K2さんの雑記
2004-11-29(Mon)■ [BIKE]LSD 54km 2h 固定ローラーえー、粛々と実行。 HR=130〜140で回しているが、後半、同じ運動強度(のつもり)ではHRが上がらなくなる。ケイデンスは落ちないようにしているつもりでも落ちているのだろうか。ラスト30分くらいでギヤを一枚上げる。 今週:164km。 ■ もみ殻の煙でぜんそく発作 秋田大助教授ら研究 - asahi.comほう。秋から冬にかけての野焼きの煙の中を通るのは、本能的に好きじゃないのだが、あれも喘息の引き金になるのか? こういうのは個人差もあるから一概に必ず起こるとも言えないとも思うのだが。 昔、セイタカアワダチソウが喘息の発作を引き起こすと言われていたが、あれはどうもガセネタらしい。しかし子供の頃に刷り込まれたイメージを払拭するのは難しい。私はあの黄色い草花を見ると、その場に一刻もとどまりたくないのだ。しかし、セイタカアワダチソウは繁殖力が強く、いろんな場所がどんどんあの黄色に犯されていく。子供心にそのうち至る所セイタカアワダチソウだらけになるのではないかと怖かったものだ。 そういう先入観がないと、あの黄色の鮮やかな花はきれいに映るようで、嫁さんなんかはかなり好きらしい。 さて、秋の野焼きは、やはり体に悪いという風評が広がり、なくなっていくのだろう。ちょっと気にしすぎという気もするのだが... 本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]
2006-11-29(Wed)■ アートオブプロジェクトマネジメント
読み応えあり。ちょっと長期戦で読む。 ちょうどプロジェクトの振り返りをしている時期なので、本を読み進めながら反省点をまとめている。12月の中旬くらいに、結構大規模な反省会をするので、その題材にちょうどよい。 いい時期に、いい本にめぐりあった。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|
Before...
◆ 永 [> なくなったらなくなったらでちょっと寂しさを感じませんか? 香りがする程度だと季節を感じて良いですね。確かに無いと..]
◆ K2 [> 掃除人さん 私もそう思っていたのですが、こないだスポーツ医科学センターでカウンセリングを受けたときに、「強強弱強..]
◆ K2 [>永さん そーか。地震の日は電機がつかなかったのですね。思わぬ効果というかなんというか。京都も五山送り火の日に消灯し..]