トップ «前の日(08-17) 最新 次の日(08-19)» 追記

K2さんの雑記


2003-08-18(Mon)

Delphi オブジェクト指向プログラミング 復刊

Delphi オブジェクト指向プログラミング

復刊ドットコムにより、堀越一雄さんのDelphi オブジェクト指向プログラミングが復刊しました。

対応Delphiが16bit版のVer.1であることもあって廃刊となっていましたが、Delphiのオブジェクト指向入門書として伝説的に定評があり、復刊が待ち望まれていました。

わたしもDelphiをいじりだし、オブジェクト指向に興味が出て、ほぼ最初に読んだ本です。オブジェクト指向の基礎と、それがDelphiにどうやって実装されているかの説明書としては逸品だと思います。復刊の冊数も少なそうなので、Delphi使いとしてはこの機会にぜひ手に入れておきたい一冊でしょう。

ただし、オブジェクト指向プログラミングを使った設計をどうすればいいのかというところには言及していないので、わたしはこの本を読んだ後、はたと路頭に迷ってしまいました。オブジェクト指向がクラスと継承と多態性でできていることはわかったし、それをDelphiでどうやって書けばよいかもわかった。Delphiが内部でどうやってそれらを実現しているかもイメージはつかめた。さて、それじゃぁ、アプリケーションを開発する上で、それをどう使っていいのかということへの手がかりが、この本には載っていない。

<BR>デザインパターン <BR>デザインパターン

わたしをオブジェクト指向プログラミングに対して開眼させてくれた本は、定本*1の『オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン』(通称GoF)でした。

ちょっと抽象度が高くて難しくなるのですが、この本を読むと、アプリケーション実装に対するイマジネーションが刺激されて、アプリケーションを設計したくてたまらなくなりました。この本にふれて、はじめて「オブジェクト指向とはこういうことなんだ」というのがわかった気がします。

実は、DelphiのクラスライブラリであるVCLのソースを読めば、デザインパターンに則ったコードが存在するわけで、「VCLのソースを読む」というのも非常に勉強になります。が、膨大なVCLソースを読むというのもかなり暇のかかる作業です。必要なときに必要な部分を読むという方法は普段から実践するわけで、その中で実際のコードの書き方を学んでいくという形が自然かなと思います。

今更オブジェクト指向もないだろという気もしますが、復刊万歳ということで、2冊ご紹介しました。

*1 買った当時は、まだ定本ではなかったな。

[BIKE]自転車通勤に慣れてきた

現在の通勤路は12km。ゆっくり走って30分で走れてしまう。ちょっと物足りないな。ということで、もうちょっと足を伸ばせる通勤路を地図で物色。

地図ですが、プロアトラスWがmebiusについていたのではじめはそれを使っていたのだが、今はmapfan.netの10日間試用版を使っている。これいいねぇ。年間で3200円を高いと感じるか安いと感じるか... 地図を頻繁に見るなら割といいサービスだと思うけど、1200円だったら絶対登録してるな。インターネットの有料サービスって、だいたい「ちょっと高いなぁ」と思う料金設定が多いね。うちのソフトもそうだろうなぁ。

まぁそれはよしとして、で物色している通勤路だが、渡月橋を超えて今は三条通を東に向かっている。渡月橋で北上し、広沢池を左手に見ながら運行するコースで20kmくらいにまとめたい。次の休みにちょっと検討してみよう。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

nao [僕はトレーニングでちょっと疲れ気味(^^; もう少しペースを押さえてやろう…と思っています。 # ジョギングはそんな..]

K2 [自転車で走るのはドーパミンが分泌されるせいか非常に楽しく、続きそうなんですけど、筋トレはつらくてきらい。続かない。 ..]


2007-08-18(Sat)

帰ってきたよ

東京(嫁実家帰省)に行ってました。

今回は念願のメガスターIIを見たよ。ちょっと期待はずれだったけど(番組に)。

三浦半島で海水浴をしたけど、久しぶりに焼いたところは、もうぼろぼろになってしまった。歳をとってからの強烈な紫外線は、結構危険だよ。

義兄が、もしかしたら結婚するかも。うれしいなー。いろいろな意味で。


2015-08-18(Tue)

[無線]夏休みのCWの総括

ずっと練習してきたCWであるが、8/10〜14の休みの間にQRVできなければ、かなり先になってしまうだろうと思い立ち、思い切って実交信をはじめてしたのが8/10。

それから8/15までの6日間に80局とQSOすることができました。

599BK方式の簡易QSOがほとんどでしたが、なんとか最後は18wpmくらいで交信できるようになりました。ラバースタンプQSOまでレベルを上げると、14wpmくらいになってしまいますが。

まだまだQSOは怖いので、できるだけ一日一局以上を目指して、継続、腕を上げていきたいと思います。

しかし、CWは、電話と違って、信号が小さくても了解できるのがすごい。アマチュア無線と知り合ってもう40年近く経ちますが、今になってCWのすごさを実感しています。

もはやアマチュア無線以外では使われないCWですが、まだまだ廃れないと思います。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2018年
8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記