K2さんの雑記
2004-10-13(Wed)■ 発信者の電話番号を調べる方法ナンバーディスプレイに加入していなくても、さっきかかった電話番号を調べることができる。136にかけ、その後1を押すと教えてくれるらしい。1回30円かかるサービス。知らなかった。 [ツッコミを入れる]
2005-10-13(Thu)■ Apple、QVGA液晶搭載MPEG-4/H.264対応の新「iPod」噂通り、ビデオ再生機能のついた新型iPodが発表された。容量は30GBと60GB。現行製品は20GBと60GBだったが、両者より薄型・軽量になった。 ビデオが再生できるiPod開発計画の噂はかなり以前からあったのだが、Appleはその開発を否定し続けてきた。それを翻して今回の発表。 しかし、iPod nanoの時のような衝撃は感じられない。 ビデオの連続再生時間が、それぞれ2時間・3時間(20GB/60GB)で、これが短すぎるのではないかと感じる。音楽再生時間は十分なのだが、ビデオがこれでは、ビデオを外に持ち出して見るという用途としてはつらい。 とりあえず先鞭をつけただけと見るべきか。個人的にはビデオ再生に興味はないが、満を持しての発表なのだから、それなりの勝算はあるはずだ。 ■ 動物愛護団体:猫の足指食いちぎり事件で調査求めるこのニュースを聞いたとき、多くの人は違和感を持ったと思う。ショッキングだが、確かに変だ。 ■ 「権利ばかりが書かれていて義務が少ない」憲法とはそういうもの。この意見はいったいなんなんだ? [ツッコミを入れる]
2007-10-13(Sat)■ でるふぃさんのことTeraPadのヘルプを作成されていた、でるふぃさんとは、2001年頃に何度かメールでやりとりがあって、いろいろなことをよく考えている人だなぁという印象がありました。オンラインソフトの作者としては、あんなりっぱなヘルプを作者以外の方が作ってくださっているということで、非常にうらやましく思ったものでした。でるふぃさんのメールの文面から読み取れる真摯な態度から、本当にそういうパートナーがいたら、私もかなり幸せなオンラインソフトウェア作家としての生活ができていたのではないかと思ったものです。 たまたま、でるふぃさん、最近はどうしているのかなと思い、調べると、以下のページにあたってしまいました。 でるふぃ(Delfy)さんは 今... - Sakura scope http://www.nishishi.com/blog/2006/08/delfy_now.html かなりびっくりしました。人間も生き物であるから、いつかは別れなければならないことはわかります。しかし、やはり、そこに対しての免疫は、なかなかつかないのも、これまた人間だと思います。 かなり以前にPIYOさんがなくなったと聴いたときもかなりショックでした。NIFMESの上村さんも同じ。 直接の面識がない方ではあるのですが、特に直接メールなどでやりとりのあった方が、いなくなってしまうのは、やはりショックが大きいです。しょうのないことではあるのですが。 謹んで哀悼の意を表します。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|