K2さんの雑記
2015-05-06(Wed) [長年日記]■ [無線]パイルアップ今日、16時半頃から、7MHzでCQを出して交信を始めると、途切れずに別の局から呼ばれはじめ、10分後にはパイルアップになってしまった。カムバック後は初めての経験なので、なかなかうまく捌けず、冷や汗をかきながら2時間ほど奮闘して、44局と交信することができた。 どうも、右京区が珍しいらしく、それでパイルアップになったようだ。 自分のペースで交信すればよいのだろうが、一局との交信時間がどんどん短くなってしまい、なかなか疲れてしまった。 HAMLOGの操作方法ももう少し慣れないといけないな。本当はHAMLOGの操作系がもう少しこなれているとよいのだけど、どうもUIがピンとこない。マウスなしでは操作できないようだし(これは研究の余地ありか?)、まずマニュアルなしで操作ができるたぐいのものではないので、研究が必要のようだ。 後、住所の読み方がすぐに出てこないので、話していて困る。HAMLOGで、住所のふりがなが出てくれるとよいのだけど。何か工夫すれば出せるようになるのかもしれないが、今は出ないので、読み方がわからない住所は、コピーペーストでググりながら交信をしていた。 ゆっくりしたペースでQSOしているときは、交信しながらQSOカードを書いていくのだが、このペースでQSOするとカードを書いている余裕はないので、後から書く羽目になる。44枚書くのに30分以上かかってしまった。今のところはカードを書くのも楽しいので、決して苦痛ではないのだが、このペースで交信してしまうと600枚刷ったカードはすぐ無くなってしまうかも。 なかなか楽しい一日でした。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|