K2さんの雑記
2003-09-19(Fri) [長年日記]■ [BIKE]アメダス昨日の帰り、アメダスを見忘れたんだよなぁ。外に出て空を見ると、なんか曇ってそう。夜なのでよくわからんのだが、西の方がどんよりしているように見えた。 かなり迷って(本当に中毒になっているのだ)、今日はやめようと、すごすごと最短コース(1.3km)の自宅までの道を戻る。 家に帰ってアメダスを見ると、西日本どこも雨はなし。天気予報も晴れだった。ちょうど風呂が占有されていたので、もう一度外に出ようか迷って、空を見るとやっぱり曇っているように見える。 迷って迷ってやめました。いや、昨日も朝は走っているんですよ。ほんとに中毒になってしまっている。 今日は近所の人と優勝祝賀パーティーを行うので、早めに帰らないといけない。どうしよう...(^^; ■ 誰か回避方法を教えてくれないかな?Windows2000からだと思うのだけど、どこかのドライブに\Programというフォルダを作っていると、Windows起動時にエクスプローラが立ち上がって、そのフォルダが開いてしまう。気にしなければよいのだけど、気になる。もう気づいてから何年かたってしまったのだけど、未だに回避策が見つからない。回避策を誰か教えてくれませんか? パスにスペースを含まないフォルダにアプリケーションを入れたい場合があって、\Program Filesの代わりに使うために\Programを作ったのが最初だけど、その後この現象に気づいてから\Toolsとか名前を変えるようにしている。でもまだ普段使用の2台は、変更できてないのだ。 1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|
たぶん、スタートアップか何かのプログラムを実行しようとしていて、c:\Program を実行してしまっているんじゃないかと。つまり、OSが c:\Program Files\soft.exe を実行できていないという落ちのような気がする。<br>って、そんなことはお見通しですよね(^^;)
なるほど、いや、それは気が付いていませんでした。でも、ほとんどインストールしたてのOSから起きるんですよね。msconfigで調べてみましたが、それらしいのないし...
ふむ、VPCでやってみたかぎり、c: ドライブに \Program があると、ログオン時に「名前がダブっているので変更するよ」みたいなメッセージが出て、無視すると、\Program フォルダが開く。c: 以外のドライブでは問題なかった。<br>また、やはり、\Program が開く時には、本来のスタートアップのソフト(\Program Files に入っているソフト)が起動しませんでした。<br>以上 W2KSP4 にて<br><br>ところで、W2Kにmsconfigってあるの?