トップ «前の日(01-11) 最新 次の日(01-13)» 追記

K2さんの雑記


2004-01-12(Mon)

[BIKE]八幡で引き返す

ちょっと早めに出たのもあって、寒かった。HD=150,KD=90。流れ橋で休憩時、帰ろう帰ろうと誘惑が。誘惑にはうち勝って、そのまま木津方面に向かったが、15分くらい行ったところで挫折。足先が痛くなってきたし、どうも体調も変だ(ちょっと不調くらい)。で、そこからHR=140,KD>95で引き返す。55km,2h10mくらいでした。

生パスタ

じゃぁやってみようということで、強力粉・薄力粉を一対一で200g作ってみた。こねは20分。寝かしを1時間半。延ばしは結構時間かかったが、恐れていたほどしんどくはなかった。

ミートスパにして食ってみた。うーん、おいしいが、むちゃくちゃうまいという感じはしない。悪くいえば幅広いラーメン。もうちょっと腰があった方がいいかな。嫁さんいわく、こねが足りないのではないか。

再度トライするかどうかは微妙。結構面倒なのでね... 粉が飛び散るし。


2005-01-12(Wed)

[BIKE]LSD 54km 2h 固定ローラー

続かんな。

規則正しい生活を基盤にしないといけないのだが、なかなか難しい。特に休みの日は... その影響が平日になっても何日か続いたりして。

まー、ぼちぼちやりましょ。

リスク自己評価?

総務からいきなりリスク自己評価を20日までにしろというメールが来た。係長以上全員にメールを送っているらしい。

しかし、そのメールには何に対するリスクなのか一言も説明がない。説明がない上で、

リスク・マネジメントはいうまでもなく大きな経営課題です。 今回全社で実施しますリスク自己評価は、部署ごとに何が大きなリスクかを認識したうえで、そのリスク低減策を全員で考え実行していこうとするツールですので、皆様の積極的なご協力をよろしくお願いします。

と書かれている。「いうまでもなく」って言われてもなー。こちらは完全に置いてきぼり。

Webページにて自己評価を行えということで、そのページに行ってみるが、これがまた気合いが入ったもので、リスク自己評価と言われるものをやりきるのに、1時間以上かかりそうだ。

職制を通じた命令でもない。間接部門が直接担当者に依頼をすることは多いのだが、工数管理はどうしているのだろう。どうも一方的で置いてきぼりにされている感じがして、いやーな感じだ。


2009-01-12(Mon)

エネループ

遅ればせながら、エネループ派へ鞍替え。

SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2018年
1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記