[リストへもどる]
一括表示
タイトルK2Editor大好きです
記事No2730
投稿日: 2004/06/15(Tue) 18:15
投稿者nobu
初めまして。
秀丸からK2Editorへ乗り換え数年。大変気に入り愛用しています。

数点、これができれば私の利用環境では100点満点という要望を
述べさせて頂きます。

(1) マウスのダブルクリック(ワード選択)状態でマウス移動で
  ワードの連続選択ができると嬉しいです。(他Editor可能)

(2) 漢字の再変換ができると嬉しいです。
  対応しているエディタを見ると悔しくて・・・

(3) 「行の二重化」。
  コピー&ペーストで実現可能ですが、クリップボードが消えて
  しまうし、3アクション必要です。
  (行コピー+カーソル移動+貼り付け)
  1アクションでクリップボードもそのままでカレント行が二重  化されると私的には最高です。(他Editor可能)

大変な事は十分承知です。ご考慮のほど宜しくお願いします。
これからも、HPを見ながらVer.UP楽しみにしています。

タイトルRe: K2Editor大好きです
記事No2731
投稿日: 2004/06/16(Wed) 09:32
投稿者K2
K2です。

> (1) マウスのダブルクリック(ワード選択)状態でマウス移動で
>   ワードの連続選択ができると嬉しいです。(他Editor可能)

 ちょっとイメージがつかめないです。秀丸でやってみましたが、
どうやるのか、ちょっとわかりません。
 昔、ワードやIEのように、選択範囲を単語範囲で広げるように
してほしいという要望がありましたが、デフォルトでこのモード
だと、エディタとしては使いにくくてどーしょーもないので、
却下させていただきました。これとは違いますよね。

> (2) 漢字の再変換ができると嬉しいです。
>   対応しているエディタを見ると悔しくて・・・

 むむ。

> (3) 「行の二重化」。
>   コピー&ペーストで実現可能ですが、クリップボードが消えて
>   しまうし、3アクション必要です。
>   (行コピー+カーソル移動+貼り付け)
>   1アクションでクリップボードもそのままでカレント行が二重  化されると私的には最高です。(他Editor可能)

 機能的には簡単なんですけどね。

 (2),(3)については、将来コマンド追加を行う機会を設けたら
考えたいと思います。

# が、まとまった時間がなかなか取れないので、ここんところは
# ちょっと厳しいです...

タイトルRe^2: K2Editor大好きです
記事No2733
投稿日: 2004/06/16(Wed) 16:56
投稿者nobu
> K2です。
>
> > (1) マウスのダブルクリック(ワード選択)状態でマウス移動で
> >   ワードの連続選択ができると嬉しいです。(他Editor可能)
>
>  ちょっとイメージがつかめないです。秀丸でやってみましたが、
> どうやるのか、ちょっとわかりません。
>  昔、ワードやIEのように、選択範囲を単語範囲で広げるように
> してほしいという要望がありましたが、デフォルトでこのモード
> だと、エディタとしては使いにくくてどーしょーもないので、
> 却下させていただきました。これとは違いますよね。

説明不十分で申し訳ございません。

文字列上で、ダブルクリックすると近傍ワードが選択されます。

この時、2回目のクリックをリリースしないで(ドラッグした状態)
マウス移動すると連続してワード単位で選択されていく機能の事
です。(MS Office製品風)

リリース後に選択範囲をドラッグして選択範囲の移動。
(ここは同じです。)

現状のK2Editorで同じ操作をすると、ワード選択後直ぐに移動モード
になってしまいます。複数ワードを選択したい場合、開始位置で
クリック、終了位置でリリースしています。

理解して頂けたでしょうか?

> > (2) 漢字の再変換ができると嬉しいです。
> >   対応しているエディタを見ると悔しくて・・・
>
>  むむ。
>
> > (3) 「行の二重化」。
> >   コピー&ペーストで実現可能ですが、クリップボードが消えて
> >   しまうし、3アクション必要です。
> >   (行コピー+カーソル移動+貼り付け)
> >   1アクションでクリップボードもそのままでカレント行が二重
> >  化されると私的には最高です。(他Editor可能)
>
>  機能的には簡単なんですけどね。
>
>  (2),(3)については、将来コマンド追加を行う機会を設けたら
> 考えたいと思います。
>
> # が、まとまった時間がなかなか取れないので、ここんところは
> # ちょっと厳しいです...

