今年買って良かったもの

家電評価

今年買って良かったものを淡々と紹介していく。


オカムラのSylphy

前から使っている椅子のリクライニング機能が壊れたので、昨年から探し回って結局この椅子に決めた。途中面倒になってきてアーロンチェアにしようかなとも思ったけど、いろいろ座りにいって結局これにした。結果かなり満足しているが、前傾機能は必要なし、肘掛けはもう少し内側に動かせるとよいと思った。

購入はkagg.jpで。ここの安さにはどこもかなわない。配送もメーカー直送なので、問題なし。旧椅子は配送の時に引き取ってもらった。


サーキュレーター

別記事で書いた。2回目の冬に突入したが、これは効果あり。床の付近が暖まるようになったので、快適。夏も手放せなく、一年中使っている。


HARIO(ハリオ) とっくり デカンタ 400ml ミルクピッチャー 日本酒 ワイン 電子レンジ 耐熱ガラス GT-2T
使い勝手の良い、耐熱ガラスのデカンタ。 電子レンジ加熱も食器洗い乾燥機もOK。飲み物を電子レンジで温めるポットとして便利です。

HARIO (ハリオ) とっくり デカンタ 400ml GT-2T

ワインの飲み過ぎの防止のために、ワインを開けたらこのデキャンタにボトルの1/4ほどを入れて、ボトルは付近から待避させる。これで、飲み過ぎがなくなる。これは良い対策になった。


Amazon.co.jp: Lepro LED電球 E17口金 40W形 440lm 電球色 3000K 非調光型 ミニクリプトン ミニランプ形電球 広配光タイプ 高演色性 PSE認証済み 密閉器具対応 省エネ キッチン 台所 トイレ リビング ダイニング 脱衣所 寝室 廊下 玄関照明用 小型電球 6個入: ホーム&キッチン
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、Lepro LED電球 E17口金 40W形 440lm 電球色 3000K 非調光型 ミニクリプトン ミニランプ形電球 広配光タイプ 高演色性 PSE認証済み 密閉器具対応 省エネ キッチン 台...

Lepro LED電球6球組。

LED球も安くなった。買ったときは一球当たり300円強くらいだった。家中の白熱球を換えて回った。40W→4Wで元の40Wより明るい。家には残りインバーター式丸形蛍光灯が2組あって、それ以外は全部LED化した。インバーター式は照明全体を交換する必要があるので、残ってしまっている。そのうちこれらも換えるつもり。


Amazon.co.jp: HUAWEI WATCH GT Runner スマートウォッチ ブラック iOS/Android対応 超軽量 : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: HUAWEI WATCH GT Runner スマートウォッチ ブラック iOS/Android対応 超軽量 : 家電&カメラ

HUAWEI WATCH GT Runner

別記事でも書いたが、これはすばらしい。HUAWEIはいろいろ言われているが、この製品を見ると強力な企業力がわかる。中国メーカーはブランドとしてもさして遠くない未来に世界を席巻することが予感される。


TRN BT20S PRO

今年の夏頃、これが3000円で買えた。AliExpressでは今でも3000円以下で買える。これに前から使っていたSHURE SE215を接続して使っている。SHUREがけ方式で耳にかけるが、ストレスなし。電池も3時間以上保つし、ケースで充電できる。仕事の会議もすべてオンラインになり、在宅でも職場でもこれを使用している。すばらしいので、もう一組よびで買ってある。ケースの充電はUSB Cコネクタであるが、通常よりコネクタが奥まっていて、付属のケーブル以外は刺さらないので注意。


コーヒーケトル

Amazonのブラックフライデーで購入。今検索したら商品なし。一人分くらいの量で、コンパクト。これを購入してからコーヒーの入れ方をちょっと研究して、圧倒的においしくなった。ちなみに豆はUCCスペシャルブレンド。


Amazon.co.jp: Echo Dot (エコードット) 第4世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール : Amazonデバイス・アクセサリ
Amazon.co.jp: Echo Dot (エコードット) 第4世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール : Amazonデバイス・アクセサリ

Echo Dot (エコードット) 第4世代 – スマートスピーカー with Alexa

これもブラックフライデーで購入。初購入だと1000円引きになるので、1980円で購入。ちょっと前にAlexa事業赤字という報道が出ていたので、買ってあげようかと。しかしこの値段では利益でないんじゃないの?

一緒にスマートリモコンとスマートACタップも購入。

【Works with Alexa認定製品】ラトックシステム スマート家電リモコン Alexa/Google Assistant/Siri 対応/屋外操作対応/スマートスピーカー対応
スマート家電リモコンのUSB 電源直結モデル。Amazon フラストレーションフリーセットアップに対応。
Amazon.co.jp

これらも安くなっていて、合計で6500円くらいだった。これで部屋中の家電をEchoへの声でのお願いでオンオフできるようになった。エアコンのコントロールがちょっと癖があって難しい(Alexaの仕様らしい)が、何でも制御できるのがおもしろくてよい。

ホームオートメーションはまだ仕様はこなれていない感じはあるので、業界はがんばって欲しい。


Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告なし
Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告なし

Kindle Paperwhite広告なし8GBモデル

最後にこれ。今年最大の買って良かったもの。正直買う前は、KindleはiPhoneで読んでるし、iPad miniもあるし、いらんだろうと思っていたのだけど、買ってみたら一日平均2時間以上読んでる。防水もあるので風呂でも読んでる。ちょうど今年の夏前からお風呂に30分つかるってのを始めたから、それに合わせてそこにも読書時間を突っ込んだ。

ハードウェアKindleは、まだ英語版しかなかったときに一度買っているが、その時は早々に手放してしまった。時期尚早でまだスパルタン過ぎたのだろう。しかし今回は本当に良いと思う。

なぜそんなに良いのか。正直あまりよくわからないのだが、やっぱり表示が優しいのだと思う。後、多くの人が言っているが、本しか読めないところがよいのかもしれない。

これを買ってから英語の本も読むようになったが、Bing検索が組み込まれていて、構文が難しい場合これで確認できるので、問題なく読めるようになった。

改善して欲しいのは、辞書からの単語ジャンプができないところ(これはiPhone版の方が高機能)くらいか。


今年は例年になく大漁だったと思う。来年もいいものに巡り会えるとよいと思う。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました