トップ «前の日(05-28) 最新 次の日(05-30)» 追記

K2さんの雑記


2003-05-29(Thu)

[]○対横浜12回戦 2-1 甲子園

今日は伊良部とドミンゴの投げ合い。両投手ともよかったが、勝ちました。

矢野と伊良部の呼吸は非常に合っている。9回最後の打者の2ストライクから、矢野がタイムを取って伊良部とかなり長い間話していたが、何を話していたのだろう? 読唇術が使えればなぁ。

完投したので、安藤もウィリアムスも一応休めてよかったが、ブルペンでは肩作ってたのかな? これも結構疲れるらしいのだが。ちょっと心配。

貯金19。次は読売戦(東京ドーム)。初戦はムーア。前回ちょっと調子落とし気味だったので心配。ところで、なんで読売は今日休みなの?


2004-05-29(Sat)

[BIKE]フレーム納品

納品というか、店まで取りに行ってきました。往復で300km。少し直接確かめたいことがあったからなんだけど、聞いてみれば簡単なことばかりで、行かなくても済んだかも...

久しぶりに一人での長距離ドライブで、まぁなかなか楽しかったのだけど、疲れました。

[BIKE]ロードバイク組立開始

BOOで外食の後、少し組み立ててみる。

車輪はこないだ組立済みだったので、それをまず取り付けて、その他の部分。シートポストとサドルの取り付け。問題なし。しかし、ちょっとサドル高が高いような。脚の長さを測定すると、73cmが最適値のはずなのだが、シートポストを一番下げても73cmくらいにしかならない。シートポストが変わった形状をしているので、下がりきらないのと、サドルの肉厚が厚いのが原因かな。ちょっと心配。

フォークとヘッドパーツはフレーム付属品として納入されていて、とりあえず仮組。

その後、BBを組み付け、クランクをつける。BBは、はじめうまくネジ山に合わず、ちょっと難航するが、何度か入れ直すとうまくネジ山にかんで入ってくれた。ちょっと脂汗。フレーム側のネジ山が壊れると、フレームがおしゃかになるわけで、ちょっと怖い作業。

リアディレイラーをつけ、ブレーキを取り付け。この辺は難しくない。

購入してあったフロントディレーラーの取り付けバンドが、注文し直したフレームには合わないので、これは購入し直さないといけない。

今日はここまで。


2006-05-29(Mon)

ITmedia +D PCUPdate:“中国人による中国人のための”ウォークマンを日本人が使ってみた

ワールドワイドモデルとCE-Pを比較して異なっていたのは
以下の機能だ。

(1)SonicStageやCONNECT Playerを介さないファイル転送
(2)ATRAC3を未サポート
(3)歌詞表示機能
(4)FMラジオの録音再生機能
(5)マイク端子と内蔵マイクによる録音機能
(6)カレンダー表示機能
(7)画像ファイル(JPG、BMP)表示機能

これいいなあ。日本では売られないのだろうな。


2007-05-29(Tue)

ITエンジニアを襲う「新しいうつ」の正体とは? − @IT自分戦略研究所

「人類史上初の職業」であるITエンジニア。

参考になることがいっぱい書いてあります。

運動不足解消のために、自転車に乗って自然の景色をいっぱい見よう。これは結構効きます。

ただし、肩こり、目の疲れや焦点ぼけは、解決方法がわかりません。マッサージに行きたいけど、高いし行っても一時的なものだろうしと、まだ行ったことがありません。

幸い、不眠症とは無縁の生活なので、不眠症の方のつらさはわかりません。想像はできますが、本当のところは全然わからないでしょう。

後は、あまり一つのことに深入りする時間を長くしないこと。といっても、仕事の関係でどうしてもそうなってしまうのは仕方が無いところはありますが、できるだけ複数の仕事を並列に走らせた方が、疲れないように思います。そういう仕事の仕方は私は苦手ですが。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2009年
5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記