K2さんの雑記
2008-04-12(Sat) [長年日記]■ 虎の意地part2 W達成!どっからリンクを持ってくるか悩んだのだけど、和田さんところから。 兄貴、2000本安打おめでとう。そしてありがとう。阪神ファンでよかったと本当に思うようになったのは、君が阪神に来てくれてからだよ。 新井さん、おめでとう。これからも日本を代表するバッターであってくれ。そういう打者が、阪神にいるということは、我々の大きな誇りだ。 新井の2000本安打の時に、金本がまだ現役だと、それはすごいことだな。さすがにね。岩田鉄五郎か(笑)? ■ 東大生に「親離れを」 入学式祝辞で安藤忠雄氏私も、特に地方から出てきた大学生は、入学式の後は親離れが加速するので、入学式は最後の親と子供の関係という気がします。子供にしてみれば、そろそろ親の存在はうざく感じるところですが、外部から干渉すべきところではないと思います。 社会に出れば、親離れ子離れは必要になると思いますが、その狭間の微妙な時期なので、それぞれに任せるのがよいのではないかと。 ■ 怖ろしい時代 - 新小児科医のつぶやき司法は大衆に媚びるべきではないと思います。(メカニズム的には、マスコミが大衆を代弁するという形で、マスコミの天下になっているということなのだが)。 ■ ニッポンの「課長」が危ない!(日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュースまぁ、内容は至極全うなのだが。
疲れ切った課長を多数抱える部長が、そんなフォローをできるわけがないということはわかりきったことでしょう。課長にスポットが当たっているが、そういう優秀な多忙な課長を抱える部長も同じようにストレスにさらされている。 これがコンサルタントね。はぁあと思います。 ■ asahi.com:エサもらい放題…気がつけばメタボ猿 「虐待」の声も - 暮らし
これもすごい時代だなと。 いかに食べないかが、今の我々には求められているこの皮肉。 しかし、メタボリックシンドロームなどの驚異について全く理解がない「さる」さんに対して、それが虐待であるというのは、人間のおごりではないのか。彼らは、そもそも長く往きたいなどと意識しているのだろうか。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|