[リストへもどる]
一括表示
タイトルK2Editorでの半角JISの処理
記事No3697
投稿日: 2007/01/28(Sun) 15:44
投稿者kotsu
半角のカナや句読点を含むシフトJISのテキストをa.txtに保存して、nkfでJISに変換します。
nkf -j -x -O a.txt b.txt
このb.txtをK2Editorで開くと、文字化けしますが、これは仕様でしょうか?
半角句読点の文字が混じったテキストは、意外によく見かけます。
これは日本語変換時に間違ってキーを2回押ししてしまったりするのが原因だと思います。
半角カナと違い、間違っても見分けがつきにくいのが厄介です。
K2Editorでは色分けで分かりやすいのですが、他人の使用するエディタはそうとは限りません。
たとえば、TeraPadなどのエディタでは半角のまま読込、編集してJIS保存できます。
それをK2Editorで開くと必ず文字化けするわけです。TeraPadでは文字化けしません。
どちらが正常なのか知りませんが、互換性の無いのは厄介です。
こういう変則的なテキストに出会うと、私はいちいち、nkfで全角に変換しています。

タイトルRe: K2Editorでの半角JISの処理
記事No3699
投稿日: 2007/01/30(Tue) 20:27
投稿者kotsu
じつは先日、他人の作成したテキストに、K2Editorで数行追加して保存したんですが、
それはJISコードだったらしく、もとの半角カナ句読点が全部化けてしまいました。
いったんK2Editorで保存すると、編集していない部分も変わってしまいます。
もう、どんなソフトを使おうが、読めません。
今となっては、もともと何が書いてあったのか、分からない状態です。

私の要望は下記です。

1.JISコードのテキスト内に ESC(I があれば半角カナ等として読み込む
2.半角カナ等はJISコードでは規格外なので全角に自動変換する
3.エディタの画面では全角とする
4.保存も全角とする

上記処理はオプション扱いでもかまいません。御検討よろしくお願いします。

タイトルRe^2: K2Editorでの半角JISの処理
記事No3702
投稿日: 2007/01/31(Wed) 10:05
投稿者K2
 K2です。

> 1.JISコードのテキスト内に ESC(I があれば半角カナ等として読み込む
> 2.半角カナ等はJISコードでは規格外なので全角に自動変換する
> 3.エディタの画面では全角とする
> 4.保存も全角とする

 今となっては、少々荷が重いので、すみませんが放置と
させてください。

タイトルRe^3: K2Editorでの半角JISの処理
記事No3703
投稿日: 2007/01/31(Wed) 20:07
投稿者kotsu
了解しました。
nkf等で全角に変換するしか無さそうですね。
巷で半角カナが嫌われている理由が、今更ながら実感できたような気がします。