K2さんの雑記
2005-01-11(Tue)■ XP SP2を入れたら、WindowsUpdateができなくなった...職場で。8024402Cのエラーが出る。 http://support.microsoft.com/kb/885961/JA/に対処方法が書かれているが、すべてを試してもだめ。 Googleで検索すると、 で色々試してみたのですが、ここには proxycfg -d を実行しろと書いてあるのですが、このオプションについて調べてみると、 -d : 直接アクセスを設定します とのことなので、当方の環境(proxyが必要)ではうまくいきません。 かわりに、 proxycfg -u : 現在のユーザーの Microsoft Internet Explorer 手動設定 (HKCU 内) からプロキシ設定をインポートします を試してみると、うまくいきました。 とあったので、proxycfg -uを試す。うまく行った。 その他にも、起動時に「システムエラー」が出るという不具合もあって、これはまだ未解決。このエラーが出るから何か不具合があるのかというのもわかってないのだが... SP2、やめときゃよかったか... [ツッコミを入れる]
2007-01-11(Thu)■ カラマーゾフの兄弟昨年当初あたりから、再読したくなってきていた。 実家に帰るたびに3冊組の文庫本を探していたのだが、見つからない。きっと屋根裏にでも入っているのだろうと思っていた。年始に実家に帰った時、母親に聞いてみると、めぼしい本はすべて親父が生前に元職場などに寄付してしまったらしい。おいおい。 同じ本をもう一度買うのもどうかと思うので、亀山郁夫さんが現在翻訳しているものを待っている。4冊組で、現在2巻まで出版されている。 全巻出版されるのは今年の夏前とかではないか。ちょっと待ちきれないような気もするので、とりあえず2冊買ってしまおうか。 カラマーゾフの兄弟は、人生で3回読まなければならないと勝手に思っている。私の若い頃に、影響力の強い誰かがそういっていたのだと思うが、よく覚えていない。 一回目は、浪人の時だったと記憶する。もう20年以上前になってしまう。今年2回目とすると、3回目は定年後かな。 [ツッコミを入れる]
2008-01-11(Fri)■ tDiaryを自分のPCに設置こちらのサイトで日記を書いてきたけれど、最近は仕事がらみで、ほとんどが書けないことしかネタが浮かばない。それでも書き付けておきたいことが多いので、自分のPCにapacheを入れて、tdiaryをインストールすることにした。 最初更新するとエラーが出て難儀したが、一度tdiaryを削除して、再度入れ直すとうまくいったりした。原因はよくわからないが、なんとか稼働。 そちらで書いたネタで、こちらにも公開できるものは、こちらで公開していくようにしようと思う。 ちょっと書いてみたが、誰にも見られないと仮定すると、書ける書ける。やはりプライベート日記は必要だと思った。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|