K2さんの雑記
2003-07-18(Fri)■ 代休本日代休。会社は来週の火曜日がお休みなので、5連休。ひさしぶりのゆっくりした休み。代休もう一日残っているので水曜日に休んで6連休も考えたけど、その次の週末に東京に行かなくてはいけない用事が入っているので、その次の月曜日に代休をとることにします。 実は、昨日の夜まで、このバグが取れないと代休もなし、もしかしたら土曜日も休日出勤という事態も考えられたのだが、一応昨日の9時頃、すべての作業を完了したので、大手を振って休めるよ。 今日は朝から嫁さんと子供が近くの保育所の集まりにいってしまったので、お昼過ぎまで一人。作りたいツールが一つあるので、なんかコーディングなんか始めちゃったのだが、ははは、休日まで何やってるんだろうね。 本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
2007-07-18(Wed)■ ペンもノートも持ってこない学生の指導法ああ、この先生に共感する。 うまくいかないこと、制御できないことに不満を持ち、悪態をつき、人のせいにし、社会を嘆く。それでは何も変わらない。そして自分にとっても不健康。 だから、物事を良い方に考え、優しくなり、好転させるにはどうしたらよいかを考えて実践する。 その方が、自分も穏やかに生きられる。 ■ はてなブックマーク - ITmedia +D LifeStyle:「コピー10回だからこそ、補償金制度が不可欠」――権利者団体が主張あはは、記事の内容読んでないけど、読みたくないな。 もうね、おまえらはそんなに中間搾取がしたいのかと。 したいんだろうなー。 ■ ITmedia News:PSE問題で経産省がミス認め謝罪 「立法時、中古品想定せず」え、これって、買い換え需要を掘り起こすための法律じゃなかったの。 それはそれは、誤解して失礼しました。 本当なら、頭悪すぎじゃないですか? この法律を知ったら、中古品のことは誰でも想起するでしょ? わざととしか考えられない。
は? そんな事実がどこに?
強いて好意的に言えば、立法時の1999年には、ネット活発でなく、誰も騒がなかったということかもしれない。一旦立法してしまえば、施行させられるまでは完全にステルスモードだもんな…… ■ @nifty:NEWS@nifty:独バス運転手、胸元の開いた女性乗客に降車を要求(ロイター)その後のバス会社の対応がまさにドイツって感じで、なかなかいいです。 [ツッコミを入れる]
2020-07-18(Sat)■ 車昨年の春に、車を買い換えました。 歳を取ったらロードスターに乗りたいと、若い頃からぼんやり思っていましたが、本当にやってしまうとは思っていませんでした。 楽しいです。 今年の春からは移動自粛でほとんど乗れていませんが、何も考えずドライブできる日が待ち遠しいです。 [ツッコミを入れる]
1965|09|
|
//
自己紹介
自己紹介
広告
計るだけダイエット
つっこみリスト
TrackBacks
日記仲間
な/
す/
ひ/
最近の日記
|
◆ すのこ [私もctrlとfnの関係があるので、ノートはvaioかdell。あとvictorも大丈夫だったかな。。。IBMがいけ..]
◆ nao [東芝も左下ですね(ss)。CapsLockがCtrlなので僕は何でもオーケ(もうええって?(^^;)]