頑張って下さい。これからも応援いたします。

タイトル再度要望させて下さい
記事No2955
投稿日: 2005/01/23(Sun) 01:12
投稿者なすこじ
こんにちは。

ほぼ毎日便利に使用させていただいております。どうもありがとう
ございます。

さて、古いのを引っ張りだしてきて申し訳ないのですが、ログを読んで
いたら同様に感じている方がいるのが分かり、ちょっと嬉しくなって再度
要望してみようと思いました。

> > (1) マウスのダブルクリック(ワード選択)状態でマウス移動で
> >   ワードの連続選択ができると嬉しいです。(他Editor可能)
>
>  ちょっとイメージがつかめないです。秀丸でやってみましたが、
> どうやるのか、ちょっとわかりません。
>  昔、ワードやIEのように、選択範囲を単語範囲で広げるように
> してほしいという要望がありましたが、デフォルトでこのモード
> だと、エディタとしては使いにくくてどーしょーもないので、
> 却下させていただきました。これとは違いますよね。

”昔”というのが、私が「単語選択範囲拡大の仕様」というタイトルで
要望したのを指すのであれば、同じ動作のことです。

そして、秀丸やWZ editorなどがこの様な動作をします。

どうしてもこの動作で”おっとっと”となってしまうので、御検討
頂けないでしょうか。

以下の様な感じで、「1クリック半」「2クリック半」「3クリック」
が秀丸等と同じ動作となってくれると嬉しいです。

・半クリック(押しっぱなし)
  選択開始。マウスの移動で1文字毎範囲拡大縮小。マウスボタン
  解放で選択範囲確定。
  または、選択文字列のドラッグ開始。
・1クリック
  カーソル位置移動
・1クリック半(クリック&プレス)(2回目押しっぱなし)
  マウスカーソル上の単語選択かつ選択処理継続。マウスの移動で
  単語毎選択範囲拡大縮小。マウスボタン解放で選択範囲確定。
・2クリック(ダブルクリック)
  マウスカーソル上の単語選択。選択は終了。
・2クリック半
  1行選択かつ選択処理続行。マウスの移動で1行毎選択範囲拡大
  縮小。マウスボタン解放で選択範囲確定。
・3クリック
  1行選択。選択は終了。

何卒よろしくお願い申し上げます。

タイトルRe: 再度要望させて下さい
記事No2957
投稿日: 2005/01/24(Mon) 09:01
投稿者 < >
参照先http://www4.ocn.ne.jp/~kaerume/k2e/
なすこじ さん こんにちは。永です。

 ちょっと否定的な反応になってしまいますが、1ユーザーとしての意見として参考
にしていただければ。

> ・1クリック半(クリック&プレス)(2回目押しっぱなし)
>   マウスカーソル上の単語選択かつ選択処理継続。マウスの移動で
>   単語毎選択範囲拡大縮小。マウスボタン解放で選択範囲確定。

 マウスイベントで拾えないので難しいと思いますが。
 要望するのは簡単でしょうけど、実装は難しい機能かと思います。


> ・2クリック半
>   1行選択かつ選択処理続行。マウスの移動で1行毎選択範囲拡大
>   縮小。マウスボタン解放で選択範囲確定。

 「クリック&プレス」と同様。
 現状、左マージンのドラッグで実現できており、こちらのほうが一般的だと思います。

> ・3クリック
>   1行選択。選択は終了。
 「クリック&プレス」と同様。
 現状、左マージンのクリックで実現できており、こちらのほうが一般的だと思います。


 まぁ、一般的な動作に必ず従わなければならないとは思いませんが、2クリック&
プレスや3クリックはイレギュラーに過ぎるような気がします。


 どうしてもそのような動作が必要ならば、他のエディタを探したほうが良いのでは?

