トップ «前の日(11-14) 最新 次の日(11-16)» 追記

K2さんの雑記


2002-11-15(Fri)

ALT-TAB拡張

Joe。ねたもとはnaoさんち

むちゃ便利。たぶん使う。

小さいアイコンにならないかなぁ。常駐アイコン消せないかなぁ。

ついでに、わたしは通勤は運動靴ですが。Gパンですが。

ジャージでも通勤できそう。事実そういう人いるし。

社内では、仕事着(制服)に作業靴です。


2004-11-15(Mon)

[BIKE]先週は...

風邪が治らなくて、結局全然走れなかったな。

今週は初っぱなから雨で、天気のよくない日が多そうだし。週末には中山サーキットなのだが...

今週は休み

リフレッシュ休暇。しかし、出不精のうちの家族は結局何も決められず、予定は何もなし。寝て暮らします。

[BIKE]固定ローラー1時間

ということで、一週間ぶりに回した。雨だし、室内で1時間。インターバルトレーニング入り。

10分間アップ HR < 130
10分間 HR=140程度で回す
10分間 20秒80%、10秒100%でダンシング、1分30秒回復で2分を5回
10分間 HR=140程度で回復
10分間 20秒80%、10秒100%でダンシング、1分30秒回復で2分を5回
10分間 HR < 130でクールダウン

ケイデンスメーターはついていないので、適当。回しやすい回転数で。

明日は海遊館

割引チケットはないかと調べると、阪急・大阪市地下鉄が一日乗り放題の入館チケットが2900円なり。入館料が2000円で、電車賃が片道1260円だから、360円安い。これを買いに桂まで自転車で行ってきました。

この時期は服装が難しい。ジャケットを着ていったら暑くてたまりませんでした。


2005-11-15(Tue)

タミフルの副作用

昨夜テレビでやっていたと、今朝嫁さんが騒いでいた。

これか。インフルエンザ薬:タミフルで異常行動死 少年2人−今日の話題:MSN毎日インタラクティブ

インフルエンザ治療薬のリン酸オセルタミビル(商品名タミフル)を飲んだ患者2人が、飲んで間もなく行動に異常をきたし、1人は車道に走り出て大型トラックにはねられ死亡、もう1人はマンションの9階から転落死していたことが11日、分かった。

一方、昨シーズンの国内のタミフルを投与された人は600万人にのぼるらしい。

同じく毎日新聞社説より。

タミフルはここ数年、日本で大量に使用されている。昨シーズンは600万人に処方されたとの推計もある。厚生労働省は鳥のウイルスが変化して出現する新型インフルエンザに備え、2500万人分を備蓄する計画を進めている。

600万人中2人なら、副作用発生確率としては低いくらいではないだろうか*1。副作用と効果のバランスで薬は投与される。そうでなくては投薬はできない。

マスコミは脊髄反射する前に、もっとよく調査して、冷静な反応をして欲しい。今回の場合は副作用の内容がショッキングであるから、どうしてもこういう反応になりがちであるが、因果関係についても決め手はないのだから、不用意に不安を煽るのはどんなものか。

*1 裏に隠れているのがどのくらいかはわからないが

コピープロテクションCDが招く災い

全部同意。低いレートの音楽はばらまくべき。

昨今の音楽業界の迷走と言ったら…… なぜ「今」のメリットを生かさないのだろうか。狂っているとしか思えない。

別の話だが、私は日本メジャーレーベルのCDを買うことは、ほとんどなくなってしまったな(って、これはもともとの嗜好性か)。なぜか、大量消費される音楽より、インディーズとかの方が、音楽全体を見ると魅力的なんだな。編曲の気合いの入り方とか。嗜好の問題かな……


2008-11-15(Sat)

ジム

体調不良で一週抜けたが、やっぱり落ちてるよ。

1時間、HR<=161しばりで走ったが、最初は10km/hまでいけたが、最後の方は8.5km/hくらいまで落ちた。2週間もあくと、あっという間に落ちちゃう。

本当は週に4回ほどやるべきなのだが、平日は時間取れないしな。

力を抜くと言うこと

いろんなことで、「力を抜く」というテーマに挑戦している経験が多いことに気づく。正確には、必要なところ・タイミングだけ力を入れるということなのだけど、無駄な動きをなくして、長時間にわたって、高パフォーマンスで動作を続けられるよう、何度も何度も反復練習して身につける。

ラン・自転車・発声・ピアノ云々。

同じ事は精神的な活動にもあるような気がする。ストレスを感じる必要のないところでは感じないとか、人間関係で不必要な軋轢を生まないとか。

ストレスコントロールは現代人には必須のスキルになってしまいましたね。


2011-11-15(Tue)

[]ぼくは上陸している(上)

グールドの最後のエッセイ集。

最初の2つほど読んで、うまく鑑賞することができず、読むのをやめようかと思ったが、何か後ろ髪を引かれるところがあって、ランダムに読んでみた。

「化石が若かった頃」などは非常におもしろかった。16世紀、化石の存在は知られていたが、それらは「形を与えられた石」と総称され、生き物のなれの果てだとは理解されていなかった。ボーアンが書いたアンモナイト化石のスケッチは、成長と共に幅が広くなる生物の化石であると認識していなかったため、渦巻きが外側に行くに従って小さくなっていく。

認識は、持っている思想や哲学でいくらでもひん曲がるのだなと、改めて思い知らされた。ものをあるがままに捉えるというのは、簡単に見えて非常に難しい。いやものを「あるがままに捉える」とはどういうことか、あるがままとは何かなど考えていくと、無間地獄に陥っていく。

このパラグラフは私が考えたことだが、グールドのエッセイは非常に示唆に富み、発想を豊かにしてくれる。

下巻もまもなく読むことになるだろう。

(書影を張るとインターナルエラーになる。なぜ?)


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2009年
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記