K2さんの雑記
2011-01-27(Thu) [長年日記]■ 論理トレーニング101題論理力を身につけるための101題。基本的には文章を読んで、論理的に分析する、最終的には批判ができるようにというところまでを、練習問題で具体的にトレーニングしてくれる。 まず、接続表現について注目する。論旨と論旨の接続を、「付加」「理由」「例示」「転換」「解説」「帰結」「補足」に分類し、それぞれどのような接続詞が使われるかなどから、接続関係を捉える練習から始まる。 その後、論旨の展開方法を、「解説」「根拠」「付加」「展開」の4つに分け、文章の論理構成がどうなっているかを分析する。 その後、論証方法について考え、「演繹」と「推測」を分けて考える。 最後に「批判」について考える。「批判」は「異論」とは違うことや、批判のポイントについて解説する。 例文はわかりやすいものが多く、問題は楽しく解ける。じっくり取り組めば、よいトレーニングになると思う。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|