新 次の日記(2002-10-01(Tue))» 編集

K2さんの雑記


2002-09-26(Thu) [長年日記]

XP化ほぼ完

あぁ、大変だった。

いくつソフトウェアインストールしたんだろ。

やっぱり一番大変だったのが、XilinxのFPGA開発ツール(Foundation)。3つのバージョンがわたしの開発には必要なのだが、このツール、複数のバージョンが一つのPCに共存できないのよねぇ。それじゃぁどうしようもないので、ツールを作って、フォルダチェンジ・レジストリチェンジ・レジストリパッチの順にシステムに変更を与えるようにして無理矢理共存させている。ActiveX系のレジストリパッチがねぇ、ちょっと大変。

W2kの時に作ったツールで、一つの環境だけで動作させていたので、どこまで汎用性があるか疑問だったのだが、本日WinXPでの動作を確認。一行の修正も必要なかった。さすが俺。

でも、それでもインストールは大変。3つのバージョンを別々にインストールして、インストールするたびにフォルダの名前とレジストリキーの名前を変えて、次のインストールで消されないようにしなきゃならないし、一つインストールするのに1時間以上かかるし、パッチとかサービスパックとかあてなあかんし、インストーラーがJavaでやたら重いし、エラーは出るし、まぁ大変。

やっとこさ、ほとんどの開発ソフトのインストールと動作確認が終わったところ。一応、全部移行できたようです。大変でした。でも、まぁ、1年に一度くらいは新規インストールをやって、環境を再現できることを検証しておく必要はあるよね、やっぱり。

ご褒美として、わたしのマシンはAthronXP 1800+, DDR PC2100 512MBになりました。SETI 1Unit処理がバックグランド動作で6時間くらいで終わりそう。速い(^^

で、引っ越し元のAthron 1.33GをXP化して、後輩に渡します。まぁこれくらいのご褒美がないと、やってられないしね。

疲れた。

フォルダ余白ダブルクリックで一つ上

に上がるツールがほしかった。ずっとSnapIt!を使っていたのだが、開発が終了していて、W2kあたりから動作が怪しくなってきた。自分で作ろうかとも思ってたのだけど、やり方を調べるのが面倒で。

職場XP化と同時に、ちょっと探したら、あるじゃないの。

yoshi223さんのUpperDirOneがそれ。常駐させておけば、フォルダダブルクリックで上に上がれる。

昨日から使っているが、ちょっと動作しなくなる不具合があった。調べたら昨日バージョンアップしていたので、入れ替え。今のところちゃんと動作してます。

これ、ファイルオープン・セーブダイアログでも利きよるので、SnapIt!の機能よりいい。ええ感じ。

ソース付きだし、改造すればIEの上でも利くようになるかも。

いや、これで満足ですので、これでいきましょう。

作者の方、ありがとう。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2002年
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記