トップ «前の日(03-30) 最新 次の日(04-01)» 追記

K2さんの雑記


2004-03-31(Wed)

[BIKE]リハビリ走終了・風強し

昨日、ちょっと筋肉痛があったが、今朝から普通に心拍を上げて走行。今日は北西風が強く、全然進まない。しかし、後半は追い風で楽ちん。

平均時速が23.9kmで、結構速くなってきたぞ。

そうそう、体脂肪率が二日連続で19%を切り、一時的なもんだろうが*1、気分良い。なんか、体重は、ここ1ヶ月以上、停滞している。そろそろ下げ止まりなのかな。もう少しなのだが、まだ70kgを下ったことがない。

*1 今まで20%を切ったのは、だいぶ前に報告した一日だけ

[PC]MURAMASAさんは入院

嫁さんにサポートセンターに電話をかけてもらった。明日、ペリカン便で引き取ってくれるらしい。いつ帰ってくるかなぁ。来週はノートPCなしで仕事せなあかんやろなー。

開く・閉まる

業界団体は、操作のための統一的なシンボルを決めたがるのだけど、あれはなんでかな。

昔経験したところでは、医療器械のベッド操作卓のボタン。上げるとか下げるとか、ガントリの中に送るとか、業界で統一するために、ボタンに描くシンボルを業界団体で決める。

これ、欧州の方の規格から来ていたのだけど、私はそのシンボル自体が非常にわかりにくく感じていて(というか知ってないとわからない)、意味がないと思っていた。

アプリケーションのアイコンは、機能をシンボライズした絵を描くことになっているけど、これを決めるのも難しい。エディタなんて作っていてツールバーをカスタマイズ可能にしていると、コマンドの数だけシンボルを描かなくっちゃいけないが、これがまた面倒で苦手な作業。アプリケーションの場合はデザインに直結するから、これでセンスを評価されてしまう部分でもあって、結構つらい部分。

じゃぁ、全部文字にすればいいやんという議論もあるが、それはそれでわかりにくかったり、デザインがへちゃになったり、ボタンのサイズが限られていたりで難しい。

いつも使う物なら、絵はなんでも覚えてしまえば特に問題はない。それが前提なら、いかに見分けのつくシンボルにするかに気をつければ済む。しかしエレベータのボタンだと、やはり見て一発でわかるようにしないといけない。UIの奥深さをこういうところにも感じるのは、私も同意。

さて、エレベータで、後ろの人が乗るまでドアを開けておく方法、私なら押しにくいボタンは押さずに、ドアを手で押さえる。ドアから出っ張っている挟み込み防止の部分をドアの中に押し込めばよいのだから、いつもそうやっている。これなら押し間違うことはないよ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

nao [なんでエレベータの挟み込み防止は,物理的な押し込みセンサーなんだろうね。両方にドアがあるのだから,赤外線センサー等に..]

すのこ [物理的なリミットスイッチにしておくと、余計な回路を作らなくて済む。製品の不良率は部品数の関数になるから、回路は少ない..]

nao [僕は,両手に荷物を抱えた状態で,エレベータに挟まれた経験があり,めちゃめちゃ不快なので(^^;光物センサーつけてくれ..]


2005-03-31(Thu)

[BIKE]朝の大回り再開

今週から。やっとこれができる時間に起きれるようになってきた。

本当は、もう1時間早く起きたいのだが、寝るときには決意しているが、目覚ましが鳴ったときには、「まーいいや」と寝てしまう。

まーぼちぼちと。

忙しい

のも、それが続くと生活に慣れてくる。相変わらず休みはできるだけ出ているし、夜も遅い。

そんなときに大阪市の空残業の話などを聞くと、どうにも情けなくなりますなー。方や残業をしなくてお金だけもらう。方やいくら仕事をしても給料は増えない。なんという不公平なんだろう。

大阪市の空残業は、もう10年以上前から問題になっていたはずなのに、まだ延々と続いているんだな。いろいろ話を聞くと、公共機関は結構どこも空残業していたようだが、どうして大阪市だけが問題になっているのかもよくわからんのだが。

まー、しかし、給料を上げると批判は来るのだろうし、空残業付きでやっと普通のレベルだという感覚なのでしょうか、中の人は。そうかもしれないと想像する。

[]開幕前日

やー、今年は見られないとわかっていても、わくわくするもんです。

これはなんなんでしょーね。キャンプ・オープン戦でそれなりに描いていた今年のチームの強さを、実戦で確認する作業が楽しいのか。それとも単にお祭りが楽しみなのか。

今年は投手・内野守備次第だと思う。コンバートしたての内野守備は不安だが、各パートの才能・適正は申し分ない。投手も昨年から比べるとレベルダウンは必至だが、若い。ひたすら若い。若いと言うだけでわくわくするじゃーないか。この2つの要素がどんぴしゃではまれば、ひょっとすればひょっとするという感じと予想。

