トップ «前の日(12-26) 最新 次の日(12-28)» 追記

K2さんの雑記


2002-12-27(Fri)

Realforce再び

試用記の続き。

非常によいのです。

問題は、他のキーボードを使った後に、このキーボードを使うとき、または、このキーボードを長く使った後、他のキーボードを使うとき、非常に違和感があるということですね。

Realforceというキーボードは、実は使用者に慣れを要求すると言うことがわかってきました。このキーボードを使いこなすためには、かなり打ち込んで慣れる必要がある。特に、廉価版の打鍵にひっかかり感があるようなキーボードを長年使っていると、どうしてもこのキーボードを使うとき、力を入れすぎてしまう。このキーボードは、力を入れすぎると速く打てないし、ミスタッチも増え、かえって疲れがたまる感じがします。

このキーボード特有の打ち方というのをマスターすれば、確実に手への負担は減ります。これはほぼ間違いないでしょう。

ということは、複数台のパソコンを使っている場合、複数のRealforceを買う必要がある。または、1台だけ買って、それを持ち歩かなくてはならない。いちまんろくせんえん以上するキーボードだし、なかなかつらいことを要求しはります。

ちなみにわたしは、主に3台のパソコンを使っていますから、キーボード3枚、計5まんえんなーり。ぐへっ。

来年発売予定とされるコンパクトキーボードを買って、それを持ち歩くというのも一つの方法かもしれない。しかしそこまでするか... うーん、非常に難しい選択です。家と会社に1台ずつというのが、目一杯と言うところですが、それでもやっぱり厳しいね。

ところで、Realforceのロゴ、ちょっと派手すぎへん?(^^;

さりげなく、小さく主張しているようなロゴが好きです。

それから、ここではあまり書かなかったのですが、このキーボードの音、結構うるさいです。メカニカルキーボードは、押したときの音がうるさいのですが、このキーボードはどちらかというと、離したときのキートップが振動する音というのが、なかなかユニークな音で、これが結構うるさいです。職場等ならほとんど問題のない音だと思いますが、子供が寝ている部屋の近くなどでは、ちょっと打ちにくいです。

ちなみに、うちではマウスクリック音でも、子供が起きますので、音に関してはかなり気にする方だと思いますので、気にならない人にはほとんど気にならないのかもしれません。

ほーら、そろそろ、調子出てきたよん。やっぱりこのくらいは打たないと手が慣れてこない。調子出てきたところではあるのですが、もう書くことがなくなってしまいました。

たぶん、この辺が最終評価ではないかと思います。もう少し手元にあることになっていますが、ここから評価が急激に変わることはないでしょう。お金があれば、3台欲しいです。


2003-12-27(Sat)

雪ー

先週よりはましだが、雪。今日は一日家だな。

DVDプレーヤーのセットアップ

出張に行く前に、安いDVDプレーヤーを発注していて、それが届いていたので、朝から据え付け作業。15年ほど使っているCDプレーヤーのピックアップがもうだめみたいで、修理には1万5千円とかかかりそうだし、それなら同額のCD兼DVDプレーヤーが買えるため、購入。

CDプレーヤー(これは当時は結構高かったので、重い)を取り出し、DVDプレーヤー(これはめちゃくちゃ軽い。安っぽいー)を取り付けて、AVアンプとTVに配線。無事作業完了。

[BIKE]後ろギヤセットアップ

14T-25Tを買うかどうか迷っていたが、結局購入。というのは、年明けからシマノの部品が値上げなため、今買っておいた方がよいと判断して*1

後ろギヤをスプロケットというのだが、こいつの着脱には専用工具が2ついる。一つは、TL-LR15 HG/IGスプロケットロックリング抜き工具で、もう一つはTL-SR20 スプロケットを固定しておく道具。これも一緒に購入しておいた。で、無事交換完了。

リアディレイラーの調整が若干必要だったが、特に問題なく作業終了。

でも、今日は試走できず。明日行こ。

*1 案の定1000円くらい高くなりそう

携帯を交換

auの携帯を先月購入したのだが、どうも通話をすると混線する。通話が切れるだけじゃなく、別の通話が時々割り込んでいるような症状で、はじめはこんなもんかと思っていた。ところが、嫁さんも同じ携帯を使っていて、このような症状はあまりない。

で、お店に持って行って症状を説明すると、3ヶ月以内は新品交換できるということで、交換。設定等もすべて引き継いでくれたので、特に何が変わるというわけでもない。

交換後嫁さんと話してみたが、問題の症状はなくなったと思う。もうちょっと様子を見てみよう。

風邪気味

あれれ、風邪ひいてしまったみたい。娘が風邪をひいていたのだが、うつったかな。それとも出張でもらってきたか。早い目に寝ましょう。


2004-12-27(Mon)

