[リストへもどる]
一括表示
タイトルJumpRowコマンドについて
記事No3935
投稿日: 2008/11/13(Thu) 03:52
投稿者MTII
いつもお世話になっています。

JumpRowコマンドについて質問があります。
コマンドヘルプにはSHIFT併用が記載されており、確かに通常入力ではできるのですがマクロでは上手くいきません。
(ただし、ジャンプ先の行数を指定した後、SHIFT+ENTERは効かず、SHIFT+ジャンプボタンをクリックでしかできません。この辺りでできないのかなと思っていますが・・・)

カーソル位置の行から指定行まで選択してコピーなどをやりたいのですがどうやればよいのでしょうか?
数百行程度なら「CursorDown, SHIFT」を繰り返してやっていますが、十万行程度の作業があり、やってみたら処理が遅くて・・・

【記述例】
JumpRow("100") , SHIFT
とするとエラーが出ます。
SHIFT併用コマンドの文法は「Command, SHIFT」だと思っているのですが間違っているのでしょうか?

タイトルRe: JumpRowコマンドについて
記事No3936
投稿日: 2008/11/13(Thu) 21:54
投稿者
永です。

確かにエラーが発生しますね。

> カーソル位置の行から指定行まで選択してコピーなどをやりたいのですがどうやればよいのでしょうか?

こちらですが、私ならば以下のように行います。

SetMark0("1")
JumpRow("100")
SetMark1("1")
JumpMark0
MoveLineStart
JumpMark1, SHIFT

ちなみに、
> 数百行程度なら「CursorDown, SHIFT」を繰り返してやっていますが、十万行程度の作業があり、やってみたら処理が遅くて・・・

試していないので確実ではありませんが、
BeginUpdate

EndUpdate
で囲むと早くなったりしませんか?

ジャンプできれば関係ない話ですが。

以上、参考になれば幸いです。

タイトルRe^2: JumpRowコマンドについて
記事No3937
投稿日: 2008/11/14(Fri) 00:07
投稿者MTII
行にマークを付けてマーク指定のジャンプでできるのですね。

マクロ操作時はBeginUpdateとEndUpdateは使用していますが、やはり十万行をCursorDownしますと、焼け石に水と言いますか・・・

しかしながら、上記の代替法で完璧です。
さっそく使わせていただきます。
ありがとうございました。