トップ «前の日記(2010-04-30(Fri)) 最新 次の日記(2010-05-23(Sun))» 編集

K2さんの雑記


2010-05-20(Thu) [長年日記]

メールが消えた

仕事メールは、相変わらずBekcy2を使い続けている。TaskPrizeとの連係機能のおかげで、もはやメールクライアントを乗り換えるなんて考えられない。

母艦はデスクトップで、持ち歩きのためにノートも使用している。両方でBecky!を使用しているのだが、データは同期させて、どちらか一方だけを使うようにしている。つまりノートを使うときには、同期ソフトを走らせてメールのフォルダを同期させてからノートを持ち歩く。帰ってきたら、また同期させて、母艦を使用する。

ずっとこの調子でやってきて、特に問題がなかったのだが。

本日、19日(水)のメールが、9時頃から12時頃までごっそりぬけているのを発見した。その間のメールも何件かはTaskPrizeに送っており、Popfileの履歴を見ても何十通とメールがあったことはわかるのだが、目を皿のようにしてもBecky上で見つけられない。

しかしよく考えてみれば、たった一つのメールクライアントでメールを管理しているって怖すぎないか。これが壊れたらと考えるとぞっとして考えることを拒否してしまう。

なんとかバックアップシステムを作れないだろうか。つまりサーバーのメールを別のクライアントで受信して、なくなった場合最悪そこから取り出せるようにできないか。

メールクライアントを2つ用意して、両方でサーバーのメールを消さないようにして、サーバーのメールは時々手動で消すようにしてみようかな。 秀丸メールでも使ってみようか。確か秀丸ライセンス持っていたら使えたよなあれ。

追記:

秀丸メールをダウンロードして、「定期的に受信:常駐:サーバーのメールは残す(8日後に削除)」と設定した。

お、なんか心の安心度がぐっと上がった。もっと早くやっておけばよかった。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]
すのこ (2010-05-21(Fri) 10:19)

大変でしたね。私も基本的にはK2さんと同じように運用しています。出張が多いので。 <br>そして、メールサーバーには最低1週間は残すようにしています。ただ、メール管理者からあまりメールを溜め込むな、とお達しが出てしまったのですが、出張が多いのだから仕方ないじゃないか、とつっぱねております(^^;) 標準のメールボックス容量が20MBしかないなんて、ちょっとねぇ。私の場合、特権で160MBまで上げてもらっているということもあるのですが。 <br>1週間以内なら、デスクトップとノートで、両方からメールを受信しています。ただ、最近はBecky!のタスクを多用するようになって、その辺の処理の絡みで難しくなってきていますので、運用を考え直しているところです。 <br> <br>メールクライアントを2つ用意しておくというのはいいアイデアですね。私も受信専用のクライアントを何か導入してみようかな。

小原 (2010-05-21(Fri) 20:26)

私は、サーバに数日残す設定にして、GmailにPOP受信させるようにしてます。検索も一瞬でできて便利です。

小原 (2010-05-21(Fri) 20:29)

って、社内メールの話でしたか。失礼しました。

takemoto (2010-05-23(Sun) 00:23)

はじめましてです。 <br>私はEdMaxとThunderbirdです。普段はEdMaxでサーバーに残してます。300通ためるとお叱りのメールが来るのでThunderbirdでサーバーから消すようにしてます。メールクライアント二つでそれぞれ整理するのが面倒なのが難点。 <br>それにしてもWinBiffはサポート終了してるのになあ・・・

K2 (2010-05-23(Sun) 20:58)

すのこさん、こんにちは。Becky!のタスクは便利そうですね。Becky!だけの世界で閉じているなら、その辺の機能を使うといろいろできそうなんですけど、私はやっぱりTPZに依存しているので。 <br> <br>どのくらいため込んだらおしかりが来るのかわからないので、ちょっとこのまま運用してみますが、8日設定だと1000通超えそうで。でも1週間くらいは残しておきたいなー。

K2 (2010-05-23(Sun) 20:58)

小原さん、こんにちは。Gmailに全メールを転送できるといいなーと思うのですが、さすがにそれは禁止されているのです……

K2 (2010-05-23(Sun) 21:01)

takemotoさん、こんにちは。Edmax使いでWinbiffの憂鬱を訴えそうなtakemotoさんを一人知っているのですが、その方ですか? 人違いならすいません。 <br> <br>300通の制限があるのですね。社内のページをさっと調べたところでは、うちの制限はわからなかったです。

takemoto (2010-05-24(Mon) 00:41)

たぶんその人です。メールアドレス見たらわかるでしょ・・・ちなみに昔むかしにfdelphiですれ違ってたような気もします。 <br>EdMaxも無償になってやばそうなのですが、Vistaには対応してるようなのでまだもうしばらく使うつもりです。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2010年
5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記