K2さんの雑記
2004-08-03(Tue) [長年日記]■ [BIKE]一周年はじめてスポーツバイクを買って、まる一年たった。 もともとフィットネスのために買ったのだが、完全にはまってしまい、つい最近には、ロードバイクを一台組み立てた。乗ること・組み立てること・フィットネスやトレーニングの方法論など、すべてのことにはまってしまい、一年が経った。 さて、もともとフィットネスのためにはじめたわけで、ここで、一年の決算として、体重・体脂肪率の変化を発表しよう(^^;
上が体重の変化、下が体脂肪率の変化である。一年間で見事に減っている。もともと80kg弱、25%程度あった値が、70kg、18%程度まで落ちている。目標値は68kg・18%だったので、体重がちょっと目標に足りなかった。しかし、まぁ大成功と言えるだろう。 体の変化であるが、まず最初の3ヶ月〜4ヶ月で、内臓脂肪が減少し、おなかについては表皮脂肪はあまり変わらないがへっこんだ。脚は細くなった。その後、春くらいまではその傾向がだらだらと続くが、春頃から体脂肪率が急激に現象。脚に筋肉がつき、表皮脂肪が減りだした。春頃からは山に登りだしたので、そのあたりの効果もあったことと思う。 体重は70kgで頭打ち。これ以上は落ちなくなる。もともと1ヶ月に1〜2kgのペースで落ちていたので68kgは楽勝と考えていたが、意外な結果に。逆に体脂肪率は最初は目立った変化がなく、18%はきついなぁと考えていたのだが、これも意外な結果に。 なお、一年間つけ続けたグラフの結果がこれであって、1ヶ月や2ヶ月のグラフを見ても、なかなか変化は実感できないので、最低3ヶ月もしくは半年は続けて、様子を見ることが大事。1ヶ月やって、「なーんだ、効果ないやん」で終わると非常にもったいない。
もともと食べることと飲むことが好きで、食生活にはあまり手を付けたくなかった。運動量の方でフィットネスを行うというのが当初目的であり、その通り実行した。次のグラフは、最近3ヶ月の走行距離である。このペースを一年続けたわけだ。一年間の走行距離は約8000km。
さて、今後の予定であるが、まぁこのままのペースで続けていくと思う。目標はその都度、タイムであったり、一定時間休まずに走行することであったりいろいろ変わると思う。体重・体脂肪率に関しては、もう少しがんばって、ヒルクライム対策もかねて、68kg・15%を切るというのを目標にしようと思う。 やっと一年なわけで、一年間のサイクルの中で、自分のコンディションがどう変わっていくのか(例えば冬は太るとか)もよくわかっていない。この辺がわかってくるのは3年くらい経ってからかな。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|