トップ «前の日(01-22) 最新 次の日(01-24)» 追記

K2さんの雑記


2005-01-23(Sun)

[][JAZZ]JAZZ聴きかた入門!

<BR>JAZZ聴きかた入門! <BR>JAZZ聴きかた入門!

スイングジャーナルの編集長だった中山康樹さんの本。

JAZZを聞きたいというのは、もう数年来の懸案事項で、しかし全くどうやって入っていいのかわからない。JAZZのCDは多すぎるし、演奏家は多すぎるし、耳に入ってくるJAZZは、好きなものもありそうだし、全く感じないものもありそう。

まぁそうやって、数年が経った。もう10年ほど前にBill Evans TrioのWaltz for Debbyを買って、なんか良さそうだからその後Explorations、Portrait in JAZZを買った。Portrait in JAZZのAutumn Leavesは、素人でもすごい演奏だと思ったが、それ以外は雰囲気はいいが、たぶんJAZZの聴き方というのは、こういうものじゃないだろうなという気持ちだけは持っていた。

最近、またJAZZを聴こうという気が起きてきて、この本を買った。何か入門書をということで、読む本はなんでもよかった。

この本を読んで思ったこと。やはり、JAZZは聴き込まないとだめそうですね。まぁ、音楽というのは何でもそうだとは思うのだが、聴いて聴いて深く聴いて、やっとわかるというところがある。1st Impressionももちろん大事なのだが、私は今までの音楽体験から考えると、私にあっているのは聴き込み重視。

ということで、とりあえず手持ちのExplorationsあたりから聴き込みを開始する。2回集中して聴いたが、やはりこの地平の先にはすばらしい世界の存在が予感できる。

そういえば、クラシックを夢中で一日中聴いていた学生時代も、時間は有り余るほどあったが、一月に消費できるCDは2枚から3枚が限度だった。場合によっては1枚でも難しいこともあった。ちょっと聴いて、聴いた気になっていてはいけないな。

一日の時間は少ないが、平均余命から考えれば、まだ300枚以上のCDを聴く時間はありそうだし、ゆっくり聴き込もう。


2006-01-23(Mon)

センター試験リスニング再生機分解レポ

いいのか、やっても。

というか、持って帰ってきてもよいのか? 弟さんの処分が心配だ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

すのこ [希望者持ち帰りOKらしいですよ。]

K2 [まじすか! 何考えてるんだろう……]


2007-01-23(Tue)

一部製品の自主回収について-ユニリーバ・ジャパン

ラーマに自主回収製品が出た。

要チェックだが、たぶん全部食べちゃったよ……


2015-01-23(Fri)

クロネコメール便の廃止について - ヤマトホールディングス

んー、これは。困った。

しかし、ヤマトも対応が大人げない。個人消費者を切り捨てても、採算のよい企業向け90%の売上は残るのだから、ヤマトは痛くもかゆくもなく、困るのは個人消費者。それを規制緩和が進まないせいにしているが、もし警察に取り調べられるような人がいることが本当に原因なら、企業努力が足りないのではないか。

少なくても、小倉昌男の思想ではない。がっかりだ。


1965|09|
2002|09|10|11|12|
2003|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|03|04|05|08|
2014|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|
2017|01|03|05|06|07|08|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|08|09|10|12|
2020|01|07|




2009年
1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
/ / /
最近の日記