[BIKE]インターバル走込み 27km 1h 固定ローラー

久しぶりに回す。

今日はほとほと調子が悪い。心拍数は上がらないわ、高心拍を保てないわ、ばてるわ。ということで1hで切り上げる。

その後、疲れて動けない状態に。最初の高負荷後のインターバルで、急に心拍が120程度まで落ちた。これは、少し前に京見峠頂上で経験した現象で、このときもそのまま帰ってきてしまった。どういう状況下でそうなるかはまだ不明だが、この状態に陥ると、その後が続かなくなるので注意が必要だ。

Media Player Classic

mpcより。

QuickTimeもいけるの? こりゃうれしい。私もQuickTimeきらい。インストールして見たいものを見たら、すぐにアンインストールしちゃいます。

いやちょっとね

コーディングしたい病が鎌首もたげております。

長いこと構造設計やってないしね...

現在、本職の方で、ハードウェアの構造設計(システム設計)をびしばしにやっているのだが、なんかソフトウェアの構造設計とは楽しさが違うんだよなー。両方とも閉じた宇宙を作るって事では同じなんだけど、宇宙の緻密さとか仕掛けの数とかは、圧倒的にソフトウェアの方が上位に位置するように感じる。

で、長いことソフトウェア構造設計から離れると、だんだん恋しくなってくる。一人で構成した宇宙の支配者となれる感覚というか、そういうものをまた感じたくなるんだよなー。

しかし、時間がないのだ。現実的には無理がありすぎ。

私、ソフトウェアの構造設計に関しては、結構自信があるというか、私の生きる道はここなんじゃないかと、あるときほんとに地獄の入り口まで行ったというか。やっぱ、自分の本領が最大限に発揮できることがしたいじゃない?

という鎌首をどうやって引っ込めるかを、最近悩んでいるのだった...

今年も終わりという感じになってきた

仕事は今日を入れて後3日。今年は後5日。

しかしあっと言う間のような気がする。時間が進むのが速い。

昔の人というのは、生活が単調だった分、時間の進み方もゆっくりしていたのかな。ということは、たとえ今の人より寿命が短くても、この世を十分堪能したという感じになるのかななんて、ふと思ってみたりした。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

掃除人 [今年もまもなく終わってしまいますが、自転車シーズンもまた終わりかけてるようです。 どうも前に私が言っていた1月中旬ど..]

K2 [とりあえず、サイロは一年中走れますね。冬の間は、サイロでひたすらLSDというのはどう?]

掃除人 [うーーん・・・なにか、こう、刺激にかけますね。 激坂とか、長距離とか刺激が欲しいところですが・・ あ、そういえばいつ..]


2006-12-27(Wed)

GMailで受信箱を空にすると

新着メールはありません。読み物をお探しですか? Google ニュースをご利用ください。

ちょっと笑ってしまった。特に読み物を探しているわけではないので。


2008-12-27(Sat)

ディスプレイの接触不良でした

私としたことが。ディスプレイ側のVGAコネクタが抜けかけでした。それで解像度のやりとりをPCとうまくできなかったのだろう。

コネクタのねじはちゃんと締めましょう。


2011-12-27(Tue)

コンピュータのロックからの解除時にログオフ

最近の電力削減目的のため、使用しているPCもいろいろな省電力設定をしている。

その一つとして、「モニタの電源の自動オフ」がある。

一方ではセキュリティー面からの要請で、一定時間でスクリーンセイバーに入った後、コンピュータをロックする設定も行っている。

はじめはモニタの電源オフとスクリーンセイバーの時間を両方とも5分にしていた。そうすると、ちょっと別の作業をしていて、モニタの電源が切れると、復帰するためにCTRL+ALT+DELを押してからパスワードを入れないといけない。(OSはWindowsXP) 面倒なので、モニタの電源オフを5分、スクリーンセイバーを6分にして、モニタの電源が切れた後すぐなら、マウスをしゅっと動かせば元に戻るようにした。

最近、真っ黒画面からの復帰後、勝手にログオフしてしまう現象が多発。

原因がずっとわからなかったのだが、あまりに多発するので、気合いを入れて調べたらわかった。

上記の時間の差の一分の間、コンピュータがロックされていると私は推測して、CTRL+ALT+DELを押してパスワードを押すことをする。その時、実は、通常状態からのCTRL+ALT+DELでの「コンピュータのセキュリティ」ダイアログが出ていて、パスワードの中に「L」が含まれていると、そのダイアログのログオフボタンが押されてしまい、「ログオフしますか」のダイアログが出て、その後のパスワード入力後のENTERでログオフされてしまうというからくりになっていることがわかった。

これは避ける方法がない。復帰するプロトコルの前に、必ずESCキーを押すという癖をつけることを思いついたが、体に覚え込ませられるかはこれからやってみる。

(追記)これじゃだめだ。やっぱり素直に画面表示されるまでパスワード入力をやめるのがよいな。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2009年
12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記