まー、今年はあんまり見られないだろうから、主にインターネットを使って応援するだろう。スカパーの契約をどうするかはまだ未定なのだ。

愛知万博弁当の持ち込み、一転解禁へ

世論対策をどれだけ事前に考えたかということですね。当然の結果です。市民をなめてはいけません。

こないだのダヴィンチのテレビ

業務連絡です。あのテレビの録画は見ましたか?

どうも嘘みたいでっせ。

Yahoo!ニュース - サンケイスポーツ - 「モナ・リザ」は誤報!?日テレに抗議文

マルチタスク人間は効率がいいか?

私は完璧にシングルタスクの人間です。一度に複数のことはできないと、明確に意識しております。 複数の仕事がある場合は、日を分けるのが理想的で、どうしてもそれができない場合は、時間で分けますが、それでも一日を3つに分けて3つくらいしかできません。

同僚に、複数の仕事を15分くらいずつやるような人もいましたが、どう見ても効率悪そうだし、仕事も雑になるし、いいところはないように見えます。でも仕事がたまってくると、どうしても焦って、そんな状態になってしまうんでしょうね。

[PR]こういう仕事にはTaskPrizeがぴったりです。やることは、とりあえずTaskPrizeに入れて、期限をつけて、忘れてしまいましょう。期限が近づけば、適切なフィルタを使っていれば、色を変えて教えてくれます。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

KINGYO [が〜ん...( ̄_ ̄|||) マジですか?まだ見ていませんが(春休みは見る時間がありません)。 3月12日にフジで..]


2006-03-31(Fri)

「話し」

前に、「話し」についてはもうあきらめなければならないかみたいなことを書いたが、この理由は、はてな社長が平気で「話し」を使っているからだ。

それが平然と受け入れられているので、もう仕方ないのか、「話し」を見た時の脱力感は、忘れるように、慣れるように努力しなきゃならないようになるかもしれないと思った。

今日、はてなCTOも「話し」を使っている使っていることに気づく。あぁ、はてなはみんななのか……

気になって、naoyaさんの日記を検索してみたが、どうやら上記のものが例外だったらしい。ちょっとほっとした。

「話」と「話し」

shagaさん、TrackBackありがとうございます。

この「話」と「話し」は、パソコン通信時代からよく問題になることでした。その時代からやっている人は、一度は議論を見たことがあると思うのです。紙に書いている場合は、普通の人は絶対に間違わないことだったと思うのですよ。ご指摘の通り、IMEがらみで出てくる問題です。

「お話しして」や、「話している最中」なんかでは、当然「話し」と書いてよいのですが、名詞として「話」を使う場合は「話」と書かないといけません。「話し」なら「はなしし」と読んでしまいます。

で、この問題に関しては、通常のタッチミスとは違って、「話し」と書く人は、ずっと「話し」と書く特徴があります。だから、本人はタッチミスではなくて、それが正しいと思っているわけです。

私は、他人の文章を読んでいる時にそれに当たると、「はなしし」と頭の中で読んでしまい、いくら内容的に格調高いことを書いていても、興ざめしてしまいます。一つ二つなら見逃しますが、何回も出てくると、もう文章自体に魅力を感じなくなります。

ただ、それが世の中に受け入れられてしまうと、そういう文章を読まないと考えるスタイルを取っていると、だんだん損をするようになってくるわけです。近藤社長の文章なんか、やっぱり読みたいわけです。そうすると、自分がそちらに慣れるしか仕方ないのかななんて、一昔前のモヒカンさんには叱責をくらいそうなことを最近考えるわけです。

歳を取ったのか、疲れたのか。

追記06-04-03

「正しいと思っている」のと「間違いであると気づかない、もしくはそれが大きなことだと考えていない」というのは、この場合同義であるとみなしてください。そうであっても、私の主張の大意は変わりません。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

TrackBack [http://shaga.sakura.ne.jp/diary/20060331.html#p02 日々のアレコレ ..]

shaga [反応していただきありがとうございます。さらに、追記しました。]


2015-03-31(Tue)

[無線]第一級アマチュア無線技士受験準備

H26/4の法規。145点/150点だった。この試験だったら、受験後も安心だな。

H26/9はなんか意地悪問題のような気がする。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2018年
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記