K2さんの雑記
2014-10-17(Fri) [長年日記]■ 失望した!iPad Airの方がiPad miniより薄いなんて。 新iPad miniの重さが変わらないなんて。 iPod touchがまた出なかったなんて。 GPS関係については、やはりWifiモデルには搭載されなかったなんて。 がっかりだ。 タブレット関係のハードウェアでは、完全にSONYにおいていかれてしまった。 本格的にAndroid乗り換え考えようかな。 ■ JobsやはりJobsがいないAppleは、あんまり魅力のない会社なのかな。 ■ AppleiPhone6発表の時に書いたが、Touch 5にあまり不満は感じていない。後、GPSがついていれば何も不満はないのだが、新製品も出せないAppleにはもう期待できない。 今年はTouch買い換え予定年になっていて(新製品が出ていたらだが)、お古を娘が欲しがっていたのだが、実は9月に某懸賞でiPod touch5の32GBが当たってしまって、もう一台(ブルーの)が手に入った。これは娘に行ったので、正直今年買い換えなくてもよくなっていた。 GPS付きの端末を一台は欲しいので、Nexus7の中古でも追加で買うか、Xperia Z3 compactを買って、iPad miniを売っぱらってしまうかなんて考えている。 4inch端末の今後を考えると、ちょっと不安だな。来年にはさすがにCPUパワー不足になると思うし、電池の保ちを考えると、後継を考えないと。iPhoneのSIMフリー版を買うか(高すぎません?)、これもAndroid化するか(アプリをまた買いそろえて使いこなす努力をしないといけない?)。 10年ほど続いたAppleとの蜜月(電池交換も考えたら10台以上買ったんじゃないか)も、もう終わりかな。 1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|
私も iPod touch の新製品(もちろんGPS付で)を楽しみにしているのですが、出ないですねぇ。 <br> <br>そうそう、今回のiPhone6って、あのカメラの出っ張りとかは、iPod touth5 とそっくりと思ったのだけど(^^;) だから、touch6 もすぐに出るかなぁと淡い期待をしたんですが。。。 <br> <br>Appleは、業績を気にしすぎて、Android陣営を意識しすぎていますね。完全に、Android勢の思う壺。同じ土俵に上がってしまったらAppleに勝ち目はないでしょうに。 <br> <br>AppleはAppleの製品を作れば、それなりにファンはいるのだから。会社をスリムにして、独自の製品を発表していってもらいたいと思うのですが。じゃないと、面白くない(^^;)
これだけGPS付きのWifi機体が出てくると、3Gの集積回路にGPSが組み込まれているから3GなしのにはGPSがつかないよという理由付けで我慢すると言うこともできなくなるし、やはりマーケティング上の戦略だと思ってしまいます。 <br> <br>iPhoneに乗り換えられる値付けであれば、「しゃーないなー」と貢ぐこともできますが、電話無し端末として使うにはちょっと高すぎやしませんかと文句を言いたくなって、自分を納得させられない。 <br> <br>iPhone6の機体は、ぱっとみiPod touch5と似てますよね。私も思っていました。今見てもiPod touch5の機体はきれいで、これはこの路線でいいのだけれどと思ってしまいます。 <br> <br>結局、Appleを使い続けたいという理由不明のあこがれ(たぶん25年以上の積み重ね)と、使わない方がお得という論理的な理由が自分の中で対立してきたのが、ここ2年くらいで、そろそろ論理的な理由付けの方が勝ってしまうバランスに傾いてきているようです。今回の9月・10月の新製品発表で、そのバランスは倒れてしまうところまで行ってしまった。一方で、安い端末や、理想的に見えるSONYの端末とか、いろいろな魅力的な製品が出てきていますので、本当にこの2か月の新製品発表はAppleにとって正念場だと思っていたのですが、やはりというかうまくかわされてしまったという感じです。 <br> <br>やっぱりJobsで持っていた会社なんだなと、原書伝記を1/4ほど読んだところですが、実感しています。