K2さんの雑記
2003-10-19(Sun)■ [は]ぐわわーん。つらい福岡ドームで2敗。特に今日は完膚無きまでにたたきつぶされてしまった。ショックで私は立ち直れない。 タイガースの選手、もっと楽しそうに野球をやって欲しいなぁ。こうも打たれまくるとなかなか流れがやってこないのも仕方ないが、楽しい野球が見たいなぁ。 来週は甲子園。3試合。あばれまくっての3連勝を期待する。 ■ [K2E]K2Editor r.1.4.22正式版一点バグフィックスをして、リリース。 MLの方でつちやさんが、またなにやら楽しいことをやっておられる。RubyからK2Editorを扱えるのは、私自身も非常に欲しいところで、時間が取れたらぜひ見てみたい。DLLのソースが欲しいなぁ。 ■ 体調不良仕事が激務で、土日になると体調不良。この土日も野球を見る以外はほとんど寝ていた。また明日から激務。のほほんと仕事ができる状態にはもはやならないのかな。この状態が続くようだと、新たなソフト開発などほぼ不可能だぞ。 本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
2004-10-19(Tue)■ [PC]とうとう止まったクロック周波数インテル、4GHz Pentiumの開発を断念 - CNET Japan 8MHzくらいから始まった16〜32Bitプロセッサの周波数アップも、とうとう止まったと聞くと、感慨深いものがある。 しかし、使用するPCは、そこまで速くなったのだろうか。PCの起動時間は昔の方が速かったような気がする。アプリケーションの速さも、やっぱり作業を待たされることは多い。ソフトウェアも同時に長足の発展を遂げたということですかな。 軽いOSが欲しいね。 ■ 禁煙中4週間目に突入。去年も同じ時期にやったはずだが、1ヶ月保たなかった。
「3カ月ぐらいで『1本だけなら』と気が緩みます。この時期がポイント」と禁煙支援ボランティアの三浦秀史さん。本当の「卒煙」は3年ぐらいかかるという。「仮に吸ってしまっても、あきらめず気軽に再挑戦することが大切。私は吸わなくなって6年余りですが、それまで15回挑んでいますから」 やはり、完全に習慣を絶つには3年かかるか... 3ヶ月は成功したことあるのだが、その後失敗。禁煙は、もう5回くらいはやってるな。まだ10回は挑めるぞ(笑) 本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
2008-10-19(Sun)■ ジムでジョギングジムに行ってのジョギングは、ランニングマシンに乗って、1時間半ほど走れるようになった。長い時間は外で走ることにして、ジムでは1時間程度にしようと思っていて、今日は1時間。心拍数しばりを161(強度E2b:)にして走ってみたが、時速9km/h程度になる。 ジムではE2b(max161)で、外ではE2a(max151)で、当分は走ってみようと思う。 なお、ジムでは走った後、強度系のマシンで10分〜15分ほど筋力強化をして、その後10分ほどストレッチをして帰ります。2時間を超えると、駐車場の追加料金を取られるので、ランは1時間程度に抑えたいのです。 ■ 京都市交響楽団の定期演奏会に行ってきた学生以来だなー。ちょっと前にクラシック系の本を読んだので、なんか演奏会に行きたくなって、京都コンサートホールの演奏会をチェックしていたら、10月の京響の定期演奏会の曲目がなかなかよかったし、日曜日だったので、是非行こうと思っていた。曲目がマイナーな割に席は込んでいて、当日券では2階・3階席しか残っていなかった。A席の2階席を指定した。指揮は大友直人。京響の桂冠指揮者のようです。 曲目は、エルガーの威風堂々、ヴォーン・ウイリアムスの交響曲第5番、シベリウスの交響曲第5番。威風堂々はよいとして、後はえらくマイナーでしぶい。ヴォーン・ウイリアムスは私は聴いたことはなかったのだが、シベリウスの5番は、CDで何度か聴いている。実は、シベリウスは大好きなのだが、3番以降のシベリウスはなかなか難解で、5番も何度かトライしているのだが、なかなか理解できていない。それでももう10回以上は通して聴いていると思うのだけど。 で、演奏会で聴けば、また理解も深まるかなーと思って、この演奏会は是非行こうと思ってチェックしていたのだ。 ヴォーン・ウイリアムスもなかなかよかったのだが、初めて聴いて感じ入るのは難しい。やっぱり予習は必須だと思った。 対してシベリウスは、響きや動機についてはかなり習熟しているので、十分楽しめた。でも、やっぱり難解で、盛り上げて行っても急に盛り下がったり、なかなか構造を理解して乗っていくことが難しい。 帰ってきて、いつも読んでいる「詠里庵ぶろぐ」で、シベリウスが取り上げられていていた。シベリウスファンの私としては、難解な後期交響曲も死ぬまでには理解できるようになりたいと思います。 やっぱり生はいいね。そんなに高くないし、地元の京響への貢献もかねて、たまには聴きに行こうと思う。 服装は迷ってスーツで行ったら、全然スーツなんていらなかった。さすがにジーンズはあまりいないけど、普段着で十分だね。 [ツッコミを入れる]
2009-10-19(Mon)■ ダイソンの新しい扇風機羽のない新しい扇風機の話題がいろいろなところで取り上げられているが、ふと不思議に思う。 「なぜこの季節?」 開発が間に合わなかったのだろうか。何とも間の悪い。で、なぜこの時期に買おうという人がいるのか。 皆目わからん。 [ツッコミを入れる]
2017-10-19(Thu)■ ネットワークスペシャリスト試験(NW)受験TAC等で回答例が発表されている。合格には、午前I,II・午後I,IIですべて60点以上が必要。 午前はIが意外に苦戦で、7割くらいしか取れなかった。 午前IIは9割越え。 午後は、IIは問2選択で、8割くらいありそう! ところが、Iが微妙。問2は40/50くらいはありそうだが、問3が空欄埋めの設問番号間違えたりで、どうも20点取れてなさそう…… うーん、微妙だ。 発表は12/20頃ということなので2ヶ月待ち。はい忘れた忘れた。 でもこの半年勉強したおかげで、仕事上のネットワークの技術的な会話にはほぼついて行けるようになったので、本当にためになった。勉強してよかった。 春は、情報処理安全確保支援士試験受けるかなぁ……。こっちの知識も今仕事ですごく要求されているので、勉強したいのは勉強したいのだが、ちょっと疲れたので気力が満ちない。 とりあえず、今は我慢していた本を読んでいるので、このまま何冊かは読みたい本を読んで、ちょっと間はお休みにしよう。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|
◆ つちや [私も土日と調子が出なかったのですが、松井のホームランが出たあたりから、なんだか調子が出てきた気がします。 では今夜あ..]