PCネタ

PCネタ

(解決)ATOKとChromeでの文節変換時の切れ目表示の問題

Chrome上で、ATOKで日本語変換すると、文節変換の切れ目表示が機能しなくて、文節調整ができない問題があった。ネット上でもいくつか回避策記事があるが、試してみたところうまく機能しなかった。Chrome上ではGoogle日本語変換に変更し...
PCネタ

ホームサーバーのRAIDディスク交換

ホームサーバーは、Celeron N3150 1.6GBのWindows10だが、2007年頃からARAID99-2000というSATA HDD2台でRAID0/1を構成できるハードウェアRAID装置を使って、ネットワークHDDを構築してい...
PCネタ

ATOKはやはり捨てられない

以下の記事を書いてから約三週間。 Google日本語変換はいい線いっている。今日までATOKは使わず、Google日本語変換でやってきた。ところが今日、どうしてもATOKが忘れられず、ATOKに切り替えてみると、やっぱりATOKでなきゃしっ...
PCネタ

ATOK退役とGoogle日本語変換着任

どうもATOKとGoogle Chromeの相性が悪い。文節の切れ目を変える操作をしても、どこまでが文節になっているかが全然わからなくなってしまっている。 例えば、K2EditorでATOKを使って文節変換すると、以下のようになる。 ちゃん...