トップ «前の日(10-28) 最新 次の日(10-30)» 追記

K2さんの雑記


2002-10-29(Tue)

Insertキー

ローカルのさだめを読んで。ネタ元はお笑いパソコン日誌

Insert キーってなぜあるのかという疑問はわからないでもないです。確かに、ワープロ的な作業をやっている場合は、上書きモードはほとんど必要ない。必要になるのは表組みをくずさずに編集するとか、そういう場合。

プログラミングをやっているときは、結構必要になる場面が多いですね。そういう場合はキーマクロと上書きモードを併用したりとか、ハンドキーマクロ(手に一連の動作を覚えさせて高速入力するという技)と併用することが多い。特に後者ですね。

もともとDOSのコマンドラインなどは、挿入モードがなかったわけで、PCの歴史としては、上書きモードがデフォルトなんでしょう。で、挿入モードが付加価値のついた機能として登場し、今ではあたかもデフォルトのように振る舞っているというのが本当のところでしょう。

でも、タッチタイプしていて、バックスペースとInsertキーを打ち間違えるかなぁ? だいたい、ホームポジションからバックスペースキーは押せないから、どうしても例外動作になりますよね。そうすると人によっては打ち間違えることもあるのか。

わたしは、今試してみると、バックスペースは右手薬指で打ってます。正式にはやっぱり小指で打つんだろうなぁ。小指で打つより、薬指で打つ方が、右手の回転だけで打てるので、自然と手が最適化をしちゃっているようです。小指でバックスペースを打とうとすると、どうしても右手首を移動させないと打てないので、わたしには無理です。ちなみにEnterキーは小指で打ってます。ただし、手首の回転だけで打てるのはどうもバックスペースまでで、問題のInsertキーを押そうとすると、どうしても手首の移動を伴います。だから打ち間違えることは無いんでしょう。HomeキーとInsertキーを間違えることはたまにあります。

わたしとしては、それよりひらがなキーがいらない。こいつを間違って押してしまうことがよくあります。たぶん、Atokの半角文字入力の切り替えのためのXFER(前候補キーか。XFERはPC-98の時の呼び名かな)と押し間違えるんだと思いますが、結構これがストレスになることが多いです。無論無反応にすることは可能ですが、OSの再インストールなどを頻繁にやっていると、なかなか毎回その作業をするというのも現実的には難しくて。

そうそう、はげしく脱線しまくりますが、Atokを使っているときに、なぜかいきなりMS-IMEに切り替わってしまってストレスがたまること最近起こっています。これはWindowsXPになってからなんですが、前記のように、わたしはAtokを立ち上げたままXFERを一発押して半角入力にして、そのままプログラムソースなどを編集することが多いのですが(コメントを日本語で書いているから)、IMEではこの機能がないので、結構ストレスになります。

で、なぜ切り替わってしまうのか最近までわからなかったのですが、どうやらWindowsXPではデフォルトでSHIFT+CTRLでIMEの切り替えができるらしく、特にソースコード編集中は、SHIFT+CTRLを押しながら他のキーを押すということが多いので、この機能が働いてしまってこんなことが起こるようです。この機能は殺すことができますから、WinXPでプログラミングをするときは迷わず殺します。

うー、脱線しすぎてもはや本道に戻れないようなことになってきた。

ネタになっている文書に戻って書けば、まぁ、標準インターフェイスというのは賛否両論があるということです。異文化の人が、いきなり別文化に入って、常識と違う、この文化を築いた人のミスだと叫んでもなぁという臭いがぷんぷんする文書でした。Macには、Home,Endは仕方がないとしても、PageUp/PageDownがないというのを知って愕然とした経験をわたしは持っていますが、同じようなことなんでしょう、きっと。ハンドキーマクロをするものにとっては、Home,Endは必須ですし、SHIFT,CTRLとHome,Endの組み合わせ動作や、CTRL+C,V,Xの動作が標準と違うアプリケーションは、全く使う気になれません。

で、Insertキー誤入力ミスの代償が多いという問題に関しては、いったん確定してから、挿入部分を選択、CTRL+Cでコピーして置いて、UNDO(CTRL+Z)を行えば全然問題なしなのではないか? 間違って先走ってUNDOしてからしまったと思っても、REDO(SHIFT+CTRL+Z)すればよいのだから、全然問題なし。文句を言う前に、自分の動作を最適化する努力をしましょう。

あぁ、でもWordには完璧なREDOはなかったのだった... テキストエディタを使いましょう(^^ 大抵のテキストエディタには上書きモードと挿入モードでは、キャレットの形が変わる機能がついております。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2018年
10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記