タイトルRe: 再度要望させて下さい
記事No2958
投稿日: 2005/01/24(Mon) 09:45
投稿者K2 < >
K2です。

マウスに関する詳細なイベントを処理系が提供してくれてい
ません。
つまり、永さんが書かれているように、かなりイレギュラルな
コーディングをしないと実現できないのです。
そういうイレギュラルな実装をすると、処理に矛盾が出やすく、
なかなか安定しないので、私としてはもともとあまり採用に
乗り気ではありません。

やはり私も、どうしてもそういう操作が必要で、世の中に
そういうエディタがあるなら、そういうエディタを使った
方がよいと思います。

タイトルRe^2: 再度要望させて下さい
記事No2960
投稿日: 2005/01/25(Tue) 23:46
投稿者なすこじ
永さん K2さん こんにちは、なすこじです。

■永さん
>  ちょっと否定的な反応になってしまいますが、1ユーザーとしての意見として参考
> にしていただければ。

肯定的な意見だけを求めている訳ではないので否定的な意見でも
全然OKです。
逆にスルーされてしまう方が悲しいです…。

操作に関してはSunやMacを使っている内に見に付いたみたいで、
一般的かどうかは考えたことが無かったです。どうなんだろう…。

■K2さん
> マウスに関する詳細なイベントを処理系が提供してくれてい
> ません。
> つまり、永さんが書かれているように、かなりイレギュラルな
> コーディングをしないと実現できないのです。
> そういうイレギュラルな実装をすると、処理に矛盾が出やすく、
> なかなか安定しないので、私としてはもともとあまり採用に
> 乗り気ではありません。
>
> やはり私も、どうしてもそういう操作が必要で、世の中に
> そういうエディタがあるなら、そういうエディタを使った
> 方がよいと思います。

変に複雑になるし設計思想に合わないと云う事でしょうか。
できそうなら是非やって欲しいとは思っていますが、思想をねじ
曲げてまでやって欲しいと思っている訳ではないので諦めます。

Windowsのテキストエディタは、ほとんどK2Editorしか使った事が
ないですし、程良くというかかなり手に馴染んでいますので、
このまま有り難く使用させて頂きます。

前回要望した時は採用されない理由が分からなかったので、再度
要望してみたのですが、御気分を害された様でしたら御免なさい。

タイトルRe^3: 再度要望させて下さい
記事No2961
投稿日: 2005/01/26(Wed) 10:16
投稿者 < >
なすこじ さん こんにちは。永です。

# 長文になりました m(__)m

> 操作に関してはSunやMacを使っている内に見に付いたみたいで、
> 一般的かどうかは考えたことが無かったです。どうなんだろう…。

 Macってそうでしたっけ?いや、私もMacを使っていたのですが、KT7の頃という
かなり昔のことで、よく覚えていません (^^;
 今ではWindowsに染まってしまいましたが。

> 変に複雑になるし設計思想に合わないと云う事でしょうか。

 この辺りを説明するにはプログラミングや、OSの知識が必要になるので、高度な
内容になってしまいます。なので、普通はこれ以上の説明はされません。
 が、あえてしてみたいと思います。

 エディットボックスやボタン等のコントロールを、OSではウィンドウとして管理
しています。
 マウスや、キーボード等の入力は、まずOSが拾って、それがどのウィンドウに
対するものかを判断し、対象ウィンドウにそれを通知します。この通知を
「ウィンドウメッセージ」といいます。

 「ウィンドウメッセージ」はどのような操作(「イベント」と呼びます)がされ
たのかによって値が変わります。マウスイベントに関して言うと、

・クリックによってウィンドウがアクティブになった。
・ポインタがウィンドウ上にある。
・ポインタがウィンドウ上から離れた。
・ポインタが移動した。(ドラッグも含まれる)
・ホイールを動かした。
・左ボタンをダブルクリックした。
・左ボタンを押した。
・左ボタンを離した。
・中央ボタンをダブルクリックした。
・中央ボタンを押した。
・中央ボタンを離した。
・右ボタンをダブルクリックした。
・右ボタンを押した。
・右ボタンを離した。

というイベントに対してメッセージが通知されます。

 これを見て分かるように、トリプルクリックはウィンドウメッセージとして存在し
ません。
 クリックというイベントも基本的には無いのです。大抵ボタンの押下イベントを
クリックと判断します。

 クリック&プレスや、トリプルクリックをプログラム内で判断することは可能だと
思いますが、クリックの間隔や、その間のポインタの移動量等、かなり細かいこと
まで注意して設定する必要がある上に、その最適値が使用者によって異なります。
 そして、前回の操作が何で、それが今の動作からどれくらい前に発生したかも判定
する必要があります。

