トップ «前の日(01-14) 最新 次の日(01-16)» 追記

K2さんの雑記


2004-01-15(Thu)

生駒は車で

結局、朝、同僚と連絡を取り合って車で行くことに変更。雪は積もらなかったので。

行きは1号線。帰りは24号線。カーナビさんのいうとおり(^^; 寒かったけど雪はなかったね。よかった。

Wake up On LAN機能

まぁ、私はあんまり使うことはないのだが、マザーボードとLANカードの組み合わせ機能であるWake up On LAN。LANにつながった別のコンピュータから、そのコンピュータを起動する機能である。

起動するには、他のコンピュータから、対象PCに対して、そのLANカードのMACアドレスを含んだMagic Packetを送ってやる。送るためのソフトは、現在ではRPCが有名だが、検索すればいくつか出てくる。今回使ってみたWake up On Lan Toolもなかなか使いやすかった。これは結構高機能で、ネット越しにシャットダウンコマンドを送ったりもできる。

昔は、LANカードが外付けだったこともあって、LANカードからマザー上のWake up On LANコネクタに3芯のケーブルを接続する必要があったが、最近はPCIバスのPMEピンを使用してマザーに対してコマンドを送るので結線が不要になっているらしい。まぁ、もうほとんどオンボードLANになっているので、そんなこと悩まなくてよいのだが、これは次の話の伏線になっているので、ちょっと覚えておいて。

で、今回、仕事でマザーボードを一種類評価しているのだが、なかなかWake up On LANが機能しなかった。Magic Packetが目に見えない以上、疑うところが多すぎてなかなか解決しなかったのだが、ひょんなことから原因がわかった。

このマザーは、BIOS設定で、Wake up On LAN機能をEnableにするかDisableが選択できるようになっているのだが、これをONにしても実は動かない! これは、昔の仕様(つまりLANカードからマザーに対してWOLケーブルを結線するタイプ)の互換性のために残されているもので、昔のWOL機能付きLANカードをPCIに指した場合、PCIのPME端子をドライブする機能がないため、WOLケーブルを結線し、ここをオンにする。

じゃぁ、オンボードLANの場合はどうするのかというと、BIOS設定にWake up On PCIという項目があり、ここをEnableにすればOK。ちゃんと英語のマニュアルにも書いてあった。しかし普通WOLで躍起になっているときに、Wake up On PCIの項目は読まないよ。Wake up On LANの説明書きのところに一言書いておいてくれれば、こんなに悩まなかったのになー。

日本代理店に聞いても、「BIOSのWake up On LANの項目をEnableにすれば動く」という回答だったし、ちょっとはまってしまったぞ。

さて、この次はWOM(Wake up On Modem)機能の動作確認をしないといけないのだが、もーモデムなんて持ってないぞー(;_;。

どっかで調達しなければ。

参考URL:リモート・ウェイクアップに関するトラブルシューティング

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

nao [降りませんでしたか > 生駒。 ぜ〜たい降ると思っていたのに。ざんねん(何が)。]

K2 [確かに残念(何が(^^;)]


2007-01-15(Mon)

ああ、またいじめやってるわ

今度は不二家。

周知の面前でいじめやって、多くの人が(視聴率という形で)それをおもしろがって煽っているんだから、いじめがなくなるわけがない。

みんながあきたら、また次のターゲットを探すんでしょ。みんなびくびくして、自分がターゲットにならないようにこそっと生きる。

小学校の時のいじめの構造と全く同じだよ。一見いじめを仕掛けている企画者が誰なのかがわかりにくいのも同じ。社会構造として、これをなくすのはかなり難しいな。


2008-01-15(Tue)

タミフル:厚労省解析「異常行動が半減」誤りの可能性 - 毎日jp(毎日新聞)

インフルエンザ治療薬「タミフル」(一般名リン酸オセルタミビル)の服用と異常行動に関し、厚生労働省研究班(班長・広田良夫大阪市大教授)の解析が誤りだった可能性が高いことが分かった。タミフル服用患者は異常行動が半減したとの内容で先月公表したが、薬の副作用に詳しい医薬ビジランスセンター(大阪市天王寺区)の浜六郎理事長によると、服用者による重い異常行動は、服用なしの1.7倍多いという。研究班の広田教授は「偏りを除くと、服用者の方が異常行動の率が高くなる可能性がある」と話しており、詳しい解析を進めている。

毎日は、確信犯なのだろうか。地震被害から復興しようとしているときに、震源地から情報を得て何をしようとしているのだろう……

一刻も早く、10代にもタミフル投与が元通り可能になることを祈る。

参考:他:命の天秤(健康と医学:インフルエンザ) / 科学ニュースあらかると - インフルエンザ,タミフル

tDiaryを自分のPCに設置(2)

リンク先の記事で、自分のデスクトップPCにtDiaryをインストールして、業務日誌を書くことにしたと書いたが、これが非常に効果あり。

朝来て、まずToDoを書く。TaskPrizeにあるToDoから今日行うことをブレークダウンして持ってくるのが主な作業だが、実はTaskPrizeに書かれていない細かいToDoをたくさん持っている。TaskPrizeには、私はあまり細かい作業は書き込んでいない。もう少し大きな、たとえば数日から1週間、場合によっては数ヶ月単位の仕事を入れている。

だからここで書くToDoは、TaskPrizeでは置き換えられない。前日のToDoリストで終わらなかったものも、新しく追加する。

で、一日仕事をしながら、日誌をつけていく。今まで、仕事のベースはTaskPrizeを使ってやってきたが、前述の通り、あまり細かい仕事についてはタスクを定義していないので、書く適切な場所がない。また感じたこと思ったことを書くのにもあまり似合わない。ところが日記なら、フリーフォーマットでなんでも書けるし、特に気にせずどんどんお題を追加していく。

たとえば、読んだ本で感じたことなんかも書ける。

一旦書いてしまうと、そこから思考が発展するので、頭の中だけで仕事をしているより、いろいろなことに目がいく。そこから新しくToDoが出てきたりして、その日のToDoリストに追加する。

ToDoリストの中で、完了したタスクは、取り消し線を引く(Wikiフォーマットでは==〜==で囲む)。

そうすると、一日の終わりには結構なログがたまっていて、最後に読み返して反省してその日の仕事を終える。結構達成感もある。

ちょっとの間、このやり方で仕事をしてみることとする。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2020年
1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記