 ちなみに、ダブルクリック(して離した)の場合、
「ボタンを押した」「ボタンを離した」「ダブルクリックした」「ボタンを離した」
という順番でメッセージが通知されます。
 これだとボタンを離す前にダブルクリックイベントが来ますので、クリック&
プレスとどう区別をつけるかというのも問題だと思います。

 実際には、開発言語のフレームワーク的な構造でこれらのイベントを取得している
ことが多いので、ウィンドウメッセージに無い独自イベントを作ろうとすると、その
構造から変える必要も出てきます。

 独自イベントを作った場合、上記の理由で広い範囲に手を加えなければならない上
に、通常とは違う構造にする必要が出てくる可能性があります。
 そういう改造を行った場合、必ずそこに不具合が入り込みます。そしてその除去に
は通常以上に時間と技術を必要とします。

 今はある程度安定した動作をしているので%

タイトルRe^4: 再度要望させて下さい
記事No2963
投稿日: 2005/01/26(Wed) 10:25
投稿者 < >
永です。

長すぎて途中で切れてしまいました。申し訳ありません。
以後、長文はひかえます m(__)m

続き

 今はある程度安定した動作をしているので、ここで改造をして不安定にして、
その解消に時間がかかる(解消出来ない可能性もある)ようであれば、やらないほう
が良いのではないか。というのが、K2さんの意見でしょうし、私もそれに同感です。

 ということでご理解いただけますか?

タイトルRe^5: 再度要望させて下さい
記事No2966
投稿日: 2005/01/27(Thu) 04:14
投稿者なすこじ
永さんこんにちは、なすこじです。

説明どうもありがとうございます。よく分かりました。

>  Macってそうでしたっけ?いや、私もMacを使っていたのですが、KT7の頃という
> かなり昔のことで、よく覚えていません (^^;
>  今ではWindowsに染まってしまいましたが。

言葉の定義はありませんが、クリック&プレスに相当する機能はあった様です。
1989年のインターフェースガイドライン(英語オリジナルは1987年)に記述
がありますし、1988年のInside Mac(英語版は1985年)のTextEditの項にも
微妙な記述があります。
ただ、どの程度のアプリが対応していたかは謎…。
私自身が1994年からの使用なので、それ以前のことは分かりません、と云うか
KT7,8あたりの事ももう忘れました(^^;

3クリックについての記述はSunViewのヘルプ以外で見た記憶がありませんが、
Macでは結構なアプリが対応してそうです。でもSimpleTextはダメだった…。

>  今はある程度安定した動作をしているので、ここで改造をして不安定にして、
> その解消に時間がかかる(解消出来ない可能性もある)ようであれば、やらないほう
> が良いのではないか。というのが、K2さんの意見でしょうし、私もそれに同感です。
>
>  ということでご理解いただけますか?

そうですね。前回の要望時には対応されない理由が不明でしたので、今回
もうちょっとプッシュしてみようという感じで再要望してみたのですが、
「ま、残念だけどしょうが無いか」って感じです。

間違ってやる気が出ちゃったりしたら対応お願いします、K2さん(ぺこり)

タイトルRe^2: K2Editor大好きです
記事No2959
投稿日: 2005/01/24(Mon) 14:40
投稿者NaKIT
はじめまして。よろしくお願いします。

> > (3) 「行の二重化」。
> >   コピー&ペーストで実現可能ですが、クリップボードが消えて
> >   しまうし、3アクション必要です。
> >   (行コピー+カーソル移動+貼り付け)
> >   1アクションでクリップボードもそのままでカレント行が二重  化されると私的には最高です。(他Editor可能)
>
>  機能的には簡単なんですけどね。
>
>  (2),(3)については、将来コマンド追加を行う機会を設けたら
> 考えたいと思います。
>

クリップボードを使わない行の二重化は、以下のようなマクロで実現できますね。

// 行の二重化
// DblLine.mac
SelectLine
InputStr(%SelText%%SelText%)
// 以下の2行はお好みで
CursorLeft
MoveLogicalLineStart

%SelText% を2回入力するのがポイントです。

2005/01.28 訂正:
SelectLine を使ったほうが楽でした。恥ずかしい